着物大好きDiary

着物大好きDiary

2006年04月12日
XML
テーマ: 着物(551)
カテゴリ: カテゴリ未分類

着付け教室に通っています

初級

下着、長襦袢、着物の着方

半巾帯、名古屋帯、袋帯の結び方

試験は自分で着物を着て名古屋帯を結んで見てもらいます

  ここまででどうにか普段着を 自分で着られることに。。

中級

お出かけやお呼ばれの時の袋帯の結び方

試験は留袖を自分で着る 自装 と人体に着せる 他装

  一応ここまで合格しています

どうしようか迷いましたが今、 高等科 に進みました               
仕事を意識して
   訪問着、留袖、振袖を着せるための勉強をします

今日、初めて人間に(今までは人体に、、、だったので)
        着せました

緊張しました

汗が噴出す感じがしました

でも思ったよりじょうずに着せる事ができました

かっこよく人に着せる事ができたらかなり楽しいかも。。。。

よっしゃ

また一頑張りしましょうか~

              目的があるっていいですね

              高等科の先は 師範科 です

小紋着尺・正絹ちりめん・くすんだ小豆色 小紋着尺・正絹ちりめん・くすんだ小豆色 正絹お仕立て上がり八寸名古屋帯イカット調 正絹お仕立て上がり八寸名古屋帯イカット調






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月12日 23時29分24秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

パルティールアン

パルティールアン

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
携帯ブログランキング@ 携帯ブログランキング はじめまして、ブログの内容を見てとても…
ririco(^^♪ @ Re:宇野 千代さんの本、読み始めました(06/05) さすが・・! やっぱり宇野千代さん読ん…
ririco(^^♪ @ Re:初夏の装い(06/11) お久しぶりです! 温かいコメントありが…
松田@ ランキングサイトご参加のお願い 突然のコメントで失礼いたします。 携帯…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: