2019年03月09日
XML
カテゴリ: QUEEN
ロジャー・テイラーの3枚目のソロアルバム。
1st「Fun In Space」1981年発売
2nd「Strange Frontier」1984年発売
3rd「Happiness?」1994年発売
4th「Electric Fire」1998年発売
5th「Fun on Earth」2013年発売

2ndと3rdの間が10年空いてるのは、ロジェーはQUEENとは別に「The Cross」というバンドを
組んで、その10年の間に3枚のアルバムを発売しました。
「The Cross」は3枚とも気に入ってて良く聴いた。

この「Happiness?」は一番聴かなかったアルバムだったので、約20年ぶりに聴いてみた。





1曲目「Nazis 1994」
2曲目「Happiness」
3曲目「Revelations」
4曲目「Touch The Sky」
5曲目「Foreign Sand」
6曲目「Freedom Train」
7曲目「Final Destination」
8曲目「'you Had To Be There'」
9曲目「The Key」
10曲目「Everybody Hurts Sometime」

12曲目「Old Friends」

「The Miracle」に入っててもおかしくないような、4曲目「Touch The Sky」に
やっぱり一番惹かれる。この曲だけは凄く印象に残ってたので懐かしく聴けた。
6曲目「Freedom Train」も「Ride The Wild Wind」と「I Can't Live With You」と
「The Invisible Man」を合わせて割ったようなQUEENっぽい曲で惹かれる。

思いながら聴いた。

9曲目「The Key」はスプリングスティーンっぽい曲で、この曲も今回凄く好きになった。
ロジャーは2ndソロでスプリングスティーンをカバーしてるくらいだから好きなんだろうと思う。
12曲目「Old Friends」は、まったく印象に残ってなかった曲だけど、今回聴いて、引き込まれた。

QUEENは来日公演に何度も観に行くほどに昔からずっと聴いてるけど、
結局、フレディ以外はまったく興味なかった。でも一応、QUEENのメンバーがソロを出せば
全て買ってた。・・・あまり聴くことはなかったけど。
フレディのソロなら少しのバージョン違いでも全て集めるほど聴き込んでる。
一度、フレディのいないQUEENを観に行った事があるけど、ほとんど虚しさしか感じなかったので、次に来ても観に行くことはないと思う。
アカデミー賞のパフォーマンスは素晴らしくて感動したけど、観に行こうと思わないかな。
The Crossやソロで来日するのなら必ず観に行くと思う。

ツアーパンフ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月15日 03時57分01秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: