にゃんこだま 写真blog「猫足製作所」

にゃんこだま 写真blog「猫足製作所」

PR

Profile

猫に足を踏まれる

猫に足を踏まれる

Comments

猫に足を踏まれる @ Re[1]:デザインフェスタ62に出店します。(11/12) さきばっけさんへ コメントありがとうござ…

Calendar

2021/01/02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

年明けましたね!
昨日は大晦日から御蕎麦の食い過ぎながら紅白を見て何だかんだで寝たのが3時ぐらい。
お陰で元旦は頭痛で死んでいて、二日目の本日ようやく撮影できました。

近所の公園に行ったらそこそこ人は出ていて、まぁ皆さんやる事ないのだなぁと
いう感じで散歩に来ている感じ。
わざわざカメラを持ってる人は私以外に2組いたかなぁって感じ。

適当に流しながら撮影していると同年代っぽい夫婦らしき方の旦那さんが私の
カメラをみたのか通りすがりに「オリンパス」と呟いていきました。

なんかもやもやするからそういうの止めて欲しい。
交流したいのかそれとも、オリンパスなんて使っているのか的な分からないけど
顔は見えないけど言葉のトーンからすると後者っぽい。
撮影後振り向いてみると先程カメラを持っている人でしたが、持っているカメラまでは
分かりませんでした。

まぁそんなもやもやしながらも撮影したのがこれ

丁度日差しがまだ少し残っていて、そのコントラストが面白かったので、買ったばかりのM.Zuiko Digital 8mm F1.8 Fisheye PROを広角変換して撮影。


これは魚眼のままで16:9にトリミングしたもの。

【あす楽】 【中古】 《並品》 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO (マイクロフォーサーズ) [ Lens | 交換レンズ ]


これも一緒。夕日が陰るぎりぎりの時間帯だと色が面白くなるので楽しいです。

これはトーンカーブで色味を弄っています。


これはM.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 PROで撮影。

【あす楽】 【中古】 《並品》 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED12-40mm F2.8 PRO (マイクロフォーサーズ) [ Lens | 交換レンズ ]


これもM.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 PRO です。
ほんとこの色がこのレンズじゃないと出ないので、流石PROレンズだなぁと思います。



頑張って長年お付き合いいただける会社となって欲しいものです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/01/02 11:56:07 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新年早々 初撮影は「オリンパス」(01/02)  
Vals (#^.^#)  さん
あけましておめでとうございます。(#^^#)

他人の持ち物のブランドを言い当てたい人って一定数いるみたいですね。

言われて微妙な気持ちになっての撮影とはいえ、相変わらずカッコいい作品になっているのだからさすがです。

今年も撮影した作品のアップ、楽しみにいていますね。

どうぞよろしくお願い致します。 (2021/01/03 04:43:24 PM)

Re[1]:新年早々 初撮影は「オリンパス」(01/02)  
猫に足を踏まれる さん
Vals (#^.^#)さんへ
明けましておめでとうございます。
女性のカバンとかで「プラダ」「バーキー」「ルイビトン」とかつい口に出して言っちゃう人もいるみたいですね。
今年も頑張って良い写真を撮って皆さんにも楽しんで貰えたら嬉しいです。
(2021/01/03 07:27:48 PM)

Re:新年早々 初撮影は「オリンパス」(01/02)  
davout さん
あけましておめでとうございます。

私も夕方の刻々と色が変わっていく時間帯好きです。濃さを増す影が想像力を刺激してくれるのも。

オリンパスの色は世間一般の評価では「地味」と言われることが多い気がしますが、私はそのオリンパスの色が好きなんだなぁと。正月に観たテレビでえらく派手な風景が映ってるの見て「おいおい自然界にそんなどぎつい色ないだろう」とツッコミながら思ったのでした。 (2021/01/03 09:23:38 PM)

Re[1]:新年早々 初撮影は「オリンパス」(01/02)  
猫に足を踏まれる さん
davoutさんへ
明けましておめでとうございます。今年もお付き合いいただけると嬉しいです。

この時間帯は5分で表情が変わるのでその一瞬を切り取るので難しいけど楽しいです。
オリンパスのカメラで撮影した時に思ったのは、湿り気がそのまま表現できている事でした。
日本ってじめっとしているじゃないですか、そのしっとり感が出ているのはオリンパスで少し重めの色合いなんですよね。
地味に見えるのはそこが原因なのかなぁと思います。ニコンの表現も地味なんですがちょっと乾燥している感じがします。ソニーとキヤノンは明るくて湿度をあまり感じ無いですね。その分華やかに見えますね。
この辺は好みですもんね (2021/01/04 12:42:17 AM)

Re:新年早々 初撮影は「オリンパス」(01/02)  
BB25  さん
あけましておめでとうございます。

オリンパスじゃないと今や、外に持って持ち歩けないっすよ。
やはり、キヤノンやニコンのデジイチでは、もはや大きすぎて、
そこまでして気合入れて何とんねんって感じですし、
それと、今までのように、デジイチ熱がないの訳で、
ゆっくりとろうと思うと、スマホ民から、邪魔扱いされてしまう始末。
チャチャッと撮らないとほんと、聞こえるように、舌打ちの「チェッ」って
のが聞こえてきますからね。
ついこないだまで、デジイチでゆうゆうウロウロと撮っていた時代が懐かしい。
今は、オリンパスかソニーのミラーレスですかね。
まぁ、キヤノン、ニコンも遅れることフルサイズミラーレスを出したようですが、
時遅しで、ほとんど観光地でもキヤノン、ニコンってわかるミラーレスを持ち歩いている人、
見かけません。

まぁ、自分らしく、人は気にするなってことでしょうね。

ではでは、あらためて今年もよろしくおねがいします。
(2021/01/04 07:52:30 AM)

Re[1]:新年早々 初撮影は「オリンパス」(01/02)  
猫に足を踏まれる さん
BB25さんへ
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします

ほんと今「写真を撮る」趣味だとしても、iPhoneで充分だと思います。
風景や花を撮るのにカメラを買う必要って有るのだろうか
友達と遊びに行ってその場所を自分を入れて撮るには専門のカメラはむしろ使い難いですもんね。
観光地で、デジタル一眼レフカメラで三脚立てて撮影していたらほんと迷惑ですもんねぇ。
今までがおかしいんですよね。

まぁ今や街中でライティングして撮影している人もいるぐらいなのでほんと多様化してきたって事ですね。
他人に迷惑かけず撮影を楽しめたら良いのかもしれません。 (2021/01/04 09:58:54 PM)

Re:新年早々 初撮影は「オリンパス」(01/02)  
carameljp55 さん
うおお、好い色出ますねえ。^^
私は今日まで休みだったので国営公園と植物館へ行って来ました。持って出たのはルミックスとオリンパス。野鳥とお花、適材適所でマイクロフォーサーズは好いですなあ。^^

(2021/01/05 12:22:59 AM)

Re[1]:新年早々 初撮影は「オリンパス」(01/02)  
carameljp55さんへ
色々なカメラを持っていて、使い分けるのも楽しいですよね。
フィルムのカメラはミノルタ、ニコン、キヤノン、オリンパスと持っているのですが、それぞれの特色があっていいですよねぇ。
それぞれのレンズとセンサーの特色によって出来る絵が違うのも今のデジカメならではの楽しみ方。
良い写真撮れました? (2021/01/05 01:05:05 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: