海を感じていたい

海を感じていたい

PR

プロフィール

coffeebean

coffeebean

お気に入りブログ

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

勤労について New! toshinnyさん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

用水路~K川散策日記… ★黒鯛ちゃんさん

島津家別邸の石灯籠 クマタツ1847さん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:久々のライブに胸躍る(02/20) コロナでみんなで集まる機会が減りました…
背番号のないエースG @ Re:まだ一応冬ですね💛💛💛(02/08) 2年振りBlog更新、大変うれしく思います。…
coffeebean@ Re[1]:まだ一応冬ですね💛💛💛(02/08) MoMo太郎009さんへ 先ほどテレビの天…
coffeebean@ Re[1]:随分久々です(02/07) charlenepurpleさんへ お返事ありがとうご…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2016.12.30
XML
カテゴリ: 季節の便り


いよいよ明日が大晦日スマイル 県外の息子も帰ってきて、久しぶりに家族で買い物に出かけたけれど・・・なんだか年末らしくない気分満載です。なぜなんだろうか・・・・雪もないし、うららかで暖かくて、スーパーに行けば確かに年末セールとか正月用品が山積みにされているけれど、なんだか箍が外れてしまったのだろうか。
 やっぱり母を亡くしたことは無関係ではないのかもしれない。 風習とか習慣とかに物凄く拘り気にする人だった。まあ、富山県民は比較的そういうことにうるさいというか気にする人が少なくないかもしれない。典型的な富山人だったのかもしれないな。
 今の中高年世代の富山人で、親と同居していない人たちはもう少し気楽に年末年始を迎えている気がする。私もやっとそうなれたということかもしれない。
 考えようによっては、カレンダーが、12月から1月に移行するだけなのだから・・・。
 そう考えると、年が改まるといっても日々の積み重ねと時の流れだと思うのです。「今年こそは今年こそは」と思いうより、日一日一日を大切に積み重ねて生きたいと私は思います。



 だから、そんなに大仰な用意をしません。ちょっとしたお飾りと、元旦の朝に食べるお雑煮、・・後は手作りの黒豆とか紅白膾、それにわずかばかりのセレモニーフード(いくら、数の子、伊達巻など)です。
その他はもう普段とまったく同じ食事です。

 スーパーで見ていると、もう山の様に買いまくっていく人を見ますびっくり帰省している家族がいるにしてもただただ驚きますびっくり

 自然にさりげなく迎えたいと思いますねウィンク

 師走時流れるように越す峠

 変わらない日々の流れを抱く夕べ

 陽だまりの優しさ胸に包み込む

 see you againウィンクぽっウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.30 15:14:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: