okapi家族の74.8%の幸せ

okapi家族の74.8%の幸せ

PR

Calendar

Comments

イサムチャン @ Re:「掟上今日子の推薦文」西尾 維新著(07/01) こんにちは 面白そうなご本、次々読んで…
イサムチャン @ Re:「流」東山彰良著 第154回直木賞受賞(06/25) おはようございます。 眠れない朝はあり…
イサムチャン @ Re:「蜜蜂と遠雷」恩田陸著 第156回直木賞(06/23) おはようございます。 これは読みたくて…
イサムチャン @ Re:「自閉症の僕の七転び八起き」東田直樹著(05/07) こんにちは 私もテレビで彼のドキュメン…
イサムチャン @ Re:『沈黙』2017年(03/10) こんにちは 困った時の神頼み・・・の私…
2012.01.04
XML
カテゴリ: 中学校
忘れないうちに、お正月のこと


Chisaが、一人で電車に乗って祖母の家まで行きました。

盆と正月にしか会わない いとこ に会うため




4月からの電車通学で自信が着いたのか

紙に電車の乗り換え2回を書いて、私の携帯も渡し

”うん、大丈夫。駅に着いたらば~ばに連絡して迎えに来てもらうよ”と



1時間強の電車旅

たぶん どきどき


・・・・


そして1泊しての帰りは、あ~たろうくんと2人で電車で帰ることに・・・。


さすがに心配で、

くどくどとChisaに

”勝手に自分ひとりで、さっさと行かない。

あ~たろうのことを必ずみること”


聞いているのか聞いてないのか生返事



”あ~たろう、紙にママの電話番号を書いてポッケに入れること

もし、はぐれたら電話しなさい”



・・・・



無事に帰ってくるまで心配で心配で







”駅にもうすぐ着くと”メールをもらったのでママさんが駅まで迎え

に行きました。





帰宅して、どうだったかを聞くと

”Chisaさ~


なぬ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.04 20:50:15
コメント(4) | コメントを書く
[中学校] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:電車でGO(01/04)  
こんにちは

お子様たちも旅立ちの時の準備段階ですね。
一人での電車乗り継ぎ体験は
札幌のような簡単なところと違って本当に心配だったことでしょう。
私だってよくわかりませんので、
お子様たちとっても偉いですよ。
ちささんは、大物ですね。 (2012.01.05 13:38:03)

Re:電車でGO(01/04)  
don-iida♪  さん
あ~たろう君の方が、しっかりしてましたね(笑)

私も小学生の時、川崎の家から辻堂の祖父母の家まで
東海道線で一本でしたが、いろいろシュミレーションして
一人で電車に乗って行ったことを思い出します
親の方がドキドキでしたでしょうね~(笑) (2012.01.06 21:43:33)

Re[1]:電車でGO(01/04)  
okapi77  さん
イサムチャンさん

わたしは小学校1年生から、バス、電車に乗って学校にいっていたので、その時の親の気持ちを今になって知りました。
携帯電話も無い時代でしたから、きっと毎日毎日心配だったことでしょう。
形態電話を持つようになり、便利になっても変わらない親心です (2012.01.07 09:24:13)

Re[1]:電車でGO(01/04)  
okapi77  さん
don-iida♪さん

きっと親御さんは
東海道で、もし乗り過ごしたら・・・大垣
な~んて心配もされていたのではないでしょうか。
親になって同じことを経験して知る親御心です。 (2012.01.07 09:27:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: