全25件 (25件中 1-25件目)
1
今年が終わるもうまもなく終わる嬉しいこともあった怖いこともあった楽しいこともあった悲しいこともあった来年も今年同様宜しくお願いしますね
2007.12.31
コメント(2)
今日ももちろん次女とWii Sportsでテニスだんだんと強くなってきた次女。それでもまだやっぱり私が本気になったら。。。それを見ていた旦那に「やろうよ!」って誘ったら旦那は高校生の時にテニス部でしかも選手として試合にも出たくらいの腕の持ち主。それに比べ私は試合にも出れず(あまりの人数の多さに補欠にも選ばれなかった)ボール拾いや応援専門。でもそれはず~っと昔のこと。覚悟をしてゲーム一体旦那の高校は何人の部員だったんだろうか。。。何回やっても私の圧勝。次女と旦那がやったら次女の勝ち。「キャラのレベルのせいだ!」と言い訳する旦那にダメ押し。旦那のキャラで私が。私のキャラで次女が。・・・で結果はやっぱり・・・キャラのせいではなかった。よ~し!明日も頑張るぞ~
2007.12.29
コメント(8)
最近Wii Sportsのテニスに懲りだした下の娘。毎日毎日「対戦しよう!」って私がPC作業を終わるのを待ってます。今も後ろからあつ~い視線!といっても元テニス部に勝てるはずはない。私のハンディ左手で打つ前衛は使わない強いボールは打たないさあ~!おやつ後対戦だ~!!!
2007.12.28
コメント(2)
昨日の印刷屋さんとの打ち合わせの件を報告。生徒達・先生方への依頼を伝え、締め切りもそれならなんとかできそうということで話はついた。これで3学期に入ったらいよいよ活動全開できそうです!ただ気になることが・・・職員室へ行ったとき「今日も広報あるの!?」ってひそっと話されていた先生がいてちょっとショック。今までのことはわかりませんが、今年の広報委員はPCを使える人が私以外にもいて写真を自分達で選んだり、原稿も自分達で打ち込んだり会議室を頻繁に使ったりで職員室に何度も顔を出すことが多い。担当の先生や校長先生は<子ども達のために頑張ってくれてうれしい>っておっしゃって下さってますが、実のところ迷惑?そりゃあ、先生方も忙しいでしょうが、私達も役になったからはきちんとやりたい。少しでも子ども達の学校での様子を掲載するため、校内の事は先生に聞くのが一番。そう思っていたのは委員長と私だけだったのでしょうか。。。?
2007.12.27
コメント(2)
とうとうPTA役員最後のお仕事の開始です。卒業式に全校生徒に配布する広報誌。印刷業者と打ち合わせをして、原稿依頼等の準備です。1年は長いなぁ~と思っていた4月。それがもう終わりに近づいている。新役員選出の時期もやってきたので本当にいよいよ最後なんだなぁ~って感じです。明日は学校の先生と打ち合わせ。無事発行できるまで頑張るぞ!
2007.12.26
コメント(8)
いつもいつも本当にどうして起きない!起こすのに学校がある日は30分休みの日は1~2時間もかかる。今日は塾が休みなのだけれど、私立高校の受験費用を納めなければいけない。少しでも早く振り込んでほしいのに、いつもながらのんびりしている。間に合えばいいってものだけど、今日は25日。世間では給料日なので激混みになる金融機関。少しでもすいている朝一にいってほしいのに・・・朝食を後回しにして先に銀行へ行かせました。(家から自転車で3分ほど)10分もしないうちに帰ってきました。その30分後たまたま銀行の前を通りかかったら、駐車場は満杯。ATMもカウンターも人でいっぱいでした。心配性の長女のことだから待ち時間が長ければ長くなるほど不安になってくる。早起きは3文(現代はいくらかな?)の得っていうけれど、今日は本当にそうだった。
2007.12.25
コメント(6)
クリスマス。子どもの頃からあまりうれしくなかった。だって・・・うちは裕福じゃなかったからプレゼントなんてもらえなかった。そのかわり母がおいなりさんを作ってくれたり、父が会社からもらってきたケーキ(支給されていた)を食べたりしていた。クリスマスツリーなんてものもそういえばなかったなぁ~結婚してこどもができてからというもの、ツリーはもちろんプレゼント、ケーキ、○ンタッキーはかかせない。それが今年。ケンタッキーはスーパーのフライドチキンに変わった。ケーキはスーパーの100円ケーキ。プレゼントは前倒しで購入済み。でもそれでも満足!満足!!発砲スチロールの入れ物を持って旦那が帰ってきた。思いもかけず我が家にサンタさんがやってきた。サーティワ○のアイスケーキだ!どういう経緯かは分からないが、会社の同僚からいただいてきたのだ!さすが!いつも食べてる安物のアイスとはわけが違う。チョコといちごとバニラの層。キャラメルソースらしきものもかかっている。かわいい飾りもついていていうことなし!ありがとう!同僚君!!
2007.12.24
コメント(4)
ニンテンドーWii Fitヨガや筋トレで体中が痛い。いかに運動不足だということがよくわかる。腕立て伏せなんか、合図に合わせて腕を曲げたり伸ばしたり・・・それがきついのなんのって・・・腹筋なんか勢いがないとできないよ~それにバランスゲームの中のサッカー。飛んでくるボールをヘディング。スパイクやパンダはうまくよけないといけない。こういうのは子ども達のほうが実にうまい!これとニンテンドWii Sportsのテニス右腕だけが太くなっても困るので左利き用の私も登録した。右利きと左利き。これを両方。そして年齢測定。今のところ実年齢には達してない。最高は26歳と驚異的な記録も出した。この2つ。いつまで続くかわからないけれど、少しでも長く続けて健康でいたいなぁ~ここまでくるとゲームは遊びじゃないよ~!
2007.12.23
コメント(6)
今日から冬休みの子ども達。上の子は早速今日からお弁当もちで塾の冬期講習。私立の専願とはいえやはり当日点数はほしい。点数のとれる理科と社会が試験科目にないのが残念。そうそう面接の練習も自宅でしないといけないらしい。下の子はもくもくと冬休みの宿題をこなしている。年賀状もしてほしいんだけどなぁ~
2007.12.22
コメント(6)
![]()
新しい年賀状ソフトになった我が家。はっきりいって使い方がわからない。四苦八苦。もうすぐクリスマスだというのにまだ完成しない。今日も必死で頑張った。なんとか私、長女、姑、旦那の分が完成!次女は今年は手書きで頑張るらしい。明日完成できるかな?
2007.12.21
コメント(0)
今日は子ども達の懇談会。まずは上の子。進路の最終決定。。。お金のいる私立の専願で合格確実を狙うことになった。当日よっぽどの事がない限り安全圏内だが・・・目の前真っ暗。。。矯正歯科でお金がいるって言うのに・・・私立。公立の5倍の出費だ。。。う~自転車で通える公立が理想だったのに・・・それに比べ下の子。テストの成績が悪かったっていうから覚悟をしていたけど。。。みんなも悪かったから全く問題なし。上の子に比べたらそんなの全然!志望校も楽勝!でもこれで安心して成績が落ちても困るのでお母さんは満足しませんよ!学校長の推薦をもらってはいれるくらい頑張ってほしいわぁ~同じ親を持ち、同じように育ててきたつもりなのに、どうしてこうも違う!?
2007.12.19
コメント(8)
長女はただいま矯正中。今日は診察日だったので行ってきたのですが・・・実は前回新しい器具になってどれだけの時間装着していたか記入することになっていたのだけれど・・・就寝時とそれ以外にわけて書く欄。就寝時の時間を指差して先生が笑った。だってね・・・13時間だよ!これはある日曜日。前の晩11時に寝て翌朝・・・じゃなくて翌昼に起きたんだもの。とても受験生じゃないよねぇ~でも装着すればするほど効果があるからということで褒めてももらったけどね。
2007.12.18
コメント(2)
ニンテンドーのWii ですが、またあらたにWii Fitが我が家にやってきました。というのも。。。実は昨日は16回目の結婚記念日でした。記念日が旦那の休みと重なり実は楽しみにしていたんです。それなのに長女は友達と映画に行く約束をしてきて、内心ショック。そこへ旦那の会社の同僚からメール「一緒にお風呂やへ行こう!」結婚記念日にお風呂・・・!?そんな大事な日に旦那を拉致されるんだからそれなりのものを期待。我が家とは金銭感覚が違うその同僚。Wii Fitとミスドのドーナツをおみやげに旦那は今朝早く帰ってきました。昼食後早速家族でやってみました。すごい技術ですよ。。。ニンテンドー。。。かんどーもの!ヨガもあるので、ますます健康になりそうです。
2007.12.16
コメント(6)
今日は映画を見に行った長女。世間やお友達が泣いたと言う話を聞いていたためタオルを持っていった。案の定会場ではみんな鼻をすすっていたとのこと。もちろん長女もお友達も涙が止まらなくて終わったあとトイレで顔を洗ったと言う。そりゃあ高校生の恋愛・妊娠も含まれていて、決してあこがれたりまねをしたりしてもらっては困るような内容もあるけれど、それでもやっぱり感動できるシーンで感動してくれる子に育ってくれたことはとても嬉しい。長女が映画を観に行ってる間、私と旦那と次女でくら寿司に行ってきた。同じくら寿司でも店舗によって内容が違うんですね。お寿司のネタの種類は少ないし、席も番号札を渡され自分達で行く。おなかいっぱい食べて幸せ
2007.12.15
コメント(2)
![]()
上の子、只今中3。年が明けたら受験が待っている。それなのに「友達と映画観に行くし!」ってルンルン気分。今日から受験校決定のための三者懇談がはじまったというのに・・・観に行く映画はコレ なんでも今流行の携帯小説で、若い子達にすごく人気があるらしい。本はだいぶん前に買わされたんだけど、まさか映画にまで行くなんて。。。隣市の映画館では長蛇の列ができるほどらしいので、ネットで日時と席を予約した。(便利になったものだわぁ~)水曜日にPTAの役員が集まることがあって話してたんだけど、どこの子も似たようなものだそうだ。見たいドラマが塾と重なれば録画。全然危機感がない。怒るのは自分(母親)ばかりで父親も本人ものほほんとしているって。でもまあ、冬休みに入ったらお弁当持ちで塾の冬季講習。お正月あけも塾や学校のテストもあるし。。。1月末には私立の入試も控えてるし。。。いよいよ目の前にせまってきてあせるのは私だけ。。。?
2007.12.14
コメント(6)
結局上の子のアルトリコーダーは出てこなかった。朝からタンスの上、中、机の中と全部出してみたのに。。。学校のロッカーや机の中、そして職員室の落し物の中にもなかったようだ。今日の音楽は友達に借りたようですが、次回からは下の子に借りるようです。本当に情けない。。。小さい消しゴムじゃあるまいに・・・どこをどうしたらなくなるのか。。。あ~あ
2007.12.13
コメント(2)
最近寒くて動きが最小限になってきたせいか、運動不足が目にみえてきた。右利きの私は左を使うことが少ない。そのせいか、左肩・首がカチンコチン!そこで思いついたのがニンテンドーWii SportsのテニスWiiはキャラクターを自分で作れるので、もちろん私のキャラは作ってある。なので、左利き用の私キャラを作って左手専用にすることにした。昨日からはじめたんだけど、左腕にみが入って腕がだるい。そしてストレッチがいいと聞いたので、ラジオ体操をはじめてみた。家の中なので飛んだりはできないけれど、手足や体をゆっくり充分に伸ばしきることで気分転換もかねていい運動になると思う。・・・ココで問題発生!明日の準備をしていた上の子が「アルトリコーダー」を探し始めた。汚い部屋の中から探し出すのは至難の業。ふう~
2007.12.12
コメント(2)

実は我が家にはブルーベリーの木がある。昨年あたりからたくさん実をつける。今年もジャムやジュースを何回か作ったりもしたが、自家製のお酒に初挑戦してみた。8月に漬けて3ヶ月たったけれど、氷砂糖がとけきらない。(冷暗所に保存しなければいけなかったのに、野菜室に保管していたため熟成しきれなかったみたい)だから今度は冷暗所にお引越ししてさらに1ヶ月。ようやく氷砂糖もとけたので実を取り出し飲んでみた。お風呂上りのいっぱいはまるでジュースのようでおいしい!ところで質問!私は水やソーダーで3~4倍に薄めて飲んでるんだけど、本当はどうするのが一番いいのかなぁ~?
2007.12.11
コメント(2)

今日はお天気も良く、旦那が休みだったので二人で近江富士と呼ばれている三上山に登ってきました。平日にもかかわらず、軽装のおじさん数名、大きなリュックを背負ったおばさん、鈴やラジオの動物よけを準備しているおばさんも登っておられました。落ち葉で滑ったり、岩をよじ登ったり登り1時間下り30分すごくいい運動になりました。きっと明日は足が・・・登山道入り口の看板。。。いのししに出くわしたらどうしたらいいの!?急な所に折れ残った木だけど、みんなの持ち手になったんでしょう~すごくいい感じでした新幹線問題になった栗東市山の頂上には鳥居、お社、雨風にさらされた国旗今度はお弁当でも持って子ども達も一緒に登りたいなぁ~
2007.12.10
コメント(2)

あまりの寒さに暖房器具をつけずにはいられない。でも・・・灯油代・・・高い電気代・・・高い高い!高い!高い!!そしたら昨日TVで北海道や東北地方の方の寒さ対策を話されていた。たくさん衣類を着込んだり(特に綿入り半纏がいいらしい)カーテンを長くして隙間風を防いだり断熱材を床や壁に貼るのもいいらしい。なるべく暖まれるようなところへ外出したり薪ストーブや湯たんぽを利用したりされてる方もおられた。私もできそうなことはやってみようと思った。そして思いついたこと。それは。。。納戸に眠っている火鉢さいわいにして炭も小屋にある。火おこしや火箸もある。これを利用しない手はない。朝から落ち葉拾いを1時間ほどやったあと、早速火をおこしてみた。部屋全体が暖まるというわけにはいかないが、手をかざすと十分温かい。でもこの火鉢難点が・・・それは部屋を閉め切ると一酸化炭素中毒であの世行きになっちゃうかもということ。だから換気は絶対必要!一体どれくらいの時間暖かいかわからないけれど、今年の冬は一人の時はこれで乗り切ろうと思う。
2007.12.07
コメント(6)
表庭のゆすら梅、梅の木の葉っぱがきれいに落ちた。これでやっと落ち葉拾いができる。今朝は寒かったけれどお日様も出ていたので1時間半頑張った。まあ寒かったこと!とりあえず半分きれいになった庭。残りの半分は気まぐれで。。。
2007.12.06
コメント(4)
今日はいつもより寒い気がするけれど、ガソリン代節約のために自転車で買い物に行った。お目当ては牛乳と油揚げ。先に油揚げの安いお店に行くことにした。お店に入ったところに。。。やばい!消費期限間近の瓶ジュースが1/5に下がっている~ラッキー買いたい病が・・・でも自転車だし・・・あとで車で来るか・・・でも在庫はあと2ケースとバラのみ・・・牛乳を他のお店に行かないといけないし・・・ん~ん~悩んでるとやはり超お買い得なので店内に入ってきたお客さんが必ず見る。これは悩んでる場合じゃない!瓶ジュース1ケースお買い上げ~!お陰でお買い物のはしごはやめ、このお店で牛乳も調達。(このお店は予定していたお店より20円高いので2本だけ)問題はこのあと。なんせ瓶なので無茶はできない。工事だらけの道はでこぼこ。ゴムでしっかり固定したとはいえ、バランスをくずせば。。。。。。でこぼこ道は歩きましたよ。。。自転車なら20分もかからない自宅までの道のりを倍の時間かけて帰宅。お陰で熱いのなんのって。。。でも私ってバカよねぇ~店員さんに言って取り置きしてもらえばよかったのに~
2007.12.05
コメント(4)
![]()
今朝。。。起きたら右首から右肩そして右背中がつったようで痛い。痛くなる原因その1:夕べ下の子とWiiで対戦したから筋肉痛痛くなる原因その2:夕べ姑の行動に激怒したからストレス痛くなる原因その3:なんのことはない、ただの寝違い痛くなる原因その4:・・・思いたくないけど歳だからでも私には強い味方があるそれはコレ↓飲みだしてから割りと疲れがましになったような・・・(左:商品 右:取扱店) 特に3段目はすごい!消費期限間近だから本当にお買い得!実は私もコレで買っちゃいました。多少にんにくの臭いがするらしいのですが、ほとんど気にならないそうです(旦那証言)にんにくも卵黄もお酢も体にいいっていわれてるものばかりなので、お手軽に飲めて体に良けりゃいうことないですもんね。おまけにこの値段だし。主婦に休みはないんだから、さあ今日も頑張ろうッと!*サプリメントの効用等は個人差があると思いますので、効かないからって私にないように*
2007.12.04
コメント(10)

12月に入ったので我が家恒例のクリスマスツリーの準備。寒い玄関ホールで1時間。まじ寒かった。。。
2007.12.03
コメント(4)
一昨日書いた日記。そしてさきほど書いた日記どうしてUPされない?
2007.12.03
コメント(2)
全25件 (25件中 1-25件目)
1

