2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1
息子が生後6ヶ月を迎えました。最近は生後6ヶ月を、ハーフバースデーって言うんですってね。早いなぁー。と言うことは、1年の半分が終わったと言うことで……。早いなぁー。ハイハイがずいぶん上達して私を追ってきたり、離乳食を始めて2週目に入って飲み込むのが上手になってきたし、食器を見ると「食べるものが入っている」とわかるようになったりと、成長しているんだなぁ…と思うことしきりです。かぁさん業も半年。息子よりも成長はゆっくりだけど、がんばりますよ。
2009.06.30
コメント(2)
4月の中頃からだと思うけど、PCに迷惑メールがざくざく届く。“代表取締役○○様よりメッセージです”とか、“現役ホストの○○さんからメッセージです”とか、“1億円をお受け取りください”とか、“○○(私の実名)久しぶり!俺△△(知らない名前)だよ!”とか。今までは携帯にしか来なかったんだけどな。それも、すっごく“女”をアピールしたやつばかり。女のわたしにアピールされてもねぇ…ところで、こういうのに引っかかる人なんているの?
2009.06.29
コメント(0)
相方の母と弟、その奥さんが我が家に来てくれた。息子を抱いてもらったのだけど、泣く泣く……。4月にも、あれ? と思ったことはあったけど、やっぱり人見知りが始まったのかな。いつまで続くのかしら。
2009.06.28
コメント(0)

ヒート中の、きりんのつぶやきです。*とうさんもかぁさんも、あたしにおむつをはかせるんだけど、きりんちゃん、おむつはきらいなの。今朝も、かぁさんがおむつをはかせようとしたから、トイレに逃げ込んだら、かぁさんったら、おとうとちゃんばかり相手をして、あたしのことほったらかしにしたの。だからね、きりんちゃんトイレの一歩手前でおしっこしたのー。かぁさんは何も言わずにおそうじしてたよ。きりんちゃん、ちょっと抱っこしてほしかったんだけどな。とうさんが起きてきて、あたしをぱそこんのお部屋に連れてってくれて、ずっと抱っこしていてくれたからうれしかったのー。とうさんはよく一緒に、いんたーねっとをしようって言ってくれるから、あたしも時々、キーボードを押してみるの。でも、押しちゃいけない時があるんだって。だめだよって言われるんだ。
2009.06.27
コメント(0)
今年買ってきためだか達もようやく安定したと思ったら、1年と少し前に買った一番体の大きかっためだかが亡くなった。3日ほど前からこれはもう長くなさそうと思っていたら、やっぱり亡くなってしまったので、あさがおを植えているプランターに埋めた。1匹だけいるメスのめだかと一番仲が良さそうだったから、そろそろ孵化しそうな卵達のおとうさんかもしれないなぁと思っている。
2009.06.26
コメント(0)
私の母は第2世代の携帯電話を使っているのだけど、使えなくなるということで、第3世代のかんたん携帯を相方が買ってくれました。古い方は、『かんたんモード』と『ふつうモード』があったけれど、新しい方は『かんたんモード』のみらしいです。相方がアドレス帳の登録(と言ってもわたし達夫婦のみ)や、マイクロSDカードに息子の画像をたくさん入れたりしておいてから、発送。簡単に説明を書いて入れてくれたけど、わからなかったらマニュアルを見て勉強するでしょう。私が一緒に住んでいた頃は、ぜーーーーーーーったいにマニュアルで勉強してまで使うなんてことはしなかったけれど、今はするようになって、娘である私は驚いております。『いつかパソコンを使えるように持って行きたい』というのが、相方の野望なのです。
2009.06.25
コメント(0)

去年は買わずじまいだった防蚊加工の服。犬の服のi Dogさんで買いました。以前住んでいたマンションは蚊が入ってこなかった(2階だった)のに、今のマンションは蚊がやって来る。もちろんフィラリア予防はしているけれど、蚊に刺されたら痒いもんね。2度目のヒート中のきりんさん。おむつはきらいなの。
2009.06.18
コメント(0)
2回目の三種混合ワクチン接種のため、小児科へ。前回同様、押さえつけられることが嫌で泣く息子でした。この日は栄養士さんがいるということで、予防接種のあと、栄養指導を受けることになったので、離乳食について訊ねてみることに。挨拶をしたあと、母子手帳を見て、「あら、男の子だったのね」と言われる息子。最近、どうも女の子に間違えられることが多い。で、離乳食。今は目安の量を食べさせるよりも、液体以外のものに慣れさせることが目的なので、食べなくても気にしなくて良いのだって。まだ栄養源は母乳やミルクだもんね。
2009.06.16
コメント(0)

生後5ヶ月半になる息子。そろそろ離乳食を開始してみようかと思い、おかゆを作りました。ちょっとつぶが残ってしまったから舌触りが悪かったこともあると思うけど、にこにこしながら口からダラ~っと出してくれました。私に似て、おかゆ嫌いな子だと困っちゃうなぁ。まぁ、1日目だし気長に行こうと思います。大さじ1杯のお米を、10杯の水量でコトコト炊きました。たくさんできたので、残りは製氷皿で小分けにしてフリージングしてあります。
2009.06.15
コメント(0)
![]()
目を輝かせて舐めたり振り回したりしています。こんなに喜ぶのだったら、もっと早く買えば良かったわ。
2009.06.14
コメント(0)
念願叶って飲めました♪ 普通のタンブラーだから 中が見えないのは残念だけど、 おいしかったです。
2009.06.13
コメント(0)
4ヶ月健診に行きました。本当は、5月7日が指定日だったのだけど、帰省していたので5月22日に行くつもりだったのです。が、インフルエンザ流行の影響で延期になって、6月11日を指定されてしまったのでした。延期組がいたから余計だと思うけどとても混雑していて、結局2時間以上かかってしまいました。息子も疲れたらしく、早くから寝てしまいましたよ。
2009.06.11
コメント(0)
最近の息子のブームは、甲高い声を出すこと。マライア・キャリーの出す一番高い音みたいな音です。耳元でやられると鼓膜に突き刺さるようで、ちと耳が痛いのです。キーキー言って音を楽しんでいるらしい時もあるけれど、訴えたいことがあって泣く時にもやります。このブームはいつまで続くのでしょうね?
2009.06.06
コメント(0)

最近、1分程度ならひとりで座れるようになっていたけれど、今朝気付いたら、10分くらいひとりで座っていたので、急いで撮しました。大きなおしりが魅力的でしょう?
2009.06.05
コメント(2)
出産後3ヶ月ほどして髪をベリーショートにしたのだけど、切ってみたら残った部分がすごく傷んでいることに気付いてそれはそれはショックでした。ツヤはないしごわごわだし…髪を切ったことによって白髪は目立ってしまったし。鏡を見るたびにブルーでした。以前はヘナで染めていたけれど、時間と手間がかかるから遠ざかっていました。へこんでいる私を見かねたのか、相方が息子を見ているからヘナをしなよと言ってくれたので、久しぶりにやりました。白髪は染まったし、ツヤも手触りも良くなって、本当にしあわせ
2009.06.02
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1