2020年05月28日
XML
神戸市限定で公開されたローカル怪獣ムービー「大災獣 ニゲロン」のDVDです。
1500円なので気軽に買える^^;
怪獣映画好きにとっては、ローカル物もとりあえず揃えておきたくなる。
自分の地元神戸での話だし。
映画の中では神戸市(かんべし)と言う事になってます。





映画の内容は、前に書いた「ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発」とか
「電エース」「大怪獣モノ」に近いノリの怪獣映画?です。
神戸に住んでる人か、怪獣好きじゃないとちょっとキツイかも。
神戸に住んでる人はローカルな話も出て来るので笑えます。


「神戸 伍魚福」は、神戸に住んでたらほとんどの人が知っています。
珍味やくぎ煮、酒のあて等を中心に製造販売している会社。
自分はここの「ピリ辛さきいか天」はよく買っています。これは絶品!
「ピリ辛さきいか天」はいろんな味が出てるけど結局、最後はオリジナルの最初の味に
戻ってきてしまいます。
ただ量が前より少なくなったような気がする^^;もう少し安かったらもっとうれしいけど^^
「麻辣とうがらし&柿ピー」も好きだけど、なかなか売ってない。

「伍魚福」の社員の一人が大活躍する話です。
300年に一度、神戸港から姿を現すニゲロンを、その時ごとにニゲロンを封じ込める二毛留一族がある。
その一家は祖父、父、母、長女、長男の5人家族。その父が伍魚福の社員設定。

映画はイカナゴの大不漁のニュースから始まります。








テレビには緊急避難情報が流れる。
明らかに中央区に上陸しそうなのに・・・灘区、東灘区、北区なんだろ。


「伍魚福」特製のダイオウイカのするめでニゲロンを誘導。


「正調ニゲロン節」を歌い踊る会場方面にニゲロンを誘い込み、そこで踊らせ疲れさせる^^


ニゲロンを封じ込めるため二毛留一家が作戦会議








そこで娘の力を借りて変体する。


劇団赤鬼は昔からある神戸の劇団です。



DVDは送料無料でラジオ関西オンラインストアで買えると思います。
amazon では売ってないと思う。スズメ駆除ネットのニゲロンなら売っていますが^^
こいうDVDって完売すると手に入らなくなるので観たい人はお早めに^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年05月28日 23時04分09秒
[ゴジラ・ガメラ 他・特撮] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: