2014年10月07日
XML
1983年に発売されたばんばひろふみさんのソロになって4枚目のアルバム。
当時のばんばさんと言えば関西では「ヤングタウン」、関東では「セイヤング」です。
チンペイさんとやってたこの2番組は凄い人気番組でいろいろと影響力もあったラジオ番組でした。
もちろん、番組内でばんばさんの曲もよく流れたのでシングル曲は買っていない人でも
覚えてる人も多かったと思います。
自分はほとんど買ってたし、ライブにも何度か行ってました。
このアルバムは北山修さんと加藤晴彦さんの大ヒット曲「あの素晴らしい愛をもう一度」の
カバーが収録されています。このカバーはシングルとしてもヒットしました。
ヤンタンで有名な「速達」もこのアルバムに収録されてます。


シングルよりも30秒長いバージョンです。2コーラス目あとの間奏部分にコーラスとGソロが
入ってるのがアルバムバージョンです。
2曲目「想い出たちのララバイ」
この曲は当時から凄く気に入ってた曲です。作詞は徳永章さんです!
曲はばんばさん、そしてアレンジは瀬尾一三さん。
アルバムは1曲を除いて全て瀬尾さんのアレンジです。
メロウなメロディとオリエンタルな香りのするアレンジ。
中島みゆきさんの「市場は眠らない」のアレンジの元の元のような気がしないでもないアレンジ。
3曲目「雨のハイウェイ」
このイントロの1発目のブルースハープの音はスプリングスティーンの「The River」かと
聴く度にドキッとする。これは狙いだろうなと当時から思ってた。

この曲もカッコ良くてばんばさんの歌唱も凄く好きです。
4曲目「Please Don't Go」
この曲がこのアルバムの中で一番好きな曲。Heavyでシブい曲です。
5曲目「速達」
この曲は今の瀬尾さんのアレンジとはかなり違う楽器のバランスだと思います。

ヤングタウンでいろいろ仕掛けてヒットさせた曲でした。
6曲目「水色のポエム」
この曲はヤングタウンの1970年2月の今月の歌。それをカバーしています。
7曲目「それぞれの昨日」
この曲は速達と同じ 作詞:竜真知子 作曲:馬場章幸 編曲 瀬尾一三で
速達とよく似た雰囲気の曲です。
8曲目「うろこ雲の絵」
この曲は1982年に笑福亭鶴瓶さんがTSU・RU・BEとしてシングル発売してヒットした曲。
作詞・作曲は西岡たかしさん。
アレンジは鶴瓶さんのバージョンの方が好きかな。西岡たかしさんのオリジナルに近い感じです。
9曲目「愛は風の中に」
この曲だけアレンジもばんばさんです。軽快で陽気な曲。
10曲目「今はまだDreamer」
タイトルナンバーでラスト曲はかなり斬新な作りです。
美しいバラードかと思いきや・・・プログレチックでこの曲も好きな曲です。

少し前に紙ジャケリマスター盤が発売されました。

ばんばひろふみ

ばんばひろふみ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月16日 04時20分20秒
[ヤングジャパン アーティスト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: