2022年05月07日
XML
1985年に発売された「ばんばひろふみ」さんの12インチシングル。
名曲4曲を良い音で聴けます。





A面
1曲目「SACHIKO」 1979年9月21日発売 ソロ4枚目のシングル
作詞 小泉長一郎さん  作曲 馬場章幸さん  編曲 大村雅朗さん

75万枚を売り上げた大ヒット曲。
この曲はヒットして当然だと思える。改めてメロディラインとアレンジの良さを感じる。
ちょうど同時期に日本のバンド「ニックニューサ」が「サチコ」という曲をヒットさせたので
頭の中でごっちゃになってる人がいるとか…。曲調もまったく違うのですが。



「SACHIKO」発売時に名前入りでサインしてもらった





2曲目「速達」   1982年11月21日発売 ソロ10枚目のシングル
作詞 竜真知子さん  作曲 馬場章幸さん  編曲 瀬尾一三さん

この曲は関西のラジオ番組でヒット曲を作ろうとリスナーからいろんな意見を出してもらって
プロモーションしたりした。大ヒットとまでいかなかったけど、ザ・ベストテンでは
あと1歩でベスト10入りしそうだった。注目曲として番組に登場して歌った。
ソロになってからライブ盤を出さなかったのがもったいない。
「COAST」を出した後のコンサートなんてライブ盤にすればいいのにって思ってた。
ばんばんのコンサートにも何度も行ったのでオフィシャルで残しておいてほしかった。


B面

作詞 小泉長一郎さん  作曲 馬場章幸さん  編曲 大村雅朗さん

ばんばさんのソロになってからのシングルで3番目に好きな曲。
(1番好きな曲は「昨日よりも若く」、2番目は「最終フライト05便」)
ゆったりした3連のバラード。
この曲もばんばさんの書くメロディーラインの良さに惹かれる名曲です。



作詞・作曲 荒井由実さん  編曲 瀬尾一三さん

この曲だけソロ曲ではなくバンバン時代の曲。
できればソロ時代の曲を4曲チョイスしてこの12インチシングルを出して欲しかった。
そしてバンバンとしても別に4曲入り12インチシングルを出してほしかった。
「いちご白書」をもう一度じゃなくソロ曲入れるとしたら「昨日よりも若く」か
「最終フライト05便」か「不思議にウキウキ」かな。
そしてバンバン名義で4曲選ぶとすれば「いちご白書」をもう一度」「青春のラストページ」
「冬木立」「永すぎた春」の4曲。「霧雨の朝突然に…」も入れたい所ですが。





ばんばさんは現在「BAN BAN 528」と新ユニットを組んで活動を始めました。
これからライブも多く開催してくれると思うので、また久しぶりに生バンバンの声を聴きに
行きたい。


1980年夏のコンサートでもらったサイン


ラジオ番組に応募して当たったサイン


ばんばんのサイン、他にも3枚持ってた。
コンサート会場の即売場でレコード買ってもらった物など。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年05月07日 06時58分23秒
[ヤングジャパン アーティスト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: