ぜろやまノート

ぜろやまノート

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sat1997

sat1997

Calendar

Favorite Blog

Rue's cafe うさぎねこ52さん

Comments

坂東太郎G @ コッペパン(07/06) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
太郎英語 @ Re:カムジャタン コウケンテツレシピ(11/14) 絶対美味しいでしょう! 寒い季節に最高す…
太郎英語 @ Re:コロナワクチン(ファイザー) 2回目接種後の記録(09/11) 時系列が明確になっているので有り難い投…
うさぎねこ52 @ Re:楽天vs西武(雨天中止)、お笑いライブ‏ (04/01) 野球観戦、楽しみにしてたのに残念でした…
和子7445 @ Re:スノーボード11回目(03/15) 羨ましいです!! 10回も行ったのですか…
2019.01.05
XML
カテゴリ: おすすめ本
​最近は週末の休みの日に小説を読むようになりました。

今年度から大学生となり一人暮らしを始めた上の娘から
是非読んでみてと渡されたので、読んでみました。

信州にある「 24 時間 365 日対応」の本庄病院に勤務している
内科医の栗原一止を主人公とした話です。

1と2を読み終えました。
2では新たに本庄病院に加わった医師で大学での旧友 進藤辰也に関する話と


いいこともあり、寂しいこともあり、とても良い話でした。
作者が文学好きなのもよく伝わり、心地良いシーンもいっぱいでした。

機会があれば、中学生か高校生に読んでもらって、
共感できた人たちが医師を目指したりしてくれればいいなと思いました。

自分の親もそして自分もこれからは医療にお世話になることも多くなるので
病院側からの視点で考えてみるいい機会にもなったように思います。

確かにおすすめの小説ですね。

 今度は3を借りて読んでみます。




神様のカルテ (小学館文庫) [ 夏川 草介 ]


神様のカルテ2【電子書籍】[ 夏川草介 ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.05 10:36:45
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: