2012年05月01日
XML
カテゴリ: 宝塚歌劇
宙組新人公演、観て来ました!
新人公演自体が久しぶりだったので新鮮な緊張感のある舞台に釘付けでした。
前回、新人公演を観劇したのは花組「復活」だったかな。
月組、雪組の新人公演は観に行く事が出来なかったので残念。
しか~し、次の星組新人公演は真風涼帆さん主演なので
チケットも凄く高かったけど無事、手に入れる事ができた!真風さん主演なら
何が何でも行かないと・・・・。

で、今日の公演。

愛月ひかるさん・・・・

確実にどんどんかっこ良くなってきてます。芝居も安定していて
余裕が感じられるし、歌も感情が伝わってよくなってきてる。
ダンス場面も男役としての成長を凄く感じられた。
バラの花束を抱えて客席通路に出て来た時は、スターオーラがハンパなかった。
10列目の通路近くだったので間近で見る事ができてラッキーだった。

伶美うららさん・・・
2回目の新人公演主演。
芝居はいい!セリフ声も良いし、感情も伝わって来る。
オペラで観てて思ったけど、微妙な心の動きもうまく表情に出してて感動でした。
歌は、地声で歌う曲に関してはホントに素晴らしい!声に表情もあるし、
聴いてて気持ち良い。でも、ファルセットを使う曲は急に声量が落ちるので

あんなに素晴らしい地声での歌唱が出来るのに無理にファルセット使わなくても
いいように思う。・・・けど、宝塚歌劇娘役なので、やっぱり裏声はある程度は
必要かな。地声の歌声には艶があって本当に聴き惚れた。
劇中劇のレヴューの場面以外の歌は全て素晴らしかった。

百千糸さん・・・

顔もかわいいし、芝居心もあるのに退団が勿体なさ過ぎる。
今回は純矢ちとせさんが演じたアンナ・ヘルド役。
普段、百千さんが絶対にしそうにない、いじわるな表情とか抜群に上手かった!

凛城きらさん・・・
最近の雪組の新人公演はほとんど観てるけど、凛城さんのこれまでやってきた
役の幅は凄い!既にベテランの域かも。
彩吹真央さんの濃い役を2回、凰稀かなめさんの爽やかな役を1回、
緒月遠麻さんが演じたティボルトも見事に演じたし、何よりも
スターリンのそっくりさんミハイル・ゲロヴァニ役を演じた時も素晴らしかった!
この役は汝鳥伶さんの役。
それからソルフェリーノの夜明けでの未来優希さんの役を演じた時は泣かされた。
未来さんに近い大きな物を感じた。
今回は凰稀かなめさんの役。組替えで緊張してるのと慣れてないのもあってか、
思いっきりの良さがいつもよりなかったようにも感じた。
凛城さん自身が落ち着いて安定してきたのもあるけど。
凛城さんのこれからは凄い楽しみです!

星吹彩翔さん・・・
北翔海莉さんの役。
めちゃくちゃかわいいのは、そのまま^^; で、
歌が上手いのは認識してたけど、こんなに上手かったのか!って再認識。
声が良いし、声の表情も抜群!
本役の少年の役の芝居にも感動したけど、このニック役も素晴らしかった。

蒼羽りくさん・・・
鳳翔大さんの役。
マフィアのボスの役。鳳翔さんも太い声で熱演してて驚かされたけど、
蒼羽さんのマフィアのボスもなかなか迫力があった。

月映樹茉さん・・・
悠未ひろさんの役。
出番も多く、コメディ担当みたいな感じなので難しさもあると思うけど、
楽しみながら演じてるようで余裕を感じられて良かった!
月映さんといえば「外伝、ベルサイユのばら」の娘役のイメージが強烈に
残ってる。何でも出来そうでこれからも楽しみ。


宙組新人公演.jpg

宙組新人公演2.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月17日 05時55分35秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: