Resurrection

Resurrection

November 4, 2007
XML
カテゴリ: 英語学習
経営破綻した英会話学校は、
支援企業が現れるというのでなく、
どこかに売却されることになりそうだ( 毎日新聞 )。
売却されてもあのブランド名は
売却先に引き継がれるらしい。
しかし、その記事の最後に、
すごいことが書いてあった。
「生徒が前払いした受講料は一部だけが引き継がれる」

それじゃ、私の払った分はどうなるのか?
破綻前と同じようにレッスンを受けることができるのか?
一部だけしか引き継がれないとすると、
残りは無駄になってしまうのか?
それとも、信販会社を通して分割払いで
契約した場合は引き継がれない
というだけのことなのか( 朝日新聞 )?
私の場合はすべて、キャッシュで払っているから
引き継がれるのか、それともやはり一部だけなのか?
疑問が疑問を呼ぶ。

断じて許せない
払った受講料が一部でも無駄になるとしたら、
二度と英会話学校、とくにあのウサギの学校には
行きたくない、と思うのだが・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 5, 2007 06:44:03 AM
コメント(4) | コメントを書く
[英語学習] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:断じて許せないこと(11/04)  
支払った授業料が飛んでしまうのは許せませんね。
次の学校になっても残ったポイント?で今まで通りか、
それ以上のクォリティの授業が受けられるといいですね。
(November 4, 2007 08:12:12 PM)

Re[1]:断じて許せないこと(11/04)  
名護やかん  さん
NS. (^^)bさんへ
それまで、生活の一部みたいになってましたんで、教室が閉鎖されると、物足りないですね。
これで少し土、日はゆっくりできるな、という気持ちも少しはありますが・・・。
とにかくお金がもったいないのが一番です。 (November 5, 2007 06:54:21 AM)

Re:断じて許せないこと(11/04)  
降雨堂  さん
今回の事は幸か不幸か大手だけに(弱小企業だったら泣き寝入りなのでしょうけど)いまや社会問題となっているので、何とか良い方向に解決することをお祈りしています!
講師の人達も気の毒ですね。ご飯と交換レッスンを提案している、なんて話も以前にニュースで見ました...。 (November 5, 2007 05:42:54 PM)

Re[1]:断じて許せないこと(11/04)  
名護やかん  さん
降雨堂さんへ
大手でつぶれるはずがないだろう、と思っていたのが、こんなことになって、何を信じたらいいのか分かりませんね。
英会話学校のやり方も問題があったのは確かだと思いますが、6ヶ月の一部業務停止の処分が妥当なものだったのか納得できません。
世の中に不信の種を植え付けたと言う意味で経済産業省の罪は重いのではないでしょうか。 (November 5, 2007 06:29:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: