着付け教室に通っています
初級
下着、長襦袢、着物の着方
半巾帯、名古屋帯、袋帯の結び方
試験は自分で着物を着て名古屋帯を結んで見てもらいます
ここまででどうにか普段着を 自分で着られることに。。
中級
お出かけやお呼ばれの時の袋帯の結び方
試験は留袖を自分で着る 自装 と人体に着せる 他装
一応ここまで合格しています
どうしようか迷いましたが今、 高等科
に進みました
仕事を意識して
訪問着、留袖、振袖を着せるための勉強をします
今日、初めて人間に(今までは人体に、、、だったので)
着せました
緊張しました
汗が噴出す感じがしました
でも思ったよりじょうずに着せる事ができました
かっこよく人に着せる事ができたらかなり楽しいかも。。。。
よっしゃ
また一頑張りしましょうか~
目的があるっていいですね
高等科の先は 師範科
です
小紋着尺・正絹ちりめん・くすんだ小豆色
正絹お仕立て上がり八寸名古屋帯イカット調
PR
キーワードサーチ
コメント新着
フリーページ