ずかちの「日々の気になる!」探求ブログ

ずかちの「日々の気になる!」探求ブログ

PR

プロフィール

ずかち@2020

ずかち@2020

カレンダー

バックナンバー

2025年08月
2025年07月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

日常

(38)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年11月08日
XML
カテゴリ: 日常





こんにちは、ずかちです!


先日の記事で、私が今シーズン気になっている防寒グッズとして「断熱カーテン」のお話をしました。暖房効率を上げて、電気代の節約に繋がらないかな、と探求していたアイテムです。

そして今日、ダイソーでお試しにちょうど良い断熱カーテンを発見したので、迷わず購入してきました!



200円(税込220円)で「お試し」に最適!

ダイソーで見つけたのは、1枚200円(税込220円)の断熱カーテンです。



「ダイソーなのに200円か…」と、正直少し割高なような気もしましたが、本格的な断熱カーテンを買う前の「お試し」として使うには、とても手を出しやすい価格だと思いました。

私は、リビングと寝室の二部屋分、合計4枚を購入したので、880円(税込)で冬の準備が済んだ計算になります。これは、かなり家計の節約になりました!



見て見ぬふりの「横幅問題」

早速取り付けてみたのですが、やはり価格がお手頃な分、いくつか気になる点もあります。

一番の懸念点は、「横幅が短い」ことです。

窓全体を完全に覆うほどの幅はないので、どうしてもカーテンの端っこから冷気が漏れてきてしまいそうです。

ですが、「何もしないよりはマシ!」というのが、今の私の素直な気持ちです。窓全体を覆えなくても、窓の中心部分の冷たい空気が室内に入り込むのを防いでくれるだけでも、暖房をつけた時の温かさの持続時間が変わるのではないかと期待しています。


「探求」はまず小さな一歩から

今回のダイソーでの買い物は、本格的な防寒対策への第一歩になりました。

「高いものを買って失敗したらどうしよう」と悩んでいた私には、この「200円でお試し」という選択肢が、とても合っていたように思います。

もし効果が実感できたら、来年以降は少し良い断熱カーテンにグレードアップする、という計画も立てやすくなります。

小さなことですが、今年もこうして少しずつ、寒さとの戦いに備えながら、日々の「気になる!」を探求していきたいと思っています。


皆さんは、ダイソーや100円ショップで発見した「冬の掘り出し物」はありますか?ぜひ教えてくださいね!


それでは、また次の「気になる!」でお会いしましょう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月08日 12時00分05秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: