元心理カウンセラー&保健師のつれづれなるままに

元心理カウンセラー&保健師のつれづれなるままに

プロフィール

まめたん20

まめたん20

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

^-^◆【助言の光】支… New! 和活喜さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

「努力しても報われ… 必笑くんさん

青藍(せいらん)な… Mike23さん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:10月 食欲の秋、芸術の秋でもあり(10/24) 久しぶりに投稿されましたね。 お元気そう…
まめたん20@ Re[1]:ゴミ処理施設見学(10/14) MoMo太郎009さんへ。 こんにちは ごみ…
MoMo太郎009 @ Re:ゴミ処理施設見学(10/14) ゴミ処理施設、大切な施設ですね。
まめたん20 @ Re[1]:ひまわり畑(09/24) MoMo太郎009さんへ こんばんは 遅くな…
MoMo太郎009 @ Re:ひまわり畑(09/24) いつも思うんですが、ひまわり畑って、や…
2025年01月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​新年 1、2、3、4日八女福島八幡宮と現人(あらひと)神社への初詣
&姪一家と食事会で大忙しな日々でした~

1~3日は 
 てのひらが所属するアダチ宣伝社による演奏、パフォーマンスが八女福島八幡宮にてありましたので初詣を兼ねて見学、応援でした💛









※八女福島八幡宮は人形浄瑠璃で有名な神社です。
駐車場は、4か所あり.私たちは八女伝統工芸館駐車場を利用いたしました。八女は人形や仏壇、八女提灯などで有名です。お茶もね。
※アダチ宣伝社は富山で毎年開催される全日本チンドンコンクールにて数多くの賞をいただいています。
昨年は準優勝!(てのひらも参加)
チンドン太鼓、ロゴス(大太鼓)鳴り物(メロデイ―楽器)による3人編成チームです。決められた時間があり超過すると失格となります。

4日は
 パパリンが所属する日向ひょっとこ踊り博多愛好会による奉納踊りが那珂川市にある現人(アラヒト)神社であり、見学してきました。




※現人神社は全国に2000以上ある住吉大神を祭る神社の発症の地と言われており住吉三神を御祭神とする最古の神社。
※日向ひょっとこ踊全国大会が毎年8月の開催され、博多愛好会は過去
大賞,金賞など多数受賞しております。


※姪一家との食事会は一番出費が多い日です。年長さん 小学生ですが、、、これからますます金額が増します~~~
「マーミー 私ね4月が誕生日だよ~~」と年長の娘が言うと小学生の2人もそれぞれ誕生月を言い出す始末、、、とほほ
「マミー 下の娘が18歳になるまであと13年!だから90歳まで元気でいてね」とママである姪が追い打ちをかけます~~~あらま~~
 ほんと元気なおばあちゃんでいなければね!
          ではまたね❤



​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年01月05日 23時13分11秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: