2023年07月03日
XML
2023年7月2日(日)松任谷由実さんのコンサートに行ってきました!
このツアーは2回目。
多分、絶賛のみの言葉で埋め尽くすブログになると思う。

(今日はとんでもなく蒸し暑い日で大阪城ホールに辿り着いた時は汗だくでした)






前回、5月28日(日) 大阪城ホール公演でも感動が凄かったけど、
今回、2回目観て前回より更に感動が確実に大きくなった。

前はAブロック、船首を右側にセンターステージの正面から観る位置でした。
今日はMブロック。斜め右すぐそこに船尾、前回とは逆側からセンターステージを観る感じ。
今回、前に気づかなかった部分も多く発見した。


この前観た大阪城ホールから北海道、長野、東京、静岡、そして昨日の大阪と9回公演して
ユーミンもバンドも演出もいろいろとブラッシュアップしてたのがわかった。

ユーミンは1月から5月まで喉に負担のかからない発声法に変えるボイストレーニングを経て
「深海の街ツアー」での感動的の歌唱を更に上回る充実した歌唱を聴かせてくれた。
年齢とともに誰にでもその人その人で出しにくくなる音域があって、
ユーミンは今回、それをほぼ克服したのじゃないかと思う。
50年歌い続けてもまだ努力してる事が手に取るようにわかるので感動も大きくなる。
2時間15分ほとんどMCなしで歌い続ける体力と精神力は神がかってるし、
歌だけじゃなく、激しいダンスもある、大きいステージを端から端まで何度も移動もする。
Wコールの時は走って登場する女性シンガー69歳・・・凄すぎる。

Wコールの時のMCで

 ボヤいたら主催の大恩人のような人がお客さんが悪いと言うことは本人が悪いんだよ」と
言われてた。と話してた。
当時ユーミンの関西でのコンサートの主催をよくしてたハタケヤマアートディレクションの
畠山さんの顔が頭に浮かんだ。畠山さんが言いそうな事。
ユーミンが言った口調も畠山さんっぽい気がした。



畠山さんはずっとユーミンにも力を入れて町中に広告ポスターを貼り、いろんな場所に
チラシを置いていた。


セットリスト ネタバレ




2023年7月2日(日) 大阪城ホール

1曲目「心のまま」       「REINCARNATION」B面2曲目
2曲目「WANDERERS」     「LOVE WARS」2曲目
3曲目「リフレインが叫んでる」 「Delight Slight Light KISS」1曲目
4曲目「ただわけもなく」    「Wings of Winter, Shades of Summer」4曲目
5曲目「満月のフォーチュン」  「天国のドア」4曲目
6曲目「TYPHOON」      「VOYAGER」B面2曲目
7曲目「青いエアメール」    「OLIVE」2曲目
8曲目「紅雀」         「紅雀」5曲目
9曲目「あの日にかえりたい」   シングル曲
10曲目「さまよいの果て波は寄せる」「悲しいほどお天気」ラスト曲
11曲目「セイレーン」      「スユアの波」1曲目
12曲目「Blue Planet」      「A GIRL IN SUMMER」1曲目
13曲目「Delphine」       「KATHMANDU」5曲目
14曲目「LOVE WARS」      「LOVE WARS」3曲目
15曲目「Now Is On」       「FROZEN ROSES」1曲目
16曲目「星空の誘惑」       「REINCARNATION」A面4曲目
17曲目「埠頭を渡る風」      「流線形'80」2曲目
18曲目「真夏の夜の夢」      「U-miz」3曲目
19曲目「航海日誌」        「COBALT HOUR」5曲目

20曲目「守ってあげたい」     「昨晩お会いしましょう」A面ラスト
21曲目「やさしさに包まれたなら」 「MISSLIM」3曲目
22曲目「春よ、 来い」       「THE DANCING SUN」ラスト曲

23曲目「瞳を閉じて」       「MISSLIM」2曲目


20年〜30年以上前のスタンド席も総立ちのロックライブは自分はユーミンにもう求めていない。
今のユーミンなら、激しいライブもやれてしまうと思うけど…。
今回のセットリストがちょうどバランスが良い気がする。
「深海の街ツアー」の激しい曲としっとり聴かせる曲のバランスも絶妙だったし。

5/28の大阪城ホールを観てきたあとにも書いたけど、今回、自分にとって特別感動するのは
4曲目「ただわけもなく」10曲目「さまよいの果て波は寄せる」15曲目「Now Is On」
6曲目「TYPHOON」の4曲。
それに加えて今回から9曲目「あの日にかえりたい」と19曲目「航海日誌」の歌唱も
すごい引き込まれた。

ショーの演出としては何と言っても14曲目「LOVE WARS」のドラゴン!
そして3曲目「リフレインが叫んでる」での観た事ないほど無数のレーザー光線。
13曲目「Delphine」ではスモークとレーザーで海の中のような演出、
そして海中から見上げて海面を泳ぐように見える二頭のイルカ。
2曲目「WANDERERS」での炎の演出もインパクト大。
18曲目「真夏の夜の夢」でのファイヤーダンスと炎の演出。
(昔、子供の頃、ハマブランカかどこかのハワイアンセンター的な所で観たのを思い出した)
7曲目「青いエアメール」ではスクリーンに映し出される夏〜秋〜冬〜春へとうつろう景色。
6曲目「TYPHOON」の気怠く蒸し暑そう次第に台風が近づき風に揺れるカーテン
22曲目「春よ、 来い」で再び登場するドラゴンの神々しさ。
そして「春よ、来い」のあのピアノイントロの前に1曲目の「心のまま」の
「♪Hurry up 心のまま Hurry up とても愛している」の部分のメロディをピアノが鳴らす。
かなりゾクゾクする瞬間です。


そして、本当に重要なのが今回もバンドが最高だという事。
激しいロックナンバーから息を呑むような繊細なバラードまで全て完璧。
それに加えて大阪城ホールなのに音質が素晴らしすぎる。
5月の席より今日の席の方がさらに音が美しく聞こえ驚いた。
リズム隊の音とバランスも最高でした。
ギターの遠山哲朗さんはやっぱり天才だと思った。遠山さんのギターはめちゃくちゃ好きです!
今井マサキさんはギタリストとしてもやっていけそうなほどにアコギも最高だった。
コーラスは当然素晴らしく、「Now Is On」でのラップパートのカッコ良さも鳥肌もんだった。
武部聡志さんは誰もが認める天才だし・・・。
PercussionとSAXの佐々木詩織さんと小林香織さんも今のユーミンに欠かす事が出来ない重要な
メンバーだと思う。

12曲目「Blue Planet」のソプラノサックスのソロめちゃくちゃ気持ち良かった!
「Blue Planet」は「THE LAST WEDNESDAY ツアー」の時よりもユーミンの歌唱が凄く、
カッコ良すぎて聞き入ってしまった。今日の「Blue Planet」の歌唱、強烈だった!
14曲目「LOVE WARS」でユーミンの声にかかってるボコーダーのエフェクトが
宇宙からの声のようでカッコいい!SAXソロもカッコ良かった!

15曲目「Now Is On」のイントロのピアノの音で今日もやばいぐらい鳥肌だった。
聞けば聞くほどにカッコいい曲。
「♪ Going on 続く人生 あなたがいなくなっても
  Changing on 世界は変わる 私がいなくなっても
♪ Going on 今を生きよう 離れていく明日でも
  Now is on 今を愛そう 求め合う瞬間を
♪ We'll never be the same ふたりずっとここには いられない
  Never be the same やきつけるのあなたを」

忘れてはいけないのが、9人のパフォーマー。
ダンサーと言うより、アクロバティックなパフォーマー。
ユーミンのステージに立ってるので当然、凄くレベルの高い人たちなんだと思う。
19曲目「航海日誌」では下船する気持ちや思いを各自が芝居で表現してる。
ミュージカルの一場面を観てるような演出もライブのラスト間近かにハマってる。
フリフラの効果は「TIME MACHINE Tour」の方があったとは思う。
フリフラに合う拳突き上げ系の曲が多かったし、観客も一緒に踊る振り付けのある曲も多かった。
それにユーミンがフリフラの効果をあげるようなMCもしてた。
「さあみんな!腕を上げて準備をして!用意はいいかな?」と言うだけでみんな意識するから。

次はユーミンの花火。そして神戸公演と、ユーミンずくし。
今日、観た所なのに、もっと回数増やしたいと思ってしまうショーでした。
まだ一般発売前の会場もあるし、今、狙ってるのは2公演。
2公演さらに増やせたらうれしい。チケット代9900円って安すぎる^^;
15000円取ってもおかしくない内容と演出。
こんなに凄くお金掛けた完璧なステージで9900円なら他のアーティストがやりにくくなったりして。

ユーミンがアンコールで着ているパッチワーク風の衣装の生地っぽいバンダナ。2000円
ANNA SUIとユーミンのコラボ。
パッチワークを見ると天地真理さんの「恋と海とTシャツと」のジャケットを思い出す。
小学生の頃に好きすぎて天地真理さんの全てのジャケットが頭に叩き込まれてる^^;


このポーチも今回、新しく発売してた。大きめなポーチなのでいろいろ使い道ありそうなので買った。
缶バッジは日にちと会場名が入ってるのでこれから行くたびに買う事になりそう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月03日 05時17分35秒
[中島みゆき・ 松任谷由実] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: