2019年10月01日
XML
前によく「マグマ大使」や「キャプテン・ウルトラ」の事を書いたりしてたけど、
3年前に買って一度通して観たきりになってた「怪獣王子」のBlu-ray  BOXを最近、第1話から
観ている。これは「マグマ大使」に負けないほどにツッコミどころが多い作品です。

「マグマ大使」は悪役のゴアが子供の頃から好きでゴア観たさに観てたようなもの。
怖いんだけど、マグマ大使家族よりも、ゴアのキャラクターにハマってた。
怪獣王子の敵キャラクターは、まったく可愛げのない本気で怖いキャラ。
遊星超人編と昆虫人間編と大きく分けて二つの敵キャラと、そのボスが操る怪獣が毎回登場。
マグマ大使同様に、怪獣王子も平日夕方の再放送で観てたと思う。


ブロントザウルスの頭に乗って(口から火を吐くのでブロントザウルスではないけど)、

飛行機から投げ出されたタケルはブロントザウルスに育てられた設定です。
ブロントザウルスは親子で、タケルは親の頭に乗っている。
子供恐竜はネッシーと呼ばれている。
かなり安易なネーミングだけどこの頃、日本でもネッシーブームがあった。


Blu-ray BOX


このBlu-ray BOXはBlu-ray disk6枚組。
そのうち怪獣王子は4枚。
あとの2枚は「冒険ロックバット」と「ピー・プロダクション特撮クロニクル」
この2枚も興味深い内容です。








タケルとミツルの双子の乳児を連れて、父、精一と母、朝子が乗った飛行機が、突然の海底火山の
噴火により海上

その時に双子のうちのタケルだけ行方不明に。




11年後、嵐で漁船が難破して、一人の男がタケルとブロントザウルスのいる島に流れ着く。
タケルは火山島で恐竜に育てられ11歳になっていた。
遭難した男は、そこで一人の少年と恐竜を目撃して逃げるように海に出た。

男は戦艦に助けられ日本に戻り島の事を話すと、島への調査団が出る事に。


一方、島では突然、遊星鳥人が飛来。
親のブロントザウルスに攻撃を始める。なぜ、地球に飛来して恐竜を襲うのかは説明されてないので
謎です。


鳥人はかなり気持ち悪い。


1話、2話ではまだ登場しないけど、鳥人の親玉がこれ。
これはかなり怖い。


その上、おでこの駄菓子屋に売ってそうな安っぽい宝石が、逆にかなり怖さを強調してる^^;
目の部分だけなら大魔神的か吸血妖怪ダイモンのようです。


この頃はプロントザウルス呼びだったみたいです。
タイトルの付け方が独特。「夕陽のガンマン」みたい。


飛来して来た鳥人に、かなりヤバ目の火を吹く。
ベタ塗り感も強烈です。




飛行機事故で行方不明になった双子の兄タケル


父、精一、母、朝子、妹、ヒカルと4人で暮らしている双子の弟ミツル



再び、飛来した鳥人に親のブロントサウルスは殺されてしまう。
残されたネッシーとタケルで鳥人と戦っていくストーリーです。


美しい名場面







「怪獣王子」に関しては、マグマ大使に負けないほどのおもしろ場面や突っ込みどころ満載なので、
面白い回の事をまた書きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月01日 21時29分20秒
[ゴジラ・ガメラ 他・特撮] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: