ぜろやまノート

ぜろやまノート

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sat1997

sat1997

Calendar

Favorite Blog

Rue's cafe うさぎねこ52さん

Comments

坂東太郎G @ コッペパン(07/06) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
太郎英語 @ Re:カムジャタン コウケンテツレシピ(11/14) 絶対美味しいでしょう! 寒い季節に最高す…
太郎英語 @ Re:コロナワクチン(ファイザー) 2回目接種後の記録(09/11) 時系列が明確になっているので有り難い投…
うさぎねこ52 @ Re:楽天vs西武(雨天中止)、お笑いライブ‏ (04/01) 野球観戦、楽しみにしてたのに残念でした…
和子7445 @ Re:スノーボード11回目(03/15) 羨ましいです!! 10回も行ったのですか…
2017.09.03
XML
カテゴリ: 外食
下鴨神社→伏見稲荷でお参りをした後、
そのまま伏見稲荷駅辺りでランチを食べたかったのですが、
観光客が多すぎて、人酔いするので、
枚方に移動してランチを食べることにしました。

カミさんと電車の中で散々考えて「やっぱり結局は餃子の王将」
って言っていたのに、枚方市駅から王将に向かって歩いている途中、
たまたま通りがかったビルの飲食店の看板を見ていたら、
そこで「熱帯食堂」を発見!!
「そっちに行ってみるか~」ってことになり、「熱帯食堂」でランチにしました。

東南アジア感が面白かったのを覚えてます。

13時半過ぎで、約5分待って案内されました。
席に着いてから、更に5分くらい待って、
ネイティブな店員さんがめっちゃ笑顔で注文を取りにきてくれました。
注文用のタブレットが壊れていて、取り替えても壊れていたみたいで、
「注文は大丈夫よ」って笑顔で話してくれました。

そのニコニコ笑顔の店員さんに「揚げ鶏のせごはん」のセット、
「豚肉のココナッツカレー炒め」のセットを注文して、
カミさんとシェアして食べました。
コーヒー、デザートはプラス100円で着きます。
そのデザートがかぼちゃのミルク煮で個人的には、


料理は少しスパイシーですが、食べたときの異国感がクセになります。

姉の情報によると河原町にも「熱帯食堂」があるそうなので、
また行ってしまいそうな気がします。



店の入り口



「揚げ鶏のせごはん」(カオマンガィトーッ\900)のセット



「豚肉のココナッツカレー炒め」(パネンムー\850)のセット



+100円のデザートです。



TSITEです。熱帯食堂のあるビルと連絡通路で繋がってます。



帰りに枚方→南茨木のバスに乗ったら、枚方パークが見えました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.18 19:50:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: