2018年09月27日
XML
松任谷由実さんの1979年発売13枚目のシングル。
あと10日ほどで松任谷由実さんの神戸でのライブに行けるし、最近、よくユーミンの楽曲を
聴くようになった。
ツアーはもうすでに始まってるけど、何を歌っているのかセットリストも調べずに
どんな曲が聴けるのか楽しみに取っておこうと思う。
ツアータイトルも「TIME MACHINE TOUR」と、過去のどんな曲が出てくるのか、
ワクワクもんのタイトル。
でも、最新アルバム「宇宙図書館」が本当に好きなアルバムなので、その中からも1曲だけでも
聴けたらうれしい。



作詞・作曲 松任谷由実さん  編曲 松任谷正隆さん

ユーミン本人はこの曲を消してしまいたいと何かで語ったほど好きではない曲のようです。
多分、今ではそんな風に思っていないとは思うけど。
文句なしの名曲である事には違いない。ペルー音楽風のイントロから歌メロもアレンジも完璧。
このシングルに別に思い入れがあって、ジャケット裏にファンクラブの連絡先が書いてあって、
電話して入会方法を聞いてファンクラブに入った。「DA・DI・DA」の頃まで入ってた。
ファンクラブやめて、ライブにも頻繁に行かなくなってたけど、アルバムだけは出ると必ず買って
聴いてた。ずーっと出るアルバム聴いてきて、この前の「宇宙図書館」でドッカーンと感動して
再びファンクラブに入ろうかと思ってるほどになった。
「宇宙図書館」のコンサートの感動も大きく、そのライブBlu-rayも何度観たかわからない。


B面「稲妻の少女」


この曲は80年代のライブでは何度か歌ってくれたと思う。
このシングル、どっちがA面でも良かったと思う。「稲妻の少女」の方が売れたかも知れないけど。
アルバム「OLIVE」〜「DA・DI・DA」までの楽曲なら今でも全て歌詞見ないで歌えそうなほどに
聴きまくった。






この2曲が収録されてる7枚目のアルバム「OLIVE」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年09月06日 03時57分24秒
[中島みゆき・ 松任谷由実] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: