2008年08月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

最初にすることの一つに
「メールのチェック」がある

迷惑メールの多い中
一つ一つ慎重に見て
迷惑メールを処理するのも
一苦労である(汗)

私の使っているメールソフトは
迷惑メールを自動的に振り分けてくれる


同じアドレスからのメールは
二回目以降自動的に
見ないで済むようになっている

ところが、間違えて
迷惑メールと処理してしまうと
それ以降のメールが
見れなくなってしまうという
危険性をはらんでいる
(↑前にそれで重要なメールを見ずに苦労したことがある)


今朝、実在する航空会社の名前で
「予約した航空券」についてというメールがあった



「当社のウェブサイトからの予約ありがとうございました
 以下のIDとパスワードでログインすると
 詳細が確認できます

 添付の請求書に明細は記載されているが
 代金の$448はクレジットカードから


このあたりから変だな??

ここで、その添付ファイルを開けてしまうと
とんでもないことになるので
この時点で私は「迷惑メール」の処理をした

しかし、実存する航空会社の名前を使っての
メールには驚かされた

メールをよく見ると
発信者のメールアドレスが
その会社のものではないことと

その予約そのものに
身に覚えがないから
「即迷惑メール」処理で
済ませたのだが・・・

今は手の込んだ細工のメールが多く
気をつけなければならない

皆さんも、お気を付け下さい

ポイントは
1.身に覚えのないメールの添付ファイルは開けないこと
2.「配信停止はこちらへ」とあるヘンなメールは
  無視すること、返信はしないこと

残念ながら自己防衛で乗り越えるしかないのでしょうか・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月14日 10時17分00秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

オアシス通い

オアシス通い

コメント新着

julian@ hZzAgnXeCz BS15Ey http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
gordon@ VKdNFiDxaCbiVct txZf55 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ SEKCgBrVwzhOIuFtJTI phj1oF http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ pLgCfTveCRWtEry jom7gQ http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ TScRXZuBbbRByl 96APCy http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: