しろうと自然科学者の自然観察日記

しろうと自然科学者の自然観察日記

PR

Calendar

Profile

しろうと自然科学者

しろうと自然科学者

Favorite Blog

カクトラノオのピン… New! hiromomoさん

近大薬用植物園の花… だいちゃん0204さん

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

大根そば New! himekyonさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.06.26
XML
カテゴリ: 樹木
☆硫黄山で初めてエゾイソツツジの花に出合いました。6月10日から17日まで、故郷の北海道を訪ねました。そこで出合った植物を紹介しています。(2017年6月14日撮影)。
  • エゾイソツツジ01.JPG

  • ☆エゾイソツツジは、低地の湿原から高山帯の日当たりの良い場所に生えるツツジ科イソツツジ属の常緑低木です。北海道の固有種だそうです。なお、「エゾイソシロツツジ」という表記もありました。
  • エゾイソツツジ02.JPG

  • ☆弟子屈にある広大な「900草原」の景色に感動し、摩周湖に向かう途中で川湯温泉の硫黄山に立ち寄りました。硫黄山に向かっている道路の両脇に白い花が目立ち、硫黄山に着くと一面に大群落が広がっていました。「100ヘクタールもあるエゾイソツツジ群落は圧巻である」(北海道建設部都市環境課のホームページ)という表現がピッタリ、まさに圧巻でした。「硫黄山つつじヶ原」と命名され、散策コースがあります。
  • エゾイソツツジ03.JPG

  • ☆北海道建設部都市環境課のホームページでは、「北海道の固有種で、草丈30~70センチくらいの常緑小低木。高山の礫地で見ることもあれば、火山灰地や湿原に生えていることもある。中でも、川湯温泉硫黄山麓の100ヘクタールもあるエゾイソツツジ群落は圧巻である。」と紹介されています。
  • エゾイソツツジ04.JPG

  • ☆エゾイソツツジは、草丈30~70センチくらい、葉は長楕円形または狭長楕円形で縁は裏側にまくれ、先は短く尖って先端に腺状突起があるそうです。
  • エゾイソツツジ05.jpg

  • ☆写真では、「葉の先は短く尖って先端に腺状突起がある」ように見えます。
  • エゾイソツツジ06.jpg

  • ☆エゾイソツツジの「花は、可愛らしい小さな白い花が多数集まって球状に咲き、長い雄蕊が特徴的」(北海道建設部都市環境課のホームページ)です。枝の先に丸い散房花序を出して、たくさんの白い花をつけます。
  • エゾイソツツジ07.JPG

  • ☆エゾイソツツジの花は、5つに深く裂けている白い花冠、長く伸びている白い花糸が目立つ10本の雄蕊、中央に雌蕊が1本です。
  • エゾイソツツジ08.JPG

  • ☆エゾイソツツジ(蝦夷磯躑躅)の名は、蝦夷(北海道)に咲く「イソツツジ」から。なお、イソツツジ(磯躑躅)の名は、「エゾツツジ(蝦夷躑躅)」が誤って、または転化して「イソツツジ」となったそうです。別名は、変種カラフトイソツツジ(変種樺太磯躑躅)や、単にイソツツジとも言うそうです。
  • エゾイソツツジ09.JPG


  • エゾイソツツジ10.JPG





  • お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2017.06.26 06:00:10
    コメントを書く


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x

    © Rakuten Group, Inc.
    X
    Design a Mobile Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: