しろうと自然科学者の自然観察日記

しろうと自然科学者の自然観察日記

PR

Calendar

Profile

しろうと自然科学者

しろうと自然科学者

Comments

Favorite Blog

菜園ニュース:超サ… New! ★黒鯛ちゃんさん

孫にいやされ♪ 花は… New! だいちゃん0204さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

50日ぶりの小さな庭 hiromomoさん

M.KEIZOの「花のある… M.KEIZOさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.05.07
XML
カテゴリ: 山野草
☆弘前城植物園での自然観察の続きです。2種類のエンゴサクの仲間を見かけました。葉が細いエンゴサクです。
  • 01ミチノクエンゴサク1.JPG

  • ☆葉が細いエンゴサクは、ホソバエンゴサクやミチノクエンゴサクなどがあるようです。
  • 01ミチノクエンゴサク2.JPG

  • ☆花の形や苞の形から、ミチノクエンゴサクかと思いましたが、わかりませんでした。
  • 01ミチノクエンゴサク3.JPG

  • ☆次に見つけたのは、葉の形が違うエンゴサクです。
  • 02エンゴサク1.JPG

  • ☆最初のものとは、葉や苞、花の形も違っています。
  • 02エンゴサク2.JPG

  • ☆葉や苞、花の形からは、エゾエンゴサクのようにも見えますが、わかりませんでした。
  • 02エンゴサク3.JPG

  • ☆今後とも、丁寧な自然観察と調査を続け、山野草への理解をさらに深めていきたいと思います。





    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2014.05.07 06:19:04
    コメントを書く


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x

    © Rakuten Group, Inc.
    Design a Mobile Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: