7月
8月
9月
10月
11月
12月
全3件 (3件中 1-3件目)
1
今日も寒かったぁ。でもいいお天気だったんで、布団も干せたし、シーツも洗えたし♪今日のお弁当は、鯖の塩糀焼き弁当♪ ・ごはん&自家製ゆかり・鯖の塩糀焼き・もやしの中華風サラダ・牛すじ煮込み・たまご焼き・いちご&こんにゃくゼリー一尾380円の鯖を塩糀に4時間ほど漬けて焼きました。ちょっと感動の美味しさに、双子も目をまんまるくしてました♪さて、今日は鏡開き!と、言うことで、毎年恒例のぜんざいです。 私と双子は昨日のおやつにフライングして食べちゃったんですけど、今朝はちょっとだけ家族で食べました。今年の味付けは、今までで最高の味付けですっ☆(自画自賛・・・)朝ごはんの後にぜんざいを食べさせられた旦那は、朝から胃もたれしちゃってましたけど^^;ちなみに梅干しも自家製です。去年、小梅を漬けたんですけど、青梅の状態で漬けちゃったもんだから、意に反してカリカリ梅になっちゃいました^^;お弁当にはイマイチですが、ぜんざいとは合いますねぇ♪
January 11, 2013
コメント(1)
今年も昨日からお弁当作り始まってます。正月ボケからなかなか脱せず、今日も寝ぼけながらお弁当作りました。今日のお弁当は、豚肉の塩糀漬け弁当♪ ・ごはん&のりたま・豚肉の塩糀漬け・いも天・牛すじ煮込み・たまご焼き・みかん&こんにゃくゼリー例のごとく、居酒屋メニューのお弁当です^^;中二の娘が喜んで食べるんだから、不思議です。さて、昨年はいろ~んなことがありました。いいこともありましたけど、後半はよくないこともありました。で、ふと友達の言葉を思い出しました。「困った時の、細木数子だよ♪」その友達、人生の岐路に立った時には、細木数子の本をのぞくんだって言ってました。で、年末にパートの帰りに本屋で立ち読み。土星人(陰)の私です。読んだらびっくりしましたよ!去年、私、なんと!大殺界だったんですっ!!!でも、11月には抜けて、その後だんだん良くなるそうです。今年は、種まきの時期だそうで、去年よりはマシな一年になるとのこと。で、今年まいた種が、花開くのはまたまた来年なんだそうです。そうそう、今年、種、まいとかなきゃね!まぁ、いいことしか信じませんから^^と、前置きが長くなりましたが、今年、旦那が仕事を独立することになりました!すったもんだの挙げ句、いろいろあったようですが、急に話がまとまりまして。で、私も経理のおばちゃんとしてちょっとお手伝いすることに。なんせ、旦那と部下ひとりの超極小企業ですから^^;でも月に一度、出社するだけなんです。で、10月から始めたコンビニのパートは年末で辞めさせていただき、(まったく迷惑なパートです・・・)今年はパン屋(こっちはまだ辞めませんよ^^)と経理のおばちゃんでがんばります。パート掛け持ちの時期は、ほんと自分の時間もなくて疲れ果ててたんです。今年はまた自分の時間も大切にしながら、ていねいに暮らしていこうと思います。そんなことを思いながら、今、明日の鏡開きのぜんざいを仕込んでます。あぁ~幸せ♪
January 10, 2013
コメント(6)
遅ればせながら、あけましておめでとうございます!そして昨年は尻すぼみですみませんでした^^;さて、今日はもう1月7日。そうですっ!七草がゆの日♪・・・ですが、わが家は昨日の鍋の残りで、七草雑炊。 赤いでしょ^^昨日の鍋は、名古屋名物「赤から鍋」の一番。 名古屋名物って書いてありますけど、私が名古屋にいた13年前には、こんな鍋ありませんでしたけどね。新参者です。はい。お正月に実家に帰った時に、妹に勧められて買いました。一番はマイルドで、お店の定番は三番だそうです。見た目、辛そう・・・。 湯気も辛いのが目に来ます。でも、味はほんとマイルド♪辛いのが苦手なうちの双子も、「美味しいっ!」て食べたくらいです。さて、邪道な七草雑炊も食べたことだし、旦那は今日からお仕事へ。私と双子も明日から、パートと学校へ。いよいよ2013年が始動しますよぉ~っ!!!
January 7, 2013
コメント(6)
全3件 (3件中 1-3件目)
1