ぜろやまノート

ぜろやまノート

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sat1997

sat1997

Calendar

Favorite Blog

Rue's cafe うさぎねこ52さん

Comments

坂東太郎G @ コッペパン(07/06) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
太郎英語 @ Re:カムジャタン コウケンテツレシピ(11/14) 絶対美味しいでしょう! 寒い季節に最高す…
太郎英語 @ Re:コロナワクチン(ファイザー) 2回目接種後の記録(09/11) 時系列が明確になっているので有り難い投…
うさぎねこ52 @ Re:楽天vs西武(雨天中止)、お笑いライブ‏ (04/01) 野球観戦、楽しみにしてたのに残念でした…
和子7445 @ Re:スノーボード11回目(03/15) 羨ましいです!! 10回も行ったのですか…
2020.07.23
XML
カテゴリ: お出掛け
午前に仙台泉で買い物をした帰りに、大衡村にある「昭和万葉の森」で散策してきました。

13時過ぎに到着して、セルバで購入した
「おこわ弁当」と「ドーナツ」、「パン」を食べて、
13時半くらいから散策を開始しました。

目的地はアジサイが植生しているエリアです。
時間は20分程度、緩めのアップダウンを歩いて到着しました。
19日にも来たのですが、満開だったアジサイの花が少し枯れてきているようでした。
それでも大量に咲いているアジサイはきれいでした。

歩いているときにたくさん咲いているヤマユリもきれいで良い匂いでした。

そろそろ、折り返して駐車場に戻ろうと思っていたら、
雨がパラパラと降ってきて、仕方なく木の下で雨宿りしてしのごうとしたのですが、
しばらくしたら本格的な雨になり、
待機していたらシャワーを浴びているような状況になりました。

幸い雷雨ではなかったので、降雨のなかを約20分歩いて、
駐車している車のところに戻りました。

帽子から靴までびしょ濡れになりました。
本当にここまで濡れたのは、初めてのような気がします。
例えるなら、着衣水泳きた後くらいの濡れ方だと思います。

車にTシャツの着替えだけ持ってきていたので、それに着替えて、急いで帰宅しました。

帰宅後は、すぐにシャワーを浴びました。
その後、カミさんが靴や着ていた服を洗ってくれました。
疲れていたと思うので本当に感謝です。

梅雨時期は急に天気が変わることもあるので、
ウォーキングする際には、雨具の持参と直前に天気の確認が必要だなと認識しました。

懲りずにまた行きます。



紫陽花です。このときは晴れ時々くもりでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.24 11:53:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: