2018年11月22日
XML
カテゴリ: QUEEN
この曲は1975年発売の4枚目のアルバム「A Night at the Opera」のB面2曲目に
収録されています。
その4年後にライブバージョンがシングルカットされました。
2枚組のライブ盤「Live Killers」からのシングルカットです。
「Live Killers」が発売される1ヶ月前に先行発売されました。
一足先に「Love Of My Life」とB面の「Now I'm Here」のライブバージョンを聴く事が出来ました。

ライブアルバムよりも1ヶ月早く2曲聴けるので、このシングルを買った人は多いと思う。
自分も発売日に買って聴きまくってた。



A面「Love Of My Life」

楽曲部分だけで3分43秒に収められています。
あのライブ盤は賛否両論あったのですが、自分は聴きまくってた派でした。
音質が良くないとか、曲ごとに収録会場が違うので、臨場感がないとか… いろいろ言われてましたが
今ではもうそんな事を言ってる人もいないんじゃないかと。
このライブバージョンEPのPVも作られました。ライブ映像はたしか日本武道館の物だったと思う。
音は日本でのライブではなかったと思うけど、違和感なく映像と音が綺麗に合ってます。
「Love Of My Life」は、1979年来日の頃から会場全員が歌えてるんじゃないかと思うほどに
みんなの合唱が感動的でした。フレディに「Perfect!!」って言われると毎回泣きそうになった。
でも、一度でいいから、来日公演でスタジオバージョンのようにピアノの弾き語りと
ベース、ギター、コーラスで演奏してほしいとずっと思ってたけど、その願いは叶わなかった。
どうしてこの曲はライブではアコギ1本の演奏にしようと思ったのか謎。


7インチシングルに8分40秒のライブバージョンを入れるのはかなり無謀^^;
何でシングルB面にライブでは長くなるこの曲を収録しようと思ったのか、これも不思議。
「Spread Your Wings」か「Dreamer's Ball」がB面には良かったんじゃないかと。
9分近くても45回転で7インチシングルに収録出来るんだ・・・と当時驚いたけど。
これ以上に長い曲が45回転で収録されてるシングルってあるんだろうか?

長尺になったので12インチシングルとして発売になってしまったので有名なのは
中島みゆきさんの「つめたい別れ」です。アウトロのスティービーワンダーのハーモニカを
カットせずに全て残したら7分54秒になったので12インチとして発売した。
そのB面には4分5秒の「ショウ・タイム」1曲のみ収録だったけど。
7分54秒で12インチだったら「Now I'm Here」の8分40秒はかなり無謀なんだと思う。

QUEEN Live Killersからは「We Will Rock You(Fast)」とB面「Let Me Entertain You」も
ライブバージョンでシングルカットされています。

ワーナーのレーベルのアオムシが苦手な人が多かった。自分は昆虫好きだから何とも思わなかったけど。
シングルがアオムシで、LPになるとアゲハ蝶になります。


Love Of My LifeのPV画像





最後の東京公演での「Love Of My Life」
この会場の客席に自分もいたと思うと感慨深い






オープニング「Machines Intro」の後、フレディ登場シーン











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月15日 04時27分37秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: