わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ogurish

ogurish

Calendar

Comments

ogurish @ シオシオのパー! パステルカラーの変わり玉、これは、ブロ…
PIPO @ Re:いつか 再生(02/04) それにしても、まぁるい虹! パステルカ…
PIPO @ その通り ほんと!言いたい事、全部代弁してくれま…
ogurish @ Re[1]:自分へのご褒美 エアーレース(09/14) PIPOさん 今回の旅行は次男が受験…
PIPO @ Re:自分へのご褒美 エアーレース(09/14) よかったねぇ!ラッキーでしたね。報告を…

Freepage List

2010.12.03
XML
カテゴリ: 行ってきました
僕が行ったことがある空港、西日本が多いんだけど、去年から行き始めた空港で、成田がある。

およそ30年前に、羽田だけでは一杯になるだろうという事で、国際線用として建造されたが、場所選定の段階からこじれにこじれてできた空港だから、羽田が一部国際線設定という状況で、にわかに羽田に遅れまじということで、LCCなど呼び込みに必死になり始めてる。

回りに、韓国の仁川、シンガポールのチャンギ国際空港など、24時間オープンで乗り継ぎもよく、長く居ても飽きない空港がドンドンできてくると、その優位性はますます色あせたものになってきた。

実際にオペレーションしている身にとって、こんな変な空港、見たこと無いっていう所を揚げていくと、出発5分前になると、地上から連絡が来て、管制に5分前をコールして、クリヤランスをもらう。何らかの手違いがあってその5分間でプッシュバックできない時には、新たにクリヤランスをもらい直す必要がある。お客様がロビーに忘れ物したとか、結構あるんだけど、そうした時にも、時間を気にするなど、プレッシャーがかかる。

それからなんと言っても、Taxiだろう。今でこそ、少し分かりずらい経路が整理されてはきたが、Taxiの途中に、経路のすぐ脇に民家がある。夕方になると家に明かりがともるから、中に住んでる人が居るのだろう。また道路には車が走っていて、その経路はTaxi wayの下に続いている。初めて来た時に、なんていう所と思う反面、複雑な経緯を経た結果なんだろうと心の中では諦めている自分がいる。

こんな空港が世界のハブ空港になりたいという。どんな施策を打っていけば、そうなれるのか暗澹たる気持ちだった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.03 10:27:10
コメントを書く
[行ってきました] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: