2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全45件 (45件中 1-45件目)
1
スーパーで、“頭脳パン”シリーズが並んでいました。これはピーナツクリームのパンですが、いちごジャムやアンパン、ピザパンなどもありました。。。頭脳パンって!?時期的に縁起かつぎ?いえ、これはどこだかの会社が出している“頭脳粉”というのを使っているそうです。ビタミンB1が強化された粉だそうです。素朴な感じでけっこう美味しいよ。お店で見つけたらどうぞ!
2008/01/31
とってもシビアになってしまうが…そうしなきゃならない状況!?私が手帳に書いているのはいつも同じことだが、今年は“無常は闘うものではなく、受け入れるものです”というのを付け加えた。これはたしか、読売新聞サイトの“人生案内”のなかで見つけたんだと思う。本当は無常なんて受け入れたくないが、こうせざるをえない場合もある。やっぱり自分も年をとったもんだ。そして、手帳にまた付け加えた一文・・・“そのお金は時給の何時間分?”これを書いてしまうと「ケチくせー」と思われるんだろうな。でも、それもこれもみな、エネルギー問題や地球温暖化に直結しているんだ!と思えば、大事なことだと思うよ。働いていても、いつのまにか勤務時間数が減らされ、なかなか増えそうにない。1月は気合入れて勤務時間をちょこちょこ増やす努力をしたが・・・2月も同じようにできるかどうかは疑問…。それよか、必要なものしか買い物しない!無駄なエネルギー使用は徹底的に排除!という方に力を入れたほうが、おりこうさんかもなぁ…と思った次第である。※1月分の勤怠表を書いてます。さびしいわなぁ。。。
2008/01/31
食の安全についてみんな敏感になっている昨今。昨日参加した『食のシンポジウム』にも、予想以上に多くの人たちが。それも、女性ばかりじゃなく、会社員らしき男性も多数。食品会社にお勤めの方も多くいらしたようだ。今はやっぱり、食品を製造するのに慎重にならざるをえないんだろう。だから、そういう催しで情報収集も欠かせないのだね。それにしても・・・まじですか?輸入食品の冷凍ギョーザに殺虫剤成分である有機リン系薬物「メタミドホス」というのが含まれていて、千葉県、兵庫県などで食中毒が発生!重体の方も出ているって!食品の安全性に気を配ることができないんだろうか、あの国は!いろいろと報道されているのを聞いていると・・・信じられない汚染が放置されている状態。誰か止めてほしいよ、有害物質の垂れ流し。世界的な行事、オリンピックも今年おこなうんでしょ?ほんま、いいかげんにしてほしいわ!
2008/01/30
寒さがしばらく続いていましたが、今日は珍しく、予想最高気温、10℃!久しぶりにさんさんと輝く太陽登場!!!でも・・・ときどき雲に隠れてしまいそうで、いまいち弱気。逃がさん、逃がさん、逃がさん!洗濯物もここ数日分、乾いてへんのや!!!まてぇ~!に・が・さ・ん!
2008/01/30
毎日新聞の記事より↓-----<教育情報衛星ネット>廃止へ…40億円無駄に 文科省 衛星通信を利用して、生涯学習番組などを全国に発信する文部科学省の教育情報衛星通信ネットワーク(エル・ネット)が08年度、廃止されることが分かった。99年7月に始まり、少なくとも40億円以上が投入され、ピーク時に公民館や学校など2177カ所に受信設備が置かれた。しかし最近は「放映の際、視聴者がいない」と指摘されていた。インターネットの普及のほか、番組内容の魅力の乏しさやPR不足などが背景にあるとみられる。 エル・ネットは全国一律配信で、主に生涯学習振興の効果を高める目的で導入された。日本と外国の文化の違いを学ぶ番組のほか、文科省主催の各種会議やノーベル賞受賞者の講演会なども放送された。 最盛期に35カ所あった送信局や受信局は、ここ数年、減少傾向にあり、現在は送信局23カ所、受信局約1500カ所。 文科省によると、国立教育政策研究所が衛星通信の回線使用料(07年度は2億3000万円)を負担。送信局で3000万~6000万円、受信局でパラボラアンテナ、パソコン、モニターなどに50万~100万円の設置費用が必要で、少なくとも42億円はかかった計算になる。 会計検査院の03年度決算検査報告では「(受信局で)番組の放映を全く行っていなかったり、放映の際に視聴者がいない」「放送スケジュールなどを受信するパソコンまたはプリンターが破棄されている」などと指摘され、有効活用を求められていた。 設置から10年もたたずの廃止。文科省は「メンテナンス費用がかかる一方、インターネットの普及も進んだ。費用対効果から見て、役割は終えた」と説明する。「宝の持ち腐れ」との指摘については「工作教室などを放映した『子ども放送局』などかなり人気の高い番組もあった。また地方の人が著名人の講演を聞けるなど、一定の役割を果たしたと思っている」と話している。-----もったいないこと、このうえもなし。ハードを備えても、使い方がいまいちなのね。お役所の方々ってほんと、要領が悪い。もっと、学校教育に有効に利用してほしいわよ。もっと頭を使って使い方を工夫できたはずなのに。それか、こんなのにお金使うんじゃなくて、教育費がかさんで火の車になっている家庭に手厚く補助するとかね。・・・もったいないわよね。
2008/01/30
地味に地味に私は音声ブログを続けていますが…世間の音声ブログを見回してみると・・・すばらしく完成度が高い音声ブログがありました。作っていらっしゃるのは高校生なんですと!Kechnology Talk Station北海道に住む男子高校生の毛久野太郎がお送りする番組。番組の時間はそれほど長くないけれど、あれもこれもと欲張らずにピシッとまとめているのです!しかも、北海道らしくなまってます(爆)ぜひお聞きになって♪私はまだまだ修行が足らんわなぁ(泣)。
2008/01/29
夜のゴールデンタイム。とかく民放の番組ばかり観てしまいますが…ときには、ギャンギャン騒ぐ番組は敬遠したくなることがあります。そんな時、NHK教育テレビってけっこういいよ。夜8時台に信じられないくらい静かな放送で・・・ちょっと癒されるかもしれません。福祉とか介護とかそういった避けて通れないテーマの番組もあったりしますが・・・。夜8時半からは『きょうの健康』という番組があります。昔からありましたね。以前は、こういう番組はお年寄りが観るものだ~と思っていましたが、さすがに年を取ってくると(爆)、こういうメディアから有意義な情報を得ることも多くなりますね。今週のテーマは、自分でできる!ストレス対策認知療法のすすめだそうです。ほんのちょっと考え方を変えたら、ストレスが改善するかも?昨日は、その“認知療法”の概要をやっていましたが、今日からは細かく説明してゆくようです。ぜひ!
2008/01/29
地元の塾の新聞折込チラシが入ってきた。大手ではないが、ひとりひとりを責任持ってきちんと指導することでは、ちょっと名の知られている塾だ。その広告に掲載されているキーワード・・・はっとした。ワーキングプアーにならさないように正社員にならせるために・・・だから、きちんと勉強させましょうという意図だと思う。“ワーキングプアー”という言葉は、いかにもおどろおどろしいゆがんだロゴでデザインされている。(それにくっついている「ならさないように」という言葉は、方言とも違っていてちょっと不気味に感じる 爆)今のご時世、“ワーキングプアー”という言葉に敏感な人もいるのだろう。特に、親自身が薄給で苦しんでいる家庭。自分のように苦しまないように、子どもは勉強して成績を上げて最終的に良い就職をしてほしいと願う親は、塾に行かせよう!と思うのだろうな。ワーキングプア働いても働いても豊かになれない…。どんなに頑張っても報われない…。日本って、頑張って働いたら豊かになれる国じゃなかったっけ?働けど 働けど わが暮らし 楽にならざり じっと手を見る(by石川啄木)
2008/01/28
産経新聞の記事より↓-----露、NHK特派員に半年以上ビザ発給せず【モスクワ=内藤泰朗】ロシア当局が半年以上にわたりNHKの新モスクワ支局長に査証(ビザ)を発給せず、同支局長が取材活動に入れない異例の事態に陥っていることが明らかになった。ロシア外務省は同事実を認めたが、その理由については説明できないと語った。ロシアでは、プーチン政権批判を強める一部外国人記者が入国を拒否されるなど取材活動が制限されつつあり、ビザ発給の行方に関心が集まっている。関係者の話によると、NHKは昨年6月、人事異動でロシア極東のウラジオストク駐在のほか、1999年から5年間、モスクワ支局で勤務していた国際部のベテラン記者(45)をモスクワ支局の新支局長に内定。ロシア入国ビザ発給の申請手続きを始めた。ビザは「通常は手続き開始から2~3カ月で発給される」(ロシア外務省)。しかし、手続きの開始から6カ月以上が経過した現在もまだ発給される見通しが立っていない。在ロシア日本大使館もこれを受け動いたが、原因は不明で、らちがあかない状況だという。NHK広報室は、これについて「個別の人事については答えられない」とコメントした。一方、ロシア外務省高官は、産経新聞の取材に対し、「外国人記者へのビザ発給のやり方が変わったわけではない。今回は、ある問題があって手続きが長引いている。今はまだ解決できる時ではない。ロシア外務省としては、ビザが発給されることを希望している」と語った。ソ連時代は、日本人記者が、ビザ発給までの時間を引き延ばされたり、発給を拒否されたりした事例もあったが、ソ連崩壊後、日本の主要メディアの支局長に半年以上もビザが発給されないのは今回が初めて。報道によると、言論統制を強化するプーチン政権は昨年12月、政権幹部による巨額裏金の実態などを取材、暴露していたロシア在住のモルドバ人女性ジャーナリストの再入国を、「国家安全保障に重大な危惧を与える可能性がある」として拒否し国外退去処分にした。2000年のプーチン大統領就任以来これまで、外国のジャーナリストや人権活動家ら約40人がこうした理由で入国を拒否されたという。 -----言論は自由であるべき。。。こんなことは許されない。はたから見ていると、この状況ってやっぱり国際的に“普通ではない!”と思う。“圧力”という言い方もできるのではないか。都合の悪いことはひたすら排除しようとする。何かアヤシイ力が加わっているんだろうか。時代に逆行しようという勢力があるんだろうか。昔よく言われた“鉄のカーテン”時代はとっくに終了しているはずなのに。こんな国には負けたくない!
2008/01/27
なんだかな・・・「もう、当選発表は終わったはずなんだが、どこを探しても当選番号が出てこない…」と、私はずっと新聞やネット上など探しておりました。抽選、なんと今日27日なんだと!毎年15日頃が恒例だったのに、なぜそんなに遅くなったんかね?民営化と何か関係があるのかね?ようわからんが・・・ネット上でももうそろそろ当選番号が掲載されるらしいっす。最近、年賀はがきが減少しているというけれど、わが家では相変わらず、今回も100枚以上は出したぜ。(100枚は世間では少ない方かな・・・)
2008/01/27
私が少し前に、ANKETO.COMというサイトを利用して作成したアンケートがありました。投票してくださった方が少人数で、終了してしまいましたが…あらま!mixi上ですが、このアンケートを作成してくださった方がいらっしゃいました!どうか皆様、ご協力お願いいたします!『日本の領土問題を考える』というコミュニティ内です。ただし・・・そのサイトにアクセスできるのはmixiに入っている方だけになってしまいますが…ごめんなさい。よろぴく♪
2008/01/27
地味に地味に続けている、メルマガと音声ブログ。文章も、読み方も下手くそだなぁと思いながら・・・どうにかこうにかやっております。そんなそんな音声ブログが!来週、ケロログのサイトで紹介していただけることになるかもしれません♪ありがとうございます!m(__)mこれからもしっかりと精進してゆきます(爆)
2008/01/26
午後4時半・・・。この時間は最近、“出勤”タイムだったので、海をながめながら家に向かって歩いているのがちょっと不思議です。金曜日の学び、今日は仕事の研修を優先したので、そちらはお休みしました。“学び”は2月1日で終了。その後は未定なんだと。自分なりに課題?のようなものをこなしたいなぁと考えてます。さて…今日はエジソンの母です♪牛乳早飲みの彼(爆)どこで登場するのでしょう!?※彼の人気はかなりすごいことになっているらしいですね♪
2008/01/25
朝9時半過ぎ。平日に、珍しくこんな時間に出勤です。できることなら、こういう規則正しい出勤に戻してもらいたいが…(爆)橋の下に広がる海。荒れてるね~。雲も黒々として…。さむいぜ~(*_*)
2008/01/25
北海道新聞の記事より↓-----北方領土 並行協議方式で交渉の用意 元ロシア駐日大使が見解【モスクワ24日藤盛一朗】旧ソ連崩壊前後から二○○○年代初頭のロシアの対日外交政策の立案者として知られるパノフ元駐日大使(現ロシア外交アカデミー学長)は二十四日までに、モスクワで北海道新聞のインタビューに答えた。森喜朗首相(当時)が○一年のイルクーツク首脳会談で提案した、歯舞、色丹両島の引き渡しと国後、択捉両島の帰属問題を並行して交渉する並行協議方式について、「日本が戻ろうというのなら、ロシアが否定する理由はない」と述べ、交渉入りの用意があるとの認識を示した。 並行協議は、小泉純一郎政権下の○二年三月、ロシア側の正式な拒否で頓挫したが、パノフ氏は「ロシアの拒否は、日本側が拒否したから。当時、小泉政権が『四島一括』の原則に姿勢を転換し、交渉基盤が崩れた」と強調。日本政府の一部にある「並行協議はロシア側が断っており、展望が持てない」との見方を打ち消した。 パノフ氏は、森氏が昨年末、プーチン大統領に対し、イルクーツク声明(○一年)を基盤とする交渉を呼びかけたことを評価。同声明が歯舞、色丹両島の引き渡し方針を定めた日ソ共同宣言(一九五六年)を重要合意文書と位置づけ、四島すべての帰属確認方針を明記した東京宣言(九三年)も盛り込んでいることを踏まえ、「イルクーツク声明は、日ロが領土問題の対立を脱し、解決策を模索する具体的交渉の出発点となる」と述べ、交渉活性化に期待を示した。 プーチン大統領の交渉姿勢については「領土問題解決を図る決然とした意思が際立っている」と説明。五月の発足が確実視されているメドベージェフ新政権の対日姿勢については「プーチン氏の基本政策が維持される」と説明した。-----領土問題について交渉を試みても、「もう終わった」「後の世代に任せましょう」・・・なんていう答えばかりらしい。ところが、きちんとまともに考えてくださる方もあちらの国にはいらっしゃるのです。ほんまにどうにかして動き出してほしいものです。四島一括返還はあたりまえ。不法占拠なんですから。それを主張しても何も変わらないのであれば、どうにかして押してもだめなら引いてみなゆすってみなくすぐってみなよいしょしてみな(爆)様々な動かし方をやってみましょうか。もう、63年は待てません。
2008/01/24
これから仕事で~す(爆)職場に向かって、橋を渡ってまーす。すっかり夜になっているわ。もう雨は降らないのかちら…。昼間は用足しをして過ごしてましたが、そのあいだ、洗濯物はほとんど乾きませんでした(泣)。明日は良い天気???
2008/01/23
ねんきん特別便、不評なんだと。届いたとしても、「だーかーらー!今、私の年金はどうなっているの?」となってしまう。年金状況がさーっぱりわからない。社会保険事務所に聞きにゆくと、なんだかわからんが、「○年前に働いていた会社の、社長さんの名前はナンデショー?」みたいな、のぞんでもいないクイズターイム!になるらしい。あまりにも不親切なため、あらためて、社会保険庁は手紙を出し直すことになったそうだが…。そのための経費が1億円以上かかるらしい。経費の無駄。あらま、お役人の方々が私設ATMのようにゴルフや飲み食い、高級腕時計に使えるくらい、税金はたくさんあったんじゃなかったかしら(爆)
2008/01/23
それにしても、あの官房長官さんのお父様って、むかーし、北海道知事やってなかった?そういや、あの方自身も北海道の選挙区から出ているんじゃないかしら?燃料値上げで厳しい厳しいって地元からたくさんの声が上がっているはずなのに、わっけわかんねぇ理屈をこねくりまわしているような感じよね!ザンテイゼイリツってどんなもんだべな。今日も国会はわーわーギャーギャーやってるんだべな。私、北海道出身。零下30℃ほどの場所で過ごした経験もあり。しかし・・・ここ、関西も南の方なんやけど、今年の冬は寒さがこたえるわ。なんせ、うちはこたつしかありません(爆)。ちっちゃい電気ストーブがあるけれど、使っていません。家にいるとたたみの部屋以外はフローリングばかり。よっぽど寒い時はひざ掛けを体に巻いています。早く寒いのどっかに行ってくれよ~~!そして、当然だが暖かい季節になっても、ザンテイゼイリツは無しよ~~!!!
2008/01/22
始まるしかないんすか?会社で・・・話された。裁判員制度のこと。パンフレットもいただいた。来年からの開始に向けて、法務省が各自治体に働きかけ、そして自治体は地域の主な企業に周知の活動を始めたようだ。裁判員に選ばれたら、会社を休まねばならない。ほとんど強制的に。だから、影響を受けてしまう企業にあらかじめ説明し、「従業員にも周知をしてください」ということだ。裁判員制度なんて・・・いつか取りやめになると思っているのだが。司法試験を受験して法の仕事をしたい人がたくさんいるのに、なぜ、わざわざ素人を使う必要があるんだろう?裁判員に選ばれると、よっぽどのことでないと休めない。休むと罰金10万円!裁判で知りえた情報は無期限で漏洩禁止。つまり、よその人の秘密を自分の墓場まで持ってゆかねばならないんだと!扱う裁判は、無期懲役もしくは死刑となりそうなものばかり。つまり・・・話を聞きすぎるとこっちの神経がまいってしまう。“トラウマ”みたいのがあとからでてくるようになったらどうすりゃいいんだ???※写真は一昨年、裁判所の前に貼られていたポスター。みつをさんも悩んでいるのか?
2008/01/22
昨年、「本屋さんにいつでもある」と思い込んでいましたが、実際に見に行った時はありませんでした(爆)。1月ももう21日になってまっさんカレンダー到着!さて、お正月からやり直すぜ!!!(爆)心から笑える1年に♪
2008/01/21
あるラジオ番組で有名なフレーズ。変えられることは変える努力をしましょう。変えられないことはそのまま受け入れましょう。というのがある。そのラジオを聞いていたら・・・「変えることができず、受け入れることもできない場合。“むなしさを乗り越える”ことが自分の人生なのだと思うようにしてはどうですか?」と提案していた。聞いていた相手は納得していたようだが…『むなしさを乗り越える人生』・・・それだけなんて…私はイヤだな。
2008/01/21
フジテレビ系『新報道プレミアA』という番組。安藤優子さんが「白すぎる!!!」ことがちょっと気になったが…今回は、東国原宮崎県知事の“伝説の演説”の話。1年ほど前の、知事が実際に選挙運動していた頃のVTRを初めて見た。ほんまに・・・走っていたんだ。芸能界の先輩達の力を借りず、“自分の政策”だけで、地道に続けていた選挙運動。“選挙運動”って言っても、車に乗るばかりではない。車から降りて、仲間達と手を振りながら走っていることが多いのだ!人々に会ったら、ひとりひとりに握手を求めてゆく。場所によってはビールケースを台にして、その上に乗って演説!!!そして、“伝説の演説”というのがあった・・・養鶏場の前。そこは、残念ながら鳥インフルエンザが出てしまったところだった。しーんと静まり返ってしまった養鶏場の前で、「鳥インフルエンザのことを勇気をもって通報してくださり、ありがとうございました。あなたの養鶏場が通報してくださらなかったら、鳥インフルエンザがもっと蔓延する危険がありました。あなたの勇気に本当に感謝申し上げます」そこの人たちが出てくることはなかったが・・・“通報する勇気、ありがとう!”と言われたことに、なぐさめられたのかもしれない。人々の心にとても近いところでおこなわれた選挙運動。その後・・・選挙があり、知事が当選し・・・そして、今の宮崎県の急激な発展がある!!!まだまだ、という部分はあるのかもしれないが・・・ああ、宮崎県うらやましいわぁ。
2008/01/20
やっぱりみんな気になるんだろうか。この地域に新しく、ライバル的な会社が進出してくるらしい。私は先日、バスの車内広告で初めて見て、すごく驚いた。最近ばたばたして、新聞など読めなかったのだが…どうやら自治体が誘致した会社らしい。これまでもいくつか誘致した会社があるようだけど…今度の会社は規模が大きいらしい???そうこうしていたら、いよいよその会社の求人広告がドカーンと出た。大量募集。ひょっとすると…かなりの人たちがそっちに行っちゃうかも???私も、ある人から「この会社の説明会、どう?」とすすめられたけど・・・どうだべなぁ。給与面なんかを見てみると、とんとんかな?しかも、通勤はほんまにラッシュの波に乗り、バスで30~40分、いやそれ以上はかかるのではないかな。へたすると、通勤に往復2時間!?ってこともあるかもしれへん。1年前に住んでいたアパートだったら、“歩いて”30分で行ける距離やったんやけど。ま、タイミングっつうのはうまくゆかへんものやなぁ。今の職場で…もうちょっと様子を見て(爆)、安定した時間帯で働けるようになれば(爆爆爆爆爆)よいのだけど。状況が変わらない場合は・・・どうだべなぁ。
2008/01/20
現在、NHKの朝の連続テレビ小説『瞳』の収録で精を出しているというヤスケンですが・・・あらま、このドラマにも出ているんすか???知らなかった・・・レギュラーなのかどうかはわからないけれど、次回は最初から出てくるようです(爆)。1月からの新ドラマ、いろいろとありますが・・・最初からきちんと見れているのはうーん、喜多善男だけかも。どうしても、帰宅時間が間に合わないっす!!!
2008/01/19
時事通信社の記事より↓内調職員を懲戒免職=ロシア側への情報漏えい確認-政府 政府は17日、ロシア政府関係者に国内情報を提供し見返りに多額の報酬を受け取っていたことが確認できたとして、内閣情報調査室(内調)の男性職員(52)を懲戒免職処分とした。職員の行為は、金品の受領を禁じた国家公務員倫理法に違反し、国家公務員法の信用失墜行為に該当するとしている。警視庁公安部の捜査を受け、内調が職員から事情を聴くなど内部調査を進めていた。 内調によると、職員は係長級の内閣事務官。事情聴取に対し、海外の新聞・雑誌の翻訳資料や有識者を集めた国内情勢に関する勉強会の発言内容を提供し、報酬を受け取っていたことを認めた。また、この職員は、昨年3月に内調が実施した身上把握調査の際「外国人の知人はいない」などと虚偽の報告もしていた。ただ、内調は「係長級で逮捕もされていない」として職員の氏名を公表しなかった。 -----読売新聞の記事より↓情報提供の見返り、内調職員に露側が「報酬」数百万か 内閣情報調査室(内調)の男性職員(52)が、政府の内部情報を在日ロシア大使館の2等書記官(38)に提供していたとされる事件で、この職員は約10年前から、書記官を含むロシア政府の情報機関員数人に情報提供を続け、見返りに受けた謝礼や飲食代の総額が、数百万円に上るとみられることがわかった。内部情報は、内閣が重要政策の立案時に参考にする内調作成のリポートなどから抜粋されており、警視庁公安部では、ロシア側に渡った情報の内容を詳しく調べている。公安部によると、問題の職員は現在、内調の総務部門に在籍し、国内の政治情勢の調査・分析を担当。10年ほど前は、内閣府の関連団体で海外情勢の調査・分析をしていた。-----ひょっとするとこういう役人がいるのかもしれないな…と思っていましたが、やっぱりいたんですか!サイテーです!!!なぜ、防衛省のなんとか容疑者みたいに名前を公表しないのかね???己の数百万円もの利益のために、自国を売っていたんですよ!いまだに不法占拠されたままの島の元島民・2世として、ほんとうに許せません!!!
2008/01/18
今日…朝からずっと強風が吹きまくっています。オートバイがエンジン音を鳴らすように、風がゴゴゴ~とうなっています!ここの予想最高気温、6℃だと!この地方にしては低すぎ!!!植物たちはみんな、元気をなくしている模様…。ここでちょっと、北海道の方を見てみましょう!(STVライブカメラ)あらまぁ!今日はけっこう穏やかに晴れているところが多いのでしょうかね?雪まつり会場は雪像づくりが進んでますね。先日、北海道の母が「寒くて寒くて…。寒波が居座ったままで、ぜんぜん出てゆかない!」と言っていたのですが、寒波がようやく離れたってことかな?こんな日…私は夕方から仕事なので、だらっと過ごしたいのですがね。今日は、阪神・淡路大震災があった日。生きていたくても突然命を奪われた人たちがたくさんたくさんいるのです。「生きてるだけでまるもうけ」って言ってるドラマもあったなぁ。(NHK『わかば』だ!)1月17日。しゃんとせねば!
2008/01/17
先日の3連休は私、朝9時から夜9時まで3連勤!!!昨日と今日はお昼出勤でしたが夜9時まで。明日は夕方からで少し楽ですが…首が痛いですわ(泣)。今日の午前中にスーパーに行ったら、かなり混雑していた店内。チラシが入っていたのですよ。必死に買い物する人たち。私も負けず、約1週間分の?食料をゲット!大量の荷物を持ったから、首が変になったかちら(泣)反省会…もうちょっと多く、値下げシールの貼ってあるものを選べば良かったわ(爆)※写真は出勤途中の風景。少しずつ暖かさが持ち直してきた?
2008/01/16
デンマークカクタス。花びらがしゅるんととれて、もうすぐ大きく開花しそうです!寒さに耐えて、よくがんばってます!一方、スナックえんどうですが…この寒さの中、しおれてきたか???茎を伸ばしすぎたために、自分の重さが苦しくなってきた模様(泣)。再び元気になるかな?
2008/01/15
職場の休憩部屋のテレビを(相撲部屋???)ちらっと観たら、『いいとも』がついていて、慎吾ちゃんが、巨大な薔薇のかぶりものをして出ていました。おぉっと!仕事が早めに終わったものの、あと5分足らずで月9が始まっちまう!急げ~!14日、メルマガを出せませんでした。m(_ _)m15日以降、よろしくお願いいたしますです…。
2008/01/14
バスが終わってしまった時間…家が近所なので、職場から歩いて帰ります。…風、びゅんびゅんだが。橋の上を歩く時は、耳が痛いね。あの、なんてったっけ?ヘッドホンみたいで、丸いクッションがついてて、保護するやつ。なんて言ったべ?あれがあったらいいね。たとえば、こんなのあったかそうね♪冬はどこでも寒いべや。明日の最低気温、1℃。最高気温、7℃…。まだ、耐えられるべ(爆)。おっと。顔に寒風が当たりすぎて、顔が自然発熱してきたようだ!この感覚、懐かしいぜ(爆)
2008/01/13
仕事帰りです。顔に当たる風がやたらと冷たいっす。顔も、そして耳もびりびりします。今夜から気温が下がるんだと。最低気温、1℃くらいかな。まだ耐えられるべ(爆)
2008/01/12
昨日、送料着払いで届いた書籍…数か月前に北海道の事務所にお願いしていた北方領土の啓発図書です♪(非売品)私はこういった図書をほとんど持っていなかったので、できるだけ多く欲しいと思ってましたが…申し込んだうちの7冊をいただくことができました!ありがとうございます。m(_ _)m元島民の皆さんの気持ちがいっぱいつまっていますよ♪多くの皆さんの思いをしっかりと受け継ぎ、力強く北方領土返還運動を!!!ヾ(^▽^)ノ
2008/01/12
笑っていられない話。NHKが、新しい“連結会計”の方法を全国の自治体の決算にあてはめたところ・・・全国90市町村で赤字となったらしい。30パーセントを超えると事実上の財政破たん状態だそうだが・・・私の出身都市が名指しされてしまった。。。夕張市の状況まではいかないものの、赤字比率が30パーセントを超えているのはあきらからしい・・・。かなり前から厳しい厳しいというのは聞いていたけれど。私の母はその都市に今も暮らしており、高齢者教室が楽しみで、週に数回通っているらしいが、「前は無料だったのに、今はお金を取るようになったんだよ」なんて嘆いていたのを思い出した。今後、私が再び故郷に住むことがあるのかどうかわからないが、故郷はいつも元気であってほしいのだ!だから・・・お願いだ、ヤスケン!ここはどうかパーッと、君の牛乳いっき早飲みパワーで故郷を盛り上げてくれないか!!!♪(爆)君なら、きっとできる!故郷を愛すればこそ、だよ!(爆爆爆)3月31日(月)からの『瞳』での暴れようを楽しみにしているよ!毎朝1本、牛乳を飲んでくれ!あ、そうそう、故郷には、白鳥大橋を2人で渡ると結ばれる!!!という話もあるのですぜ♪もうすぐ、バレンタインデーだー!\(~o~)/
2008/01/11
産経新聞の記事より↓-----学研の地球儀から台湾が消えた? 中国が圧力「島」に変更学習教材大手「学研」(東京都大田区)グループが国内向けに販売する音声ガイド付きの地球儀が、中国政府から圧力を受けて、台湾を単なる「台湾島」と表記していることが9日、わかった。同社は「中国の工場で生産しているため、中国政府の指示に従わざるを得なかった」と釈明しているが、識者からは「国益を損ないかねない」と憂慮の声が上がっている。この地球儀は、学研の関連会社「学研トイズ」(東京)が昨秋発売した「スマートグローブ」。各国の地理や文化などの情報を音声で案内するシステムが組み込まれ、情報はネットで更新される。希望小売価格は2万8000円で、初回製造の1万個は完売という。問題の表記は台湾(中華民国)について、「台湾島」と記載。また、日本の北方では、樺太の南半分や北方領土以北の千島列島をロシア領として色分けしている。これらはサンフランシスコ講和条約(1951年)で日本が領有権を放棄した後、帰属先が未定となっているため、日本の地理の教科書では、日露のいずれにも属さない白表記になっている。台湾島という呼び名や千島などのロシア領表示は、いずれも中国発行の地図で一般的に使われる表記。学研トイズは「当初は日本の学校教科書同様の表記をするつもりだったが、工場が中国にあり、中国政府から表記を変更しないと日本への輸出を認めないと迫られた。すでに注文が殺到していたので、仕方なく中国政府の指示に従った」と説明している。同社は応急措置としてメモを添付。「生産国の中華人民共和国政府の指示により、地球儀表面の『台湾』の表記が『台湾島』音声が『中華人民共和国』となっております」などと記している。東アジア情勢に詳しい伊原吉之助・帝塚山大名誉教授は「世界地図の表記はその国の利益に直結しており、他国の主張にやすやすと屈服し、自国で販売するというのは主権侵害への加担で、一企業の商行為でも不誠実のそしりは免れない。それが学習教材大手というからなおさらだ」と指摘している。 -----地図に関しては私、うるさいですわよ!子どもの頃・・・“学習”と“科学”ってすごくあこがれてました。毎月面白そうな付録がついて、自分でいろんな実験ができて…“学習”“科学”両方ともとっている友達がいて、とてもうらやましかったです。一時期、私“学習”をとっていた時期があったけれど・・・ほんの数か月でやめさせられてしまいました。親としては、小学○年生のような雑誌に比べると高い!というのがあったので、毎月買うのは気が引けたのかも。(ほんとうは、“学習”よりも“科学”の方が好きだったのですが…女の子だから“学習”になったのか?)そんな子どもたちが大きくなった現在、新しく『大人の科学』というのを発売してくれて、子どもの時の夢をかなえようとしてくれているステキな会社・・・だと思っていたんだけれど。“台湾島”はあんまりだべや!そして、私がもっと許せないのは、>樺太の南半分や北方領土以北の千島列島をロシア領として色分けしている。という点!日本がサンフランシスコ講和条約(1951年)で手放した土地は、それ以後、どこの国の土地にもなっていない!白色でなければいけないのだ!この“圧力”・・・『氷雪の門』が公開中止に追い込まれたことのように不気味さを感じるんだけど…。
2008/01/10
http://www.ktv.co.jp/yoshio/みんな、オレのことがキライ みんな、オレのことがキライみんな、オレのことがキライ みんな、オレのことがキライみんな、オレのことがキライ みんな、オレのことがキライみんな、オレのことがキライ みんな、オレのことがキライみんな、オレのことがキライ みんな、オレのことがキライみんな、オレのことがキライ・・・でも… でも…自分ひとりくらいは自分のことを好きになってやらんばいかんべや。このドラマの最後に、自分自身が 自分のことを愛せるように なっていたらうれしいね・・・
2008/01/09
今年もよろぴく~。年末年始は寒くて雨が(雪も?)降る日があったようで・・・スナックえんどうのプランターの土壌の表面にカビが発生!ちょっとショックですが、これから再び、微生物の活動が始まると減ってゆくのでしょうか?様子を見てみようと思います。えんどう自体はこんなふうに葉っぱが大きくなっています。数日間留守にしても問題はなかった模様?デンマークカクタス。おめでとうさん。つぼみはますます大きく5センチ近くになってます。つぼみの色がショッキングピンクになってきました。今月中に咲くかな?この前花屋さんにあったデンマークカクタスは、売れてしまったのかな?無くなっていました。他の家のデンマークカクタスと比べてみたい気がします。それにしても・・・スナックえんどうは食べられるようになるんでしょうか???
2008/01/08
年が変わってもう7日。今になって、こういうのを知りました。台北国際金融センター(台北101)というところの新年を祝う花火の映像です。ほんま、花火の規模、音の広がり、迫力あるBGM、日本語じゃない歓声!すっさまじいものがありますね。テレビ局の“即時現場”(日本だったら“LIVE”か?)何年か前のナイナイ岡村さんの火くぐり(?)よりもはるかにはるかにはるかにはるかに・・・ …迫力あります(爆)。ドッキドキします!さあさ、皆さんこういうのやりたくなってきたでしょ~~♪大阪、通天閣あたりでね!!!(※ ビル爆破 はダメよ~)
2008/01/07
首都圏でしか聞けない安住アナの日曜天国で、12月に、1都6県リスナー確認調査というのを実施したそうだ。安住アナはその放送のためにわざわざ、帝国書院の地図帳と統計要覧を買ったらしい。1,500円と400円だったとのこと。教科書や資料集はもらうものだと思い込んでいた私は、そういう地図帳は一般に売られているという事実を今さらながら知って驚いたのだが・・・帝国書院のHPを見てみると、『一般向け商品・購入』というページで、いろんな種類の地図帳などが紹介されている。大きな書店に行ってもたぶんこういうのは置いてあるのだろうな♪なんて、地図好きな私はうれしくなったのだが・・・そのサイトを見ていて、私ははっとした。昭25年版 復刻版地図帳というのがある。詳細を見てみると・・・○戦後間もない頃の学校地図帳。○「社会科」として第一回目の地図帳。○戦前の世界情勢を物語る資料や図版を多数掲載。○敗戦後の苦しい日本の姿を写した主題図を多数掲載。再出発をしようとしていた当時の日本の姿がおさめられているのだろう。空襲で焼けてしまった地方もそのまま地図に描かれていたのだろうか。そして・・・昭和25年。サンフランシスコ平和条約は1951年で昭和26年。その1年前に発行された学校の地図帳には、北方領土や千島列島、そして、樺太はどのように表示されていたのだろうか。ああ、実際に手にとって見てみたいわぁ。
2008/01/06
※写真は故郷の雪景色。お正月気分が抜けきらないまま、出勤。ヘイヘイヘイ♪今日は10時間働いたぜぇ~(爆)。なんて言ってても、世間にはそれ以上、働いている人がいるってばよぉ~!!!いつだったか、ラジオを聞いてたら、同居している息子さんとじっくり話す時間が持てず、悩んでいるお母さんが電話で相談していた。息子は朝早く出かけ、夜遅く帰ってくる。夜勤の日も明け方すぐではなく、○時頃に帰ってきて、ご飯を食べて、またすぐ出かける。母にとってはそれが不満。これに対し、ラジオの出演者は、「いいですか、お母さん。働くことは自分との闘いなんですよ。働かないと生活してゆけないのですから」どんなにイヤでも働かねばならない。仕事をさぼるとおそらくクビにされ、生活できなくなり、飢え死にしてしまう。そんなことは避けたいからやっぱり今日も働く。これがごくあたりまえのこと。ま、それはそうなんだが…
2008/01/05
年の初め…仕事でした。仕事量は少なかった…。そういや、今日は“祭日”だと思い込んでいましたが、ごく普通の金曜日だったのですね!!!バイトの割増料金、つかないっすね(爆)ところで…まだ帰省先や旅行先にいらっしゃる皆様♪帰りはANAの飛行機に乗りませう。なぜなら、ANAの機内でしか聞けないさだまさしスペシャルが放送中!(2月まで)1時間の番組で、『精霊流し』や『関白宣言』、『天までとどけ』、『眉山』、そしてあの名曲の『かささぎ』も聞けますよ!ちなみに…1時間のうちの半分以上はトークです!相変わらずやねぇ~(爆)
2008/01/04
職場にちょっと出かけて、北海道みやげを置いてきた。その帰りに買い物するべと思い、スーパーへの近道を歩いていたら・・・若いカップルに、「ここは○○寺の入り口ですか?」と聞かれた。はて?なにゆうとんねん。「○○寺は、もっと北の方ですよ。ここは○○神社です」と伝え、その直後、私自身がまだ初詣をしてないことに気づいた。せっかくなので、その○○神社に寄ってゆくことにした。私の後ろから、カップルたちもついてくる。彼らは○○寺でも○○神社でもどちらでも良かったのかもしれない。とにかく、ありがたいものを求めていたんだろう(爆)。ま、それはいいとして・・・。私は久しぶりにおみくじをひいてみたくなった。百円を皿にのせ、おみくじの箱からセレクトセレクトして1枚を・・・ へぇ~~小吉だけど、ありがたや。待ち人はおそいが来る!(おそいかかる、ではない 爆)毎日やっている多くの煩雑なこと。もうほんま、こんなんやっててなにになるん!?ほんま無意味やで~~と思うすべてのものたち。そういうむなしいことの繰り返しでも、いずれ、実になる日が来る。そう信じたい。
2008/01/03
今年いただいた年賀状。根室市にお住まいの方が、昨年12月1日の東京銀座でのデモ行進に参加していらしたようだ。その写真が印刷された年賀状。かなりの高齢の方々がこんなふうに参加していた。私もやっぱり・・・時間とお金が許せば上京して参加したかったなぁ。北朝鮮の拉致被害者の親御さんたちも高齢の方々が多くなっている。同じように、北方領土を62年前にのっとられ、待ち続けている人たちも高齢の方々。。。いずれの問題も、今年はどうにかしてくれないべか。
2008/01/03
新千歳空港の朝焼け。飛行機の時間の関係で朝早く出てきました。。。数日前の空港には雪はそんなになかったのですが・・・しばらく吹雪が続いたせいか、こんな銀世界になりました。トイレの窓から見ても美しい!(爆)12月30日~1月2日。あわただしい帰省でしたが、気持ち的にはホッとしてきました。今年もがんばるべ!今年は・・・立ち止まらずに歩き続ける。もう少し自分なりにムリをしてみようと思いますです。
2008/01/02
2008年、がぁんたーん(^.^)/~~~でも・・・実家付近は吹雪です。めずらしいなぁ。こんな日に初日の出なんて見られるんだろうか?と思いながら、6時半頃にイタンキ浜に行ったのですが・・・まだ暗かったので、東へ東へと歩き始めました。ときどき吹雪がひどくなります。それでも、しらじらと夜が明けてきたようで・・・ 交差点近くのコンビニに入り、出てきたら7時過ぎ。ライトが消えていました。雪がやんだよう。明るくなってきたわ。そういえば、ここは日の出町3丁目だ(地名はほんまです 爆)。けっこう遠くまで歩いてきましたわ。海岸の方に行き、小高いところから見下ろそうと思いました。はい、泳いだりいたしませんわ♪下はこんな感じ・・・で・・・いい感じっすねぇ!そして、ちょっと西方向に歩いてゆきました。。。途中、犬の散歩している方やカップルで歩いている方に「おめでとうございます♪」って言いながら、海の向うのほうをちらりちらり。 おめでとさーん!ここも水泳禁止。泳ぎませんが・・・一部整備されて“海水浴場”になっていますが、たいていは、いきなりズボッと深くなるようなあぶない海なんすよ。夏は気をつけましょう。おおっと!我が母校だわ(海の近くなんすよ)。それにしても・・・ずいぶん雪が降った正月だったわぁ。
2008/01/01
吹雪の正月。イタンキ浜です。やっとのことで初日の出をつかまえました。今年もどうぞよろしく。皆さんにとってすばらしい1年になりますように。(^-^)v
2008/01/01
全45件 (45件中 1-45件目)
1