全16件 (16件中 1-16件目)
1
冬になると困ってます。マウスを操る右手だけが冷たい。マウスが私の体温をうばってるんでしょうか?左手でやってもみますが、思うようにはかどらない作業。手袋をはいてやってもみますが、思うように打てないキーボード。皆さんは冷えませんか?利き手が?
2009.01.29
コメント(2)
今日はお天気もよく久しぶりに自転車で買い物に行きました。けっこう通行量のある道路の歩行者・自転車用の歩道なんですが、スピードを出しているトラックが車道を通ると音と、風圧と、タイヤの大きさでめっちゃ怖いだからなるべく上を見ないで運転するんだけどたまに上をみて前を確認しないと危ない。前世に、車で怖い目にあったのか恐怖感さえ覚える私なのでした。
2009.01.28
コメント(0)

じゃ~ん!ドライフルーツパン焼きました^^・・・でもどうして焦げる?姑が友達の所に行ってくると言って家を出た。これはチャンスと思い、あわててパンを焼く準備にはいる。そしてスイッチオン!30分くらいすると階下で音がする。そして内線「今から行ってくるし~!」え~まだ家にいたの?さっき外に出たじゃないの~!あわてて私がしたこと・・・それは・・・練る作業に入ってすごい音と振動のホームベーカリーを姑が家を出るまで抱きかかえること。二階の物音にすっごく敏感で不快をあらわにする姑。どうか気づいてないといいんですが・・・
2009.01.27
コメント(4)

100円均一で種を買って育ててるラベンダーですが・・・日々しおれていってます一体どうしたんでしょう。原因・・・室内で育ててるので寒暖の差?どうすれば元の元気を取り戻してくれるんでしょうか・・・通りすがりの方でも全然OKですのでどなたかアドバイスを~!
2009.01.26
コメント(2)

久しぶりにパンを焼きました。 ココアパンです。
2009.01.20
コメント(4)
昨日無事退院した実父です。おかげさまで(?)ニトロ持参の生活になりました。入院中いろんな話をしたのですが、今まで何度も胸が苦しくなってしゃがみこんだり、意識を失いかけたことがあるそうです。お盆やお正月に行ってもそんなこと言わなかったので元気に忙しくしてるのだと思い込んでました。やはり歳なんですね。弟には携帯電話を持たせるようにという提案をしました。私の病院通いも1週間で終わりです。長期にならなくてよかった
2009.01.19
コメント(0)
昨日は暖かい病院で一日過ごしたせいか、今日の寒さはこたえる。それでも暖房費の節約のためと火鉢だけで辛抱したのがいけなかったのかお昼過ぎから肩・首・頭の具合が悪くなってきた。時間がたつにつれどんどん悪化。とうとう辛抱しきれなくなり夕方薬を服用して横になった。しばらくすると薬が効いてきたのか痛みはましになってきた。と同時に胸がドンドンしてきた。やばい!副作用が出た!よりによってこんな時に。。。晩御飯はおみそ汁のみ作っておかずは旦那に買ってきてもらうことにした。娘たちにも手伝ってもらってなんとか今日一日を乗り切った。胸のドンドンもおさまったのでさぁ~お風呂に入ってあったまろう。
2009.01.14
コメント(2)
今日は実家の父の心臓カテーテル検査。結果。。。異常なしでした。でも、気を失って倒れるには原因があるからということで退院して外来で診察続行することになった。詳しくはきっと今頃弟が先生から聞いてると思う。私は主婦でしかも嫁に行った身なので遠慮した。っていうか、姑から子どもたちが帰ってくる時間までは病院にいてもいいっていう許可しかもらってないから。きっとまた弟から報告があると思うけどとりあえず安心です。
2009.01.13
コメント(0)
今日の午後2時半。「おやじが救急車で運ばれよった」弟からの電話。一瞬驚くも「意識はちゃんとあって、普通にしゃべっとる!」の言葉に冷静に話す私。実はこの時、弟の横には妹が入院の準備をしていたらしく「お姉ちゃんどうやった?」って弟に聞いたらしい。「冷静やったけど」と答えたらしい弟。あとで病院でいろんなことを話してたら妹はパニックったって言ってた。「お姉ちゃんよく冷静やったなぁ~」って感心された。とりあえず話せたら大丈夫だろうと思ったし、亡舅の最期や姑の事故、実母の最期の時もなぜか冷静だった私。自分のこととなるとパニクルのに、それ以外の人には非常に傍観者になってしまう。看護師さんからは「大人やなぁ~」って言われたことがあるけれど私って非情なのかしら。。。火曜日(連休明け)に検査らしいけどしばらく病院通いになりそう。
2009.01.10
コメント(2)
不覚!不覚!!この寒いのに毛布1枚で昼寝しちゃいました。よほど疲れてたんでしょうねぇ~上の子の帰るコールでびっくりですおかげで鼻詰まり。。。でも体がだいぶん楽になりました。このまま一気に復活するぞ~!
2009.01.09
コメント(0)
まだまだ不調続きの私です。とりあえず常連の皆様のところへ訪問のみさせていただきましたが、できれば寝ていたいです。幸いにして姑が午前中実家へ訪問したら、草がたくさんはえていたので昼からも行くと言うので久しぶりに昼寝をしました。いいわぁ~こういうの。明日も明後日もどんどん外出してくれるといいのになぁ~
2009.01.08
コメント(2)
長い?短い?冬休みも終わり中2の娘も高1の娘も登校です。そして私はいつもの主婦に戻る。予定だったのですが・・・体調不良に襲われ、そのせいか4日も早く女の子になりせっかくいいお天気にもなったのに、何もする気がせずダラダラした日。明日からはお弁当作りもはじまりいよいよ主婦業も本格始動させなくちゃね!
2009.01.07
コメント(2)

4日に心斎橋で見つけた豪華なもの!まずは振袖を着たキティちゃん純金製の戎様クリスタルベンツ どれもこれも豪華でいい目の保養になったわぁ~
2009.01.05
コメント(0)
田舎のお正月は嫌い元旦・2日は日記の通り。3日はお寺の会計報告。旦那は5日から仕事なので今年は4日しかのんびりできない。それじゃぁ~初もうではいつ行く?って感じでしょう。それ以外にも来週は別寺の神事があったり(お寺なのに神事ってどうよ?)町内の会計報告会があったり伊勢神宮の参拝の会の集会があったりで1月ほど土日に休めない月はない。おまけに今年はさらにそこへ亡舅の七回忌もするので最悪。世間では福袋の話題や海外旅行の楽しそうな話題で盛り上がってるというのに。。。こういうことは結婚前に教えてくれなくちゃ~そうそう!一昨年まではお寺の掃除まであったんですよ~(今では年末にすることになりましたが)信じられないでしょう~年明け早々にお寺の土地の草刈り!なんて!!だからお正月っていうか1月は大嫌い!実家の父や姑も含め昔ながらのことを守ることも大事だろうけどやはり何事も今の時代にあわすようにしてくれなきゃ私たちはついていけないよ~
2009.01.03
コメント(2)
実家へ里帰り!といっても、車で10分強の隣市。あまりに近すぎて結婚して17年一度もお泊まりしたことがない。だって荷物のこと考えたら帰った方が楽だもの。残念ながら旦那は風邪気味なので昼食後帰りましたが。。。今年は姑も本日里帰り(車で10分強の同市内)したのでいろんなこと気にせずゆっくりできました。世間では帰省ラッシュや新幹線のシステム異常がニュースになってますが、我が家には縁のない話題です。
2009.01.02
コメント(0)

せっかく明けた新年ですがあいにくの雨午前中はのんびりと過ごしたいのにそうもいきません。地元のお寺詣り3件。分家のおじさんの来訪。本家の旦那が分家へごあいさつ。これだけは毎年欠かせぬ恒例の行事です。お昼からは混雑の初もうでをさけてちょっと足を延ばしてショッピング。二女がほしがっていたジャージの福袋を買いました。その店内でひこちゅうと遭遇!しかも1階と2階の福袋売場で1回ずつもしかして福袋を買いに来たのかな?こういうときはもちろん何人かのにわかカメラマンに立ち止まってポーズそういえばひこにゃんは今朝日本テレビのラジかるッに生出演してましたよ。キャラものに遭うとテンションがあがるのはなぜでしょう~*子どもたちはそんな私にどんびきでしたけどね
2009.01.01
コメント(2)
全16件 (16件中 1-16件目)
1

![]()
