全2216件 (2216件中 1-50件目)
6/01消化器内科のM医師にどういう状況か話し、そのままバルーン治療へ。しかし、10分程経過した時点で(通常30分の治療)、中咽頭でバルーンを膨らませてすぐに出血。下咽頭まではいかず…中咽頭が腫れていたのが原因。4/20の頭頸科でのファイバースコープでは、むくみの所見があったそうな。私はそれを聞いていません。この1週間での突然の腫れ。但し、舌の潰瘍が治っても出血あり。これが…悔やまれるかも…でも、それは気管孔からだと思っていました。ただ、毎日出血しているから、何?と。バルーン治療で明らかになるかなぁ~と思っていました。内視鏡の回復室で休み、鎮静剤から醒めて、頭頸科を受診。ファイバーを4回入れ(そのうち2回は細胞診の為)、採血。午後から緊急で造影CTを。CTの撮影後、採血結果はまだ途中だったのですが、出ている範囲内で診察。腫瘍マーカーは上がっていないとのこと。だけれども、マーカーは上がらないことも多々アリ。リンパ腫、下咽頭癌、中咽頭癌の疑いをかけられる。下咽頭&中咽頭はもう手術から15年経過しているので、放射線治療の影響(後発)。6/02午後造影MRIをする。6/06午前(11:00からの部)PET-CTをする。6/13午後からがんセンター(頭頸科)へ。全ての検査結果が揃い、頭頸科の医師での検討の結果。がんでした。15年前に受けた放射線治療の後発。後発はスピードが速く、ファイバーや画像から今すぐにでも入院してもおかしくない状態…6/01時点で「入院しましょう。」と言われています。PET検査で転移は見られず。しかし、2002年既に放射線治療20回(40グレイ)をしたから放射線治療は出来ず。手術はもうがんセンターでは難しく…延命の抗がん剤治療を6クールと提案されました。担当医(S医師)からは延命と云う言葉は出なかったのですが、もう1人のS医師(下咽頭癌の時お世話になり、手術など詳しいことはこちらの医師が説明)に抗がん剤治療が一時的に効いても治療を止めると腫瘍が大きくなり完治は望めずとハッキリ言われました。そこでセカンドオピニオンを勧められ、ここらへんだと大学病院が攻めの手術をしているとのこと。ただ、聞く限りではかなり難しく(3回に分けて手術とか…いろいろ)、とってもリスクが高く(再発リスクも高い)、それらの手術をして生きていくのは困難な気がしました。しかし、セカンドを受けるのは無駄ではなく、「S医師だったらどうしますか?」との私の問いに、「家族がもしそうなればセカンド行きます。」と答えてくれました。6/19にセカンド受けてきます。それまで私もつのか?流動食ちゃんと飲めるのか?精神的に大丈夫か?親不孝です。ごめんなさい。ほんとごめんなさい。私が先にこんなことになるなんて…まぁ、15年前もそうでしたが。今回は違う。命の期限に覚悟を決めないといけない。15年前、両親に「生きてさえくれればいい」と言われました。3回目の癌(乳がん含む)は、厳しい状況に追い込まれてしまい、悲しませてしまい、ほんとごめんなさい。もうどうしようもできないよ…6/19のセカンドで手術可能(大学病院)であれば、すぐにそちらでお世話になります。6/20にはがんセンター(頭頸科)の予約を入れてもらっていて、手術が無理であれば、がんセンター診察後すぐに入院・検査・治療が始まる予定です。抗がん剤治療は6クールの計画。最初の1週間入院治療・翌週と翌々週は外来で治療。これを6回って…そして、多くの患者さんが5回でギブアップしているとのこと。私は乳がんのEC療法(抗がん剤)を4回やらないといけないのに、3回で終了しました。中止です。どう考えても無理難題のような気がします。現在6/17喉頭側に癌があるので(しかも2つ)、鼻と口で息をするのが苦しく、声がとても出づらいです。3日前から寝る時はカニューレの蓋を開けて、気管孔で呼吸を確保。昨日はどうしても眼科の点眼薬が欲しかったので行きましたが、ちょっとパニック状態。余命宣告のようなものを受け、今はネットで契約してあるものの解約など必死になっています。誰か助けて欲しいです。私がいなくなったら、いろんなことで両親が本当に困るから…年賀状とかも全部私がやっていたから…大切なお友達、ブログを気になってくれていた方々。すみません。こんな私に今迄付き合ってくれてありがとうございました。治療が始まると入院です。ネット環境は整っていないだろうし、携帯電話はガラケー(笑)携帯は親との連絡だけに使いたいので、今後一切連絡は絶ちます。みんな、ごめんね。ほんと、ごめんなさい。ありがとう。ありがとう。ありがとう。お父さん、お母さんありがとう。生んでくれてありがとう。育ててくれてありがとう。今迄寄り添ってくれてありがとう。身体を大切にして、仲良くね!ありがとう。ありがとう。ありがとう。
2017年06月17日
がんセンター処方のうがい薬を使い終わってから2日後、また舌が痛くなりました。AZ含嗽用配合細粒と同じ成分のアズノールは内科(クリニック)でいつも処方してもらっているので、グリセリンをドラッグストアで買い、うがい薬を使ってみました。(5/18から)舌の痛みは朝が一番強く、夕方には落ち着きます。また、朝起きると舌の表(一部分)と、潰瘍ができた部分に白くなっています。カンジダ菌が増殖中!?うがい&朝食後には白いものが無くなっている率が高いです。で、いつもの薬を内科で処方してもらうついでに相談しました。(5/24)舌を診てもその時は白いものが無く、粘膜は良い状態だったのですが、暫くフロリードゲルを使っていないから処方してもらえました。(5/25から使用・服用)これで舌の痛みから解放される♪と喜んだのも束の間…フロリードゲルを使用してから飲み込みにくくなり、鼻と口で息をするのがちょっと苦しい…飲み込みにくくなるとゲップの上がりが悪くなるので、食欲不振にも繋がりました。副作用をネットで調べても食欲不振は記載されているが、その他の症状はなく…まさかの下咽頭(食道)の狭窄が始まった!?名前の通り“ゲル”は、粘りもあるからね…どうなんだろう…5/31がんセンターに電話して翌日バルーン治療ができるようにしてもらいました。
2017年05月31日
昨夜お風呂から出ると、洗面所の排水管が詰まっていました。父が歯を磨いた後詰まったそうな。排水のところにはゴミなど流れるといけないから網をやってあるので、詰まることはないはず。昨年排水の掃除に業者さんが来た後(年1回の清掃・洗浄です)、普通は流れが良くなるのですが、その時は変わらず…母が気にしていたんですよ。やっぱりキレイになっていなかったんですね~5/15に業者さんが洗浄してくれました。業者さんから情報として…リステリンなど口臭予防の成分が入ったマウスウォッシュ(液体歯磨きも)は、水で固まってしまうそうな。ネットで調べるとタンパク質を分解する成分がゲル状になって排水管を詰まらせると記載。排水管を詰まらせないようにするには、“週2回 60℃くらいのたっぷりのお湯を一気に流すように”とアドバイスしてくれました。(60℃~熱湯は× ←パイプが傷みます。)リステリンは使っていないけれど、数年前から使っているバイオティーンのマウスウォッシュと最近使ったグリセリンが原因なのかなぁ?
2017年05月15日
がんセンター(頭頸科)へ行って来ました。9:30の予約。予約の数分前に到着(苦笑)細胞診の結果をS医師から告げられる。勿論、結果は「大丈夫でした。」です。「これで舌もだったら大変だよ。」とも言われる。そうですよね。舌もだったら困ります。舌を診て、「もうだいぶ平らになっているけれど、うがい薬を処方しましょうか?舌は痛くないですか?」と問われ、「痛くないです。(処方してもらおうか少し迷いました)」と言うと、うがい薬の処方はありませんでした。ゴールデンウィーク前に消化器内科で追加処方してもらったのも良かったのでしょう。S医師に「グリセリン効きますね!」と言ってみると、「効くよ~」との答えが。私が愛用しているドライマウス用のマウスウォッシュにも一番最初にグリセリンが記載されています。一番最初と云うのは、一番多く入っているんですよね。麻痺させるキシロカインは処方されて2週間は効果があるけれど、3週間目になると痺れなくなります(実験済み・笑)。開栓後の炭酸ジュースの気が抜ける感じですね~
2017年05月11日
5/01内科(クリニック)へ行って来ました。前回ビタミンB2を処方してもらい、以前から服用しているビタメジンは止めましょうと云う話でした。前回は舌の状態が悪かったのでビタメジンも処方してもらいましたが、今回から中止となりました。手元にはビタメジンがまだあるので、それを飲みきって終了となります。
2017年05月03日
がんセンターで処方されたうがい薬。水は水道水でOK。ネットで検索すると、介護の現場では精製水で薄めたグリセリンを使ってお年寄りの口のケアをしているそうな。うがいじゃなくて口の中の乾燥を防ぐ為に塗るらしい。そこで精製水(滅菌かどうか)に拘っているみたいですが、作り置きをしなければ水道水で全く問題ないのでは?と思いました。下咽頭癌の放射線治療時にはハチアズレ(マーズレンだったかも…)とキシロカインでうがい薬を自分で作るよう処方されていました。私は口の中が痛い訳ではなかったのでキシロカインは使わなかったけれど、うがいはよくやっていましたよ。今回はそれのグリセリン入りってことになります。以前から内科(クリニック)でアズノールと云ううがい薬を処方してもらっています。実は1回に使う量を今迄ケチってたんですよねー“水100ml”を減らしてアズノールも減らしていました。濃度は満たしていても、うがいの回数と量が減るのは良くないのかも…と思いました^^;ハチアズレ、マーズレン、AZ含嗽用配合細粒、アズノール…商品名は違っても同じ成分(アズレンスルホン酸ナトリウム水和物)のうがい薬です。
2017年05月02日
がんセンター(消化器内科)へ行って来ました。13:00予約で、時間通りに到着。診察に呼ばれて、M医師の第一声が…「覗き見しちゃった。大丈夫でしたよ!」でした。先週行った細胞診の結果が出ていたのです。予定より早く結果が出ているとは。“大丈夫でしたよ!”の言葉を理解するのに、間がありましたよ。これで、ゴールデンウィークを悶々とした気持ちで過ごさなくて済みます。舌の潰瘍は、うがい薬・塗り薬・ビタミンB2が功を奏したようで、1週間で3分の1くらい良くなってきています。出血はまだしますけどねー消化器内科の診察ですが、前回頭頸科で処方された薬を出してもらいました。次回の頭頸科診察時まで薬を使いたいですからね。肝心の喉の通り具合は良く、夏を避けての診察予約をしました。M医師にビタミンCとB2で皮膚や粘膜が柔らかくなり(特にビタミンB2)、飲み込みがスムーズであることを伝えました。バルーン治療をしている患者さんで、そこの粘膜(皮弁は皮膚)が硬いのであれば、ビタミンはアリかなぁ~と。でも、柔らかいと傷付きやすくなるのかなぁ~そこが分かりませんね…柔らなくなっても狭窄でバルーン治療をした時、傷付きやすくなるのであれば、良くないですよね…
2017年05月01日
がんセンター(頭頸科)へ行って来ました。10:00予約ですが9:30迄に新患窓口に来るようにとのこと。時間ギリギリに着きました。紹介状を受付に提出し、予約時間迄の30分は問診票を記入するのが一般的です。しかし、私はがんセンターに通院している(現在頭頸科は通院終了になっている)ので、問診票の記入をすることなく、私と親の携帯番号を記入しただけでした。診療科へ行く前、R病院からいただいたCD-Rを画像診断部の受付に提出。頭頸科はスピーディーに診察がされていて、時間通りに呼ばれました。呼ばれた時トイレから出て来た私。焦りましたっ!S医師の診察です。舌の写真を撮り(ファイバースコープで撮影)、次に触診をし、「しこりが無いから癌ではなさそうだけれど、細胞診をしないと判断出来ないから細胞診をします。(細胞診は)痛いよ。喉も診たいし、首のエコーもしましょう。」と。カニューレを抜くことを提案しましたが、抜かずに出来る範囲でエコーをしてくれました。喉を診るには鼻からファイバースコープを入れるので、反射が激しい私はうがいの喉麻酔(ビスカス)を希望しました。S医師も前回のことを覚えていたようで、「反射激しいんだっけ…」と。麻酔をするのは細胞診にも好都合で、10分間の麻酔の時間を取ってくれました。その間S医師は他の患者さんを診察です。麻酔を終えて再び診察に呼ばれ、ファイバーは反射することなく出来ました。そして、細胞診。R病院では細胞診のセットが歯間ブラシだったのに対し、がんセンターは違った!先端が丸みを帯びたはさみのような形をしたペンチ=鉗子(かんし)。マジっすか!?( ̄□ ̄;)生検しても痛くない胃・食道・大腸の粘膜と違って、舌はバリバリ痛みに敏感ですよね…針刺しの生検も舌にはキツイ気がするが、鉗子とは…うがいの麻酔がどの程度効果があるのか分からず。でもそれに賭けるしかない!S医師に舌を持たれ(固定され)、「潰瘍の端っこを採りますよ。」と声を掛けられ、鉗子で舌(粘膜)を挟まれ…一気に引きちぎったーーーーーーーーーーっ! ゚ロ゚≡( ノ)ノ流石に痛いっ!麻酔は表面だけだもの、痛いよっ!舌を挟んだ時は平気だったけれど、引きちぎったら痛いよ、やっぱり!ファイバーする時からカニューレの蓋を取って内管を入れて、気管孔で息しているから声は出ないけれど「ギャーーーーー!」だよ。もう衝撃!痛みにもビックリ!いろいろと衝撃過ぎて、時が止まったよ…この世に閻魔大魔王様がいらっしゃるとは! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)wS医師は血がドバーッと出ている舌を押さえながら吸引&ガーゼを交換。5分は押さえてくれていたでしょうか…私の時は止まったまま。今からだと細胞診の結果は2週間掛かってゴールデンウィークがあるから、休み明けにならないと出ないそうです。止血後、「うがい薬を処方します。1日3回使ってください。内科で処方された口内炎の薬はまだありますか?それをどんどん使ってください!」と。マジっすか!( ̄□ ̄;)今度は塗り薬を使うようにと指示が!マジっすか!( ̄□ ̄;)R病院でブラシによる細胞診だったら1週間で結果は出ると言っていました。何だろう…がんセンターで強烈な細胞診。2週間待ち、いや結局3週間待ちだよ、結果は。何だろう…私の今迄の選択は合っているんだろうか!?何だろう…この1週間。何だろう…細胞診の衝撃、痛み、検査結果の待ち時間(日数)。何だろう…このもやもや感は。まぁ、歯医者でR病院に紹介状ではなく、あの時がんセンターに紹介されていても診察は同じ日だったでしょう。そこだけは合ってると思う。処方箋が出ているので、がんセンターから近い薬局にFAXでまず流すんですが…タッチパネルが反応しない!母にもやってもらったが反応なし。もたもたしているとコンシェルジュ(女性)が来てくれて、その方がタッチしても反応なし。コンシェルジュが機械修理の方(男性)に電話して来てもらい、その方がタッチすると反応しました!指の圧力?いや~指の湿り気も関係するのでは?
2017年04月20日
R病院へ行って来ました。9:00の予約です。8:30に新患で予約を取っている患者の名前が窓口(受付)で呼ばれ、問診票を渡されます。時間が来るまで会計も含む窓口にはシャッターが下ろされていて、8:30になったらガガガガ…とシャッターが上がり“業務開始”と云うシステムでした。窓口がごった返すのを防ぐようにしているんだろうね~予約した時に「8:30に必ず来てください。」と言われ、その意味を理解出来ました。私は2番目に呼ばれましたよ。前日病歴をまとめておいたので、その用紙を見ながら問診票を記入。今迄罹った病名(日にち)は勿論のこと手術名も記入するんだろうなぁ~と思ったら案の定でした。ビンゴ!問診票記入後、提出。提出したものは電子カルテに打ち込まれて、その後看護師との面談。ドアがズラーッと並んでいて(10室位?)、そこでカルテに打ち込んでいるのを知る。その個室の1つに呼ばれるんですよ。何だろうこのドア…と思っていたので、納得。診療科の窓口へ行く前に不明瞭なことを明確にするんですねー面談が終わったのは9:30でした。歯科口腔外科の窓口へ行くと、レントゲンを撮って来るようにと、次はレントゲン室へ。歯医者でよく行う歯全体の撮影をしました。再び歯科口腔外科に着くと、もう10:00でしたよ。暫くして診察に呼ばれました。視触診をし、軽く問診。細胞診のセット(歯間ブラシ・プレパラート)を用意し終わってから、「ここで細胞診をしても良いけれど、がんセンターに紹介しましょうか?」とY医師に言われる。問診票に、“下咽頭癌をがんセンターで治療。がんセンターで紅板症の治療が出来るのであれば、そちらに紹介してください”と書いたからね。勿論細胞診はどこでやっても同じだと思ってのひとことです。R病院では悪性のものは治療せず、大学病院に紹介しているとのこと。患者さんががんセンターにと希望すれば、紹介出来るそうな。で、私の出した結果は、“がんセンターに紹介してもらう”でした。細胞診をする直前に「どうする?」と問われれば、“いろいろ病気しているから紹介した方が良いな”の意味だと判断しましたよ。結局振り出しに戻った感が大きいのですが、だろうねーとも思いました。細胞診は取り止めて、舌に当たっている歯を軽く削り、舌の撮影をされました。お昼には帰宅でき、先ずはがんセンターに予約の電話をし、木曜日に予約が取れました。意外と早く予約が取れてビックリです。3週間待ちじゃなかったーーーーーっ!
2017年04月17日
4/14歯医者へ行き、紹介状をもらって来ました。歯医者に行く前、R病院に電話して予約済み。(紹介状を取りに行く前、先に予約電話をするようにと言われたので。)予約は来週月曜日。細胞診のことを告げると予約担当の方が「緊急性のある場合、今日診ることも出来ます。」とのことでした。月曜日の予約をキープし、歯医者でそのことを言ってみました。すると先生が裏話をしてくれました。“金曜日に細胞を採取しても月曜日に病理検査に回るから、月曜日に採取したものと検査自体同じ扱いになり、結局同じ日に検査結果が出るんだよね。”そうなんだ…急ぐ必要はないのねー(苦笑)
2017年04月16日
4/13歯医者さんは、月曜が臨時休診・水曜が休診。予約が取れたのはこの日(木曜)の夕方でした。触診後、先生に矢継ぎ早に質問されました。私が言い終わらないうちにどんどんと質問を。嫌な予感しかしません…(;´Д`A ```先生が一枚の紙を見せてくれました。それは口腔内の写真と説明が載っていて、前癌状態の白板症や舌癌のものです。私の場合は白板症ではなく紅板症だそうで、白板症と同様に前癌状態。「しこりが無いからまだ癌ではないとは思うけれど、細胞診をしないと何とも言えない。」とのこと。連携病院のR病院or私がお世話になっているがんセンターのどちらかに紹介すると云う話になり、がんセンター!と即答したいところだったのですが…バルーン治療を再開する際、紹介状を持っていても患者自ら電話予約をすると3週間後と言われたんですよね。紹介状を書いた医師から電話予約をしてもらった場合、緊急性が認められれば1週間以内で予約が取れました。先生にそのことを告げると、「R病院の方が予約が取りやすいし、細胞診の結果が出るのに1週間掛かるからR病院に行って、何かあればがんセンターに回してもらうのが良いんじゃないかな。」とのアドバイス。R病院の口腔外科を紹介してもらうことにしました。また、「患部に刺激を与えないように!」と言われました。無理です…咽せた時、食べている時、寝ている時も舌が歯に当たってしまい、出血します。寝ている時は無意識だから一番問題なので、そのことを説明すると、矯正用ワックスをもらいました。矯正用ワックス。米粒くらいの長さにちぎって、こねて(指の熱で変形しやすくなる)、歯に着いている唾液をティッシュで拭いて、歯に貼り付ける(押し付ける)と云うものです。こんなアイテムがあったとは!もっと早く知りたかったですね~そうそう、「刺激を与えないように!」で、内科処方の塗り薬も刺激になるから止めるようにと言われました。マジっすか!( ̄□ ̄;)
2017年04月15日
4/13午前中内科(クリニック)へ行って来ました。昨夜処方されている薬をネットで調べてみたところ、ビタミンB群が全部入っていると言われて服用中のビタメジンに、皮膚や粘膜の修復に欠かせないビタミンB2が入っていないことを知る。ビタメジンにはB1・B6・B12が配合されている。舌炎は起きている時も寝ている時も歯に当たって出血し、修復が間に合わないのが自分でも分かっているので、“B2が足りないんじゃ?”と思いました。湿疹の治りも悪いしね。先月服用した口内炎の薬(市販)にもB2が配合されていました。そして、内科でご相談。先生と看護師さんが薬の事典で調べて、やっぱりビタメジンにはB2が入ってなく、2人共「えっ!!!」となってしまいました。ビタメジンは今月分は服用しつつ、B2を追加してもらいましたよ。調剤薬局へ行くと、処方されたB2(錠剤)は腸で効くタイプ(糖衣錠)なので粉にして水に溶いて服用すると胃酸で効果がなくなるのが分かり、取り寄せになるけれどシロップに変更してくれました。何でも粉にすれば良いってものではないんですよねーそれこそ、私の場合はドラッグストアなどで扱っている“錠剤のサプリメントを粉にして♪”と気軽に摂取出来ません…全く効果がないものを服用してしまう可能性大ですから。
2017年04月14日
午前中内科へ行きながら桜を愛でて来ました。デジカメで撮影して来ましたよ。4/07も同じように内科へ行きながら桜を♪と出掛けましたが、生憎の曇り空。時折晴れ間があるものの、どんより。で、今日はそのリベンジでした。やはり桜は青空が似合います☆
2017年04月13日
昨日給湯器が壊れ、今日修理に来てもらいました。それなりに古くなっているから、基板交換であれば修理代が結構掛かるのかなぁ~と思っていたら、そうでもなかったです。基板じゃなかったよ!昨年、基板のことを言われていたからね(苦笑)うちの暖房機が温水ルームヒーターで、給湯器が壊れる2日前にそれを片付けました。その時、プラグから水漏れをしました。今迄無かったことです。その水漏れに給湯器が遅れて反応し、エラーが出てしまったと云うのです。賢いんだか、賢くないんだか…(苦笑)プラグの掃除とパッキン交換でエラーが解除されましたよ。プラグを抜いた時水漏れしたら、水をよく拭いてからプラグをまた差し込めば問題ないそうです。ルームヒーターを片付けると云うのにプラグを差し込むなんて、そんな考えは思い付かないですよね…
2017年04月10日
生きています。大丈夫です。更新遅くなりましたが、ボチボチUPしていきますm(_ _)m内科(クリニック)へ行って来ました。プラセンタの注射だけのつもりでしたが、診察室に呼ばれました。注射のみの時は、診察室ではなく採血や点滴をする部屋に呼ばれるからね。午後に行ったせいなのか珍しく他に患者さんが居なかったし、看護師さんが気を利かせてくれたのでしょう。先生に耳鼻咽喉科で口腔外科を勧められたことを伝えると、「一度歯医者に行ってみたら?」と提案されました。おっ!その手があったか!!!私のお世話になっている歯医者さんは口腔外科もやっていることを思い出し、細胞診は出来なくても、そこでもう一歩踏み込んだ判断(診断)をしてもらえるはず。まずは歯医者さんに予約をしよう!と決心しました。
2017年04月07日
耳鼻咽喉科へ行って来ました。診察は、鼻と喉を診て眼振の検査。舌炎を診てもらうと、「これは酷いね。口腔外を紹介しましょうか?炎症する原因を取り除かないといけないでしょう。口腔外科では細胞診などの検査もします。」と言われました。うぉっ!口腔外科…恐怖以外の何物でもない…先生に癌かどうか聞いたところ、「癌ではないですよ。今すぐ口腔外科と言うものではないから、内科の治療(処方されている貼り薬)をしても治りが遅いのであれば一度口腔外科で診てもらった方がイイかな。」と。ホッとしつつも、口腔外科に泣きそう…
2017年04月05日
内科(クリニック)で診察してもらいました。ビタミンEとC&舌炎の相談です。先生にエンシュア(処方の流動食)とビタミン剤(市販薬)の用法用量が記載されている説明書を見せてご相談。市販薬のビタミン剤の分量は、“Cの1日分摂取量が2000mgで多過ぎ、Eは300mgで少ない”とのことでした。Cは1日に2000mg補充しても殆どが尿で排出されてしまうそうです。処方してくれた分量は、Cが600mg、Eも600mgでした。両方共200mgを3回に分けて服用です。皆さんはビタミンをちゃんと食事で摂ってくださいね~私は特殊なので、こんなことになっているんですよ。舌炎は潰瘍になってしまっていて、貼り薬のアフタッチを処方されました。明日耳鼻咽喉科に行くことを伝えると、そちらでも診てもらうようにとのことでした。
2017年04月04日
プラセンタ治療を週2回にしてから3回目の注射をして来ました。28日~ビタミンE・C・Bも摂取するようになったので、ビタミンなのかプラセンタなのかどちらが効いているのか分かりませんが…いや~すごい効果が出ています。お肌が今迄にない程スベスベしています。パックした後みたいな。アトピーのところは相変わらずなんですが、その他の皮膚がスゴイことに!特に顔と手が絶好調♪まぁ、逆に言えば…それまで酷い状態だったってことです(苦笑)他に改善されたことは、倦怠感・体力・息切れ・不眠・目覚め。自律神経が良くなっているようです。これはプラセンタの効果ですね!倦怠感…今迄そう思ってなかったんですが、今体が軽くなっているから、ずーっとだるかったようです。気付かなかった(苦笑)そこまで悪かったんだね…あと、手のこわばり&痛みがかなり良くなっています。朝はこわばりが少しあるなぁ~って感じで、グーパーグーパーと手を動かすと痛みはあまりなくすぐに普通の状態になりました。一日中指の動きが悪いこともなく、握力も戻ってきました。物を落としまくっていたのが減り、キータッチミスも減りましたよ。プラセンタの注射をしてくれた看護師さんに「ビタミンE・Cを摂るようにもしたら、手のこわばりが良くなるし、鼻血が止まり、皮膚の調子が良い♪プラセンタ?ビタミン?ほぼ同時に始めたから相乗効果?がある。」ことを伝えたところ…「サプリなどの市販のものよりも処方のお薬の方が安全性が高いので(検査を沢山しているから)、先生に相談してみれば処方してもらえると思いますよ。」と言われました。予防ではなく治療でビタミンが必要であれば処方してもらえると云うことか~次の診察で相談してみますっ!
2017年03月31日
3/28リウマチではなかったのが分かったので、乳腺外科の帰りにドラッグストアへ寄りました。乳腺外科で血流を良くするビタミンEを処方することもなかったから、市販薬を購入です。(ホルモン療法をしている友人が手のこわばりでビタミンEを処方してもらっていたのを思い出しましたよ。貴重な情報です。)処方しなかったのは、院内処方で薬の種類が限定されているし、私が「血流を良くすれば、手のこわばりが楽になりました。」と言ったのもあるのでしょう。綿手袋で対応しているけれど、市販薬をサプリ的にお試ししてみようとかなぁ~と。また、舌炎・鼻血が治らないので、ビタミンCも入っているものを選びました。気になっていた口内炎のパッチの近くに【ビタミンE・C・B2・B6配合】の第3類医薬品発見。形態は顆粒。ビタミンB類は内科で処方されていますが、手にした市販薬の効能 効果に鼻出血の予防と記載あり。買うでしょ、これ!(笑)1日3包でビタミンEが300mg、ビタミンCが2000mg摂れるそうな。ビタミンC、MAXだね、この量は。そういえば、働いていた時、ビタミンCにEも入っているサプリ(ポリポリ食べられるタイプ・グレープフルーツ味で美味しかった)を摂っていました。商品名はヤクルトの『マイタイム』。ヤクルトレディが訪問販売に来ていたからね。この商品はもう生産終了になっています。病気になってからは一時アトピーが酷かった時に化粧品屋さんからセラミドのサプリをとっていました。カプセルだったので、カプセルを外して中身を水に溶く。一昨年ビタミンCが手軽に摂れるとイイなぁ~と思い、ノーベルのVC-3000をア○ゾンで購入。タブレットだからいけるかと思ったんですが、顎関節症が悪化(苦笑)私には硬かった…そこでお湯に溶いて飲んでいたんですが、ビタミンCって熱に弱いんだよね!?で、継続に至らず。ほぼ流動食の私には薬もサプリもなかなか難しいんですねー話が逸れましたが、取り敢えず市販薬のビタミンE・C・Bをトライしてみます。咽せた時や寝ている時に舌が歯に当たって出血しているので、口内炎のパッチもお買い上げです。
2017年03月29日
乳腺外科へ行って来ました。血液検査は先日やったので、今回の検査はマンモグラフィ・エコー・胸部レントゲン・触診です。乳がんは問題なしでした!血液検査の結果は…甲状腺ホルモンが正常値になっていました。疑問に思っていたことがあります。チラーヂン末がチラーヂンS散に変更され、当初量が【末】50μg→【S散】100μgになったんですよね。薬剤師さんがそのことを先生に問い合わせると、前と同じ量に計算されての量だと言うことで薬剤師さんも理解して薬を出してくれました。でも、その後の血液検査で【S散】100μgでも75μgでも多くて、今回50μgになり基準値に収まる…ってことは、100μgにしたのは間違いだったってことなんじゃ!?( ̄□ ̄;)私も処方箋をもらった時点で「量多くね?」って気付いて会計のお姉さんに問いただすことが出来ていれば、良かったのかもしれない…もう遅いけど(苦笑)もう終わった話だけれど(苦笑)リウマチは許容範囲内でした。12項目検査し、3項目がちょっと高い。抗核抗体抗体価…80倍HOMO型…80倍SPECKLED型…80倍この3つが基準値(40倍未満)ではなかったです。因みに40倍、80倍、160倍、320倍、640倍、1280倍、2560倍…と云う数値で表されます。症状がいろいろ出ていた時に採血したから、ちょっと高めに出ているのかもしれないとのこと。診断基準になると言われているRF定量は基準値が15IU/mL以下で、私5IU/mLでした。と云うことで、手のこわばりは更年期の症状!いつも高値なγ-GTPは166。(基準値48以下)ALPは361。(基準値338以下)そうそう、血糖値が下がっていましたよ。朝食前、食塩無添加のトマトジュースを飲むようにしたところ、力を発揮してくれていました!空腹時血糖値が97。(半年前112)HbA1cが6.1。(半年前6.3)ついでにコレステロール(LH比)が下がっていました。1.57が1.36に。トマトジュース、侮れませんねぇ~すごいなぁ~これで週2くらいのウォーキングをすれば、もっと改善されるのでしょう。頑張れ、私(笑)いつもお世話になっている看護師Iさんに編みぐるみをプレゼント♪あっ、お子さん用ですよ。ひつじのショーンくんもどき2号。綿手袋をして寝るようになってから手の調子がだいぶ改善されたので、編んでみました。手のこわばりでかぎ針を落とすこともあったけれど、編み物は手首の運動であることを知る。指は添えるだけって感じ。お子さんは2人いらっしゃるので、ヤマト運輸のクロネコメンバーズでもらったミニカーを1個おまけに☆遊んでくれるとイイな(^_^)
2017年03月28日
発熱しました…今月3回目です…朝寒気と頭痛がして、その時は36.6℃の平熱。外を見ると雪が降っています(驚)えっ、えーーーーーーーっ!雨の予報だったんだけどね。3月下旬でもガッツリと降るんだ、雪が…雪は6:00から降り出し、9:00過ぎには止みました。この日父は心臓の定期検査で“病院に行く?”“行かない?”とやっていましたが、母を道連れに車で行きましたよ。自宅から数キロ離れると雪は降っていなかったそうな。勿論積もってもいない。自宅周辺だけ雪!私は寒気は雪のせいだと思っていましたが、11:00に熱を測ると37.6℃。昼食後37.7℃。いつものパターンで午後は寝ました。15:20、母が帰って来て私の部屋のドアを開けると、寝込んでいる私。母、驚くよね(^^;)「アナグマのようだった!」だって。いや、そうじゃなくて…(・ω・;|||夕食前には37.0℃になり、寝る頃には平熱。これって、もしかして、まさかの交感神経が優位になって出る熱なのか…?いやぁ~、何も疲れていないし、好きなことしかやっていないんですけどぉ~粘膜の異常で痛みが辛いのと、耳鳴りが気になるのはストレスではあるけどぉ~これくらいで熱が出るのかな???
2017年03月27日
知事選挙の投票へ行って来ました。午前中雨が小降りになってきたから支度をして家から出ると、強めの雨になっていました…ええ、車で近くの投票所(小学校)へ行きましたよ(苦笑)帰りにイオンとか行きたいなぁ~と提案したら即却下され、自宅から一番近いいつものスーパーで買い物…雨で寒かったからね。うん。ハイ。
2017年03月26日
粘膜が弱っているので、プラセンタ治療を真面目に受けることにしました。今迄月1回の注射をこれからは週2回にです。注射をすると3日は効果があるそうですが、月1回だと正直その効果は感じられません。週2にすると金銭面が(保険適応で月に4,000円ちょい)…と言いたいところですが、乳がんをやってしまったから女性ホルモンの補充が出来ないし(ホルモン受容体が陰性でも婦人科では補充が出来ない。乳腺外科では出来ると言うが婦人科の処方だから結局ダメ。今なら婦人科で言われた「閉経してリスクが減ったね!」の意味が分かるよ…初発とは別のタイプの乳がんが出る可能性があるからなんだよね~・苦笑)、いろいろな症状が出ているので、プラセンタは妥当かな。
2017年03月25日
口内炎の内服薬を求めてドラッグストアに2軒行って来ました。舌の出血は相変わらず続いています。我慢の限界が来ましたよ。寝ている時気を付けることなんて出来ないからね…ドラッグストアでは軟膏・内服薬・パッチ(貼って保護するタイプ)があり、パッチにちょっと興味が出ましたが、いろいろと粘膜がおかしなことになっているから内服薬をお買い上げ。内科ではうがい薬・軟膏・ビタミンBの処方をしてもらっていますが、粘膜の修復が追いつかず…以前舌が痛いだけでカンジダのフロリードゲルを処方してもらい(所望)、それで治るんだけれど、カンジダ特有の白い苔が殆どない状態でフロリードゲルを使うのはちょっとマズイ気がします。内科ではそれを良いとは思わず、歯医者さんではそれで治るなら使った方が良いと言う。何かが今体内で欠けている気がする…ビタミンBじゃない何かが…取り敢えず、内服薬で様子見を。ショッピングモールでちょいとだらけましたが(モール内のドラッグストアで値段チェック・笑)、1時間40分歩きました。太ももがかなり疲労。歩き過ぎ(笑)
2017年03月23日
今朝嚥下をした時に喉が痛くなり風邪にでも撫でられたかなぁ~と思いつつ、朝食後の歯磨き中咽せて痰を出したら鮮やかな血を吐く!(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」喉の痛みは風邪では無く粘膜が切れた痛みでした。その後耳に放散痛が!バルーン治療後のようだ…(/_<) 出血と云えば、舌の裏は3月から出血。寝ている時に咽せて歯に当たってしまい、毎朝どす黒い血を吐いています。外側の粘膜が一部取れいて、水さえもしみて痛い。塗り薬を使って一時期治りそうだったんですが、修復力がもう私にはないようです(泣)あと、今週から鼻血が出るようになりました。鼻をかんだ時に鼻血がちょいと出る訳なんですが、優しくかんでも出るんだなこれが。何だかどの粘膜も異常な程弱っています。どうする!?まずは舌の痛みをどうにかしたい。
2017年03月17日
眼科へ行って来ました。16:00の予約で、10分前には到着。すぐに呼ばれましたよ。視野検査や瞳孔を開いての精密眼底検査もするので、診察までにいろいろと時間が掛かる年1回の検査です。眼圧は右22、左22。視力は右1.2、左1.2。簡単な眼底検査。精密眼底をやるからいつもの簡単な眼底は要らない気がしますが…まぁ、料金に加算されないからイイか~と(苦笑)視野検査は新しい機械になっていました!前の機械は20年使っていたそうです(勿論リース)。眼科自体は今年開院21年目になります。新しい視野検査の機械はコンパクトになっていたし、今迄は無駄にピッピッピッピ…と音が鳴り、光りと連動していないとは言いつつも連動していることが多くて惑わされていましたが、新しい機械はかなり静かです。無駄な音が鳴らないけれど、以前と同様に作動音や検査中機械の上下はします。ガガガガガ…って。音につられてボタンを押すことが減ったのはイイですね~一連の検査を終えて瞳孔を開く点眼をし、20分ちょっとしてから瞳孔が十分に開いているかチェック。OKと云うことで、診察&精密眼底検査へ。視野検査でも眼底検査でも緑内障にはなってなく、高眼圧症のままキープでした。今使っている目薬は結構強いものだそうで、今迄通りの処方です。因みに目薬は、ルミガンとミケラン。ミケランの方は調剤薬局で後発のカルテオロールにしてくれます。ルミガンが強いんだろうね~副作用も強いです(苦笑)
2017年03月16日
乳腺外科へ行き血液検査をして来ました。9:00の予約で、9:00~開院&診察だと思っていたら、既に待合室に患者さんが居て、診察も始まっていました。健康診断時期じゃなくても、早くから患者さんが来るのね。お疲れ様です。私は採血だけだからすぐに呼ばれて、看護師Fさんに採血してもらいました。一般・乳がんの腫瘍マーカー・血糖値・甲状腺ホルモン・リウマチ・p53抗体。血糖値は先月も今月もウォーキングをしていないから高いと思うけれど(苦笑)、甲状腺ホルモンは正常値まで下がって欲しいし、リウマチではないことを願う。そうそう、自費で検査しているp53抗体のお値段が下がりましたぁ~受付嬢のKさん曰く「頑張りましたっ!」って。どう頑張っちゃったんでしょうか!?(笑)
2017年03月14日
母が近所の腎泌尿器科(クリニック)へ行くので、一緒に行ってみました。母は先週血尿が出て膀胱炎でした。一度膀胱炎になると再発し易いそうで、寒さや免疫力が落ちたのが原因なのでしょう。歳が歳だしね。この腎泌尿器科は7年前に開院。内科もやっているので、先週は風邪の女性患者さんが居たそうな。今の時期は市の健康診断がないから待ち時間も少なく(診察待ちは5人程)、なかなかイイかも。健康診断時期は1時間待ちっぽいですが、新患でなければ診察予約が出来るようなので、泌尿器に問題があればココにお世話になるでしょう。いやいや、ならないようにしたいものです(^▽^;)帰りに、腎泌尿器科の裏にある小さなケーキ屋さんに寄ってみました。体調で落ち込んでばかりではいられないし、気分転換でね。こちらは2年前にオープン。6月で3周年だったかな。火~金曜日の9:30~14:00と云う営業なので、かなり限定されています。オープン時から気になっていたのですが、ウォーキングコースではない為、やっと行くことができましたぁ~クリスマスケーキの予約広告が一昨年・昨年と入っていたから、予約しようかどうか毎回迷う…しかし、お隣の旦那さんがクリスマス前に自分で焼いたケーキをお裾分けしてくれる…スポンジがパサパサで…(苦笑)小さなケーキ屋さんのケーキは、この日は5種類。6種類の時もあるようです。紅茶のシフォンケーキ以外を1個ずつお買い上げで~す♪(^ー^* )苺のショートケーキ・ガトーショコラ・ガトーフロマージュ・カシスのムース。私は苺のショートケーキをいただいてみましたっ!完食まで40分掛かかり、飲み物は500ml弱必要です(苦笑)流動食の女、頑張った!スポンジがふわふわ&生クリームが甘さ控えめで、めっちゃ美味しかったです♪私好み!こんなに優しいショートケーキは初めて(*^_^*)そして、40分掛かって食べているのに、まだ食べたいと思ったよぉ~いつもなら「もうイイ。暫く要らない。」なのに、スゴイよ~このショートケーキ!O(≧▽≦)O一口食べる毎に「ありがとう!」と心の中で言ってましたっ!ショートケーキはモモ・メロン・ブドウと、季節によって変わるそうです。他のフルーツも気になりますね~また買いに行こう!血糖値高いけど(苦笑)
2017年03月10日
予約なしで乳腺外科へ行って来ました。手のこわばり&痛みと発熱が2週連続あるので、来週の血液検査でリウマチの項目を追加した方がイイんじゃないかなぁ~って。手はもう私の我慢出来る限界を超えましたっ!ブチッ!!!1ケ月以上本気で悩んだんだからもう無理。手袋で楽になることが分かったけれど、これが更年期の症状だったら、あと何年この症状と付き合うのでしょう?閉経して9年目でこの症状かい!?どんどん悪くなってないかい!?まぁ、ドライマウスは閉経して5年目になって出た症状だし、どんどん悪くなるのはあり得る…もう勘弁して欲しいよぉ~~~リウマチの初期症状って更年期と似ているし、リウマチを発症してから2年以内って見つかりにくいらしいよねーこれは、一度検査しないと払拭出来ませんです。ハイ。今日は右膝が痛いよ(苦笑)最近歩いていないからだと思いたい…
2017年03月09日
また熱が出ました。朝、居間に行く時、左足の親指が痛いなぁ~と思っていたら寒気。11:00頃に熱を測ると37.5℃。それまでは熱が出ていなかったんだけどねー午後から寝ましたっ!夕方には平熱に戻り、復活。熱の頻度が高い!ちょっと心配。
2017年03月08日
昨年の12月から手のこわばりが本格的になってきていて、2月は右手小指の第2関節が赤くなり痛みが2日続きました。曲げると痛い。押すと痛い。腫れは分からなかったなぁ~利き手だから左手と比べて関節は多少大きいので。こわばりは朝が一番強く、起床時に手をグーパーグーパーと動かして痛みを軽減・感覚を少しでもイイから取り戻すようにと頑張っています。でも、基本一日中手がおかしい。パソコンもケータイも正直辛いです(/_
2017年03月07日
午前中、DVDを観ながらノリノリで日課のリハビリ的な運動をしていました。運動を終えた直後(11:00)に寒気と頭痛が…体温を測ると37.5℃の発熱あり。昼食後も37.6℃。いや~午後から寝ましたよ。就寝前には平熱になりましたが、耳鳴りがパワーアップしています(苦笑)寝られない…
2017年03月01日
すっごく悩んだのですが、映画『君の名は。』のサウンドトラックを買っちゃいました。YouTubeで『君の名は。』のボーカル曲は楽しめるんだけれど…音質が悪いのと、近所のスーパーでお買い物をしている時“なんでもないや”が流れていて、この曲は聴く度に鳥肌が立ってしまい…購買欲に火が付きましたっ!RADWIMPSのオリジナルアルバムに収録されていない“夢灯籠”もやっぱりCDで聴けて良かったです♪映画を観た時、音楽もなるべく集中して聴くようにはしていたので、挿入歌は結構覚えていましたよ^^君の名は。 [ RADWIMPS ]価格:2916円(税込、送料無料) (2017/3/10時点)
2017年02月10日
1/31バルーン治療でお世話になったH医師にメールしてみました。何とか1月中に新年のご挨拶を~と。もうギリギリです。自宅療養中の私でも、いろいろと忙しいんですよ(苦笑)その日のうちにH医師からの返信が届き、新規の患者さんを増やすのは大変なご様子でした。人口がこちらと比べて、10分の1と云うことを知りました。ネットで検索よ~そう考えると…私がお世話になっているクリニックが1日に100人患者さんが来院しているとすると~単純に考えるとH医師のところ10人!?まさかの数!?えっ!えっえっ!!えーーーーーーーーーーーーっ!!!ちょっと…眩暈がしました…まぁ、単純計算ですが…衝撃…そりゃあ~総合病院に出稼ぎに行くよね(^^;)いやぁ~勿体ないなぁ~腕があるのに…
2017年02月01日
眼科へ行って来ました。眼圧は右19、左18。簡単な眼底検査もしました。視力検査もされそうになったので、次回の視野検査でやるだろうから断りました。正直、3~4ケ月おきに視力検査は要らないです。遠くが見え難くなって通院している訳じゃないので。診察では、予想通り次回 視野検査&瞳孔を開いての眼底検査だそうです。昨年から瞳孔を開いて眼底検査なんですよね~視野検査の時目が動くのが問題なのかなぁ~もう歳だからかなぁ~毎年なんだろうなぁ~瞳孔開くのは…
2017年01月31日
ショッピングモールまでウォーキングをして来ました。ショッピングモールに着くと、先ずはゲームセンターで両替を。ゲームはせずに両替のみです(笑)クリニックで支払う時、出来るだけ細かいお金で支払いたいんですよね~向こうも大きいお金は困るみたいで。ピッタリ払うと喜ばれます。と云う訳で、私はゲーセンが両替の場所と化しています。今は銀行で両替をするとなると、1日で出来る両替の回数や金額が決まっていたりして…面倒なのよね。両替の後は、本屋で立ち読みを。音楽雑誌と手芸本(編み物)を見て、サクッと帰って来ましたよ。編み物はもう下火なのでしょうか。目新しい本が無かったです。ウォーキングは1時間程歩けましたよ。何が目的だったのか………両替!(笑)
2017年01月28日
医療費控除の計算が終わりました。いつもより早めに出来上がったかな。家計簿の入力を少し早めに終わらせることができ、その続きで医療費を着手♪イイ流れだったのでしょう。ガツガツやれました。昨年の医療費の金額は…家族3人の医療費合計は413,304円そのうち私の分は円219,713円 健康保険組合から還付金で私の分は18,000円この還付金は一昨年12月にやったバルーン治療の分です。昨年はバルーン治療をやらずに済んだから、医療費も下がりました。と言っても、普通の人と比べたら相当多いですよね(^^;)
2017年01月23日
がんセンター(消化器内科)へ行って来ました。13:00予約で、2分前に到着。13:00予約の患者は私が1番だったので、すぐ診察に呼ばれるかと思っていたら…M医師の診察室に他の医師が入っていて、診察していました。他の医師の担当患者が急遽診察だったのでしょう。その診察が終わってから私は呼ばれました。喉の通りはまだ大丈夫なので、4月下旬に次回の予約を入れてもらいました。血糖値の話になり(先生、覚えていたんだ!)、3月に血液検査を他ですることや、回数は少ないけれど一応寒い中ウォーキングしていることを告げました。あと、熱が1日で治まったことも話してみましたよ。鼻はフィルターがあるけれど、気管孔は直接だから罹りやすいと…分かっているが、本当に罹りやすいのを何とかしたいものですねー「熱が続くような時は診てもらってください。」とのこと。そうですよね…連日高熱が続いたら肺炎も疑わないといけないですよね。肝に銘じておきます。
2017年01月20日
風も無く天気が良かったので、ウォーキングをして来ました。いつもはウォークマンを聴きながら楽しく歩くのですが、今日は持たず。マスク&イヤホンだと、鼻をかむ時面倒なので(苦笑)音楽聴きたいんですが…4年前から外を歩くと鼻水がよく出るようになりました。しかも一年中(笑)父は昔からその症状があり、同じ体質になってしまったようです(>_
2017年01月18日
両親がお歳暮(昨年からこちらはお年賀に・笑)をやりとりしている方の一人に、Eさんと云うおばちゃんがいます。80歳を超え、ひ孫さんもいるのでおばあちゃんですが私も小中学生の時、定期的に遊びに行きお世話になりました。Eさんの旦那さん(おじちゃん)が父と同じ職場で働いていたのが縁です。私はおじちゃんもおばちゃんも大好き。おじちゃんはもう20年近く前に他界され、おばちゃんは一昨年長年住んでいたお家(一戸建て・木造平屋)が台風で壊れてしまい、その後近くのアパートに引っ越し。そして、昨秋には近くのケアハウスに入所。近くには息子さんがいますがお嫁さんの家業を継ぎ、家内工業で忙しく…その息子さんは数年前に脳梗塞で倒れ今も体が少々不自由。仕事がとっても忙しくて、お嫁さんの実母も同じケアハウスに入所。肺を患っていてお世話が出来ないからやむを得ず…だから、おばちゃんも子供には世話にならない(世話になれない)と云うことでケアハウスを自ら選択しました。昨年末におばちゃんからお歳暮が届き、“お歳暮も年賀状も止めることにしよう”となりました。こちらからのお年賀を送って、縁を切ることになります。寂しいけれど、そういう年齢になっていると云うこと。悲しいことも受け入れないといけないのです。考えた結果、私は年賀状用に作ったセキセイインコを2羽一緒に送ってもらうことにしました。昔々おばちゃんのお家にセキセイインコが2羽実際にいたから。1羽がピーちゃんだったはず。犬もいたよ♪それでは物足りない私は…いつもは2週間掛けて作っていた“あみねこ”を4日で作り上げましたっ!明るい色の方がイイかなぁ~と思ったんだけれど、おばちゃんが長年住んでいたお家は海が目の前だったから、青!異常な編み方をしたので、私の右手首は案の定腱鞘炎になりましたが(苦笑)、早速インコもあみねこも飾ってくれたとのこと。頑張った甲斐がありました。おばちゃん、元気で長生きしてね!!!(^^)/
2017年01月13日
朝少し体が重かったのですが、歩いてショッピングモールへ行ってみました。ウォーキングがてらの初売りと思って。ショッピングモールに着くと、寒気が!( ̄ェ ̄;)歩いたら体が温まるはずが全然温かくならず…どういうこと!?歩いている時もお店でもマスクをしているのに。それでも店内を1周して早々と帰って来ました。緩くて長い上り坂が辛い…最後のちょいと急な坂が堪えた…帰宅後体温を測ると38.2℃。そりゃあ寒いわ(苦笑)母に強く怒られる(-_-)昨日歯医者で咳をしている患者さんがいたから(その患者さんの治療後同じ診察台に通された)、気管孔にとりついたのかも!?そうとしか考えられない…で、帰宅後は1時間程ぐったりと寝て、13:00過ぎに昼食。その後またぐったりと寝ていました。寝る前の熱は38.2℃。寝た後の熱が38.9℃!(゚〇゚ ;)解熱剤必要かなぁ~と思っていたら、37.2℃までいきなり下がりました(^∇^;)就寝前は36.7℃に落ち着き、何とか自分の力で脱しましたよ…トホホ。
2017年01月06日
前日の夜の歯磨き中、仕上げにデンタルフロスを使っていたら、1番大きい前歯の裏の一部が取れました。フロスが引っかかったので、何かあるとは思っていたが。正面から見ても歯が欠けているのが分かるのよ(苦笑)随分昔に治療したことのある箇所です。詰め物が取れただけ。でも、一瞬焦りましたよ。自分の歯が欠けたのかと。朝歯医者に電話すると、午後診てくれると云うので有り難いです。1時間掛かったけれど、1回の治療で治りました。良かったです♪新年早々、あのドリル音を聞くことになるとは…(^_^;)
2017年01月05日
1/03近所の神社へ初詣に行って来ました。いつもなら箱根駅伝が終わらないと父が動かないのですが、珍しく午前中に始動。初詣の後何処にも寄らないのに動くとは…驚いた。天気が良かったので帰りは途中から私は歩いて帰って来ました。最初から行きは車で、帰りは歩こうと思っていたんですよ。だが、母が「距離があるから、途中まで(車に)乗りなよ。」と。素直に乗りましたよ。結局歩き足りなくて、遠回りして帰りましたぁー30分ちょっとしか歩かなかった(苦笑)
2017年01月04日
新しい年が始まり、数日経ちましたね。皆様、楽しいお正月を過ごすことが出来ましたか?うちはお正月気分は無く、いつもと変わらない感じでした。私、自分の部屋にガッツリ居るしね(笑)↓今年の年賀状はこちらです。手のりインコのあみぐるみの本を見て、セキセイインコを複数編んでみました。かぎ針5号で編んでいるから、老眼の私にはキツかったぁ~でも、出来上がりサイズは可愛く、苦労した甲斐がありました。1羽試作品が混ざっています(笑)あと…羽と体の模様を省略しています。カゴいっぱいにインコを入れる予定でしたが、カゴが意外と大きかったです(^^;)カゴの方も編もうかと思った程。1羽カゴから出ちゃっているのは、落ちた設定です(爆)皆様、この1年バッサバッサと羽ばたいてくださいね(^^)/今年もよろしくお願いいたします手のりインコのあみぐるみ [ 小鳥山いん子 ]<余談>ここからは隠し文字です。見つけた方はラッキー^^紅白歌合戦は珍しくリアルで途中見ました♪RADWIMPSを拝む為にです(笑)白い衣装を見て一瞬時が止まりましたが、新鮮☆演奏は良かったよ~^^ドラムの方が2人いて(ツインドラム)、すごいな~と思いましたね。サポートメンバーありがとう♪ドラマーはほんと尊敬だよ。手足バラバラのリズムで動かせるんだもの。もし…智史が元気であってもドラムは2人だったのかなぁ~と余計なことを考えたりして。ツインは迫力が出るからそれもアリかなー?そして、洋次郎。緊張してたのかなぁ?紅白はやっぱり特別な場所になっていたのかなぁ?敢えて「頑張りましょう!」と言わせていただきます。私の知っている(CDでしか知らないし、大きなことは言えないが)洋次郎はもっと出来るはずだっ!!!耳鳴りしている耳ですが聴力はとてもイイので、「あれ?」って感じが多々あったんです。違和感が…後日録画した紅白を見たのですが、やはり違和感が…声の張り・伸びが足りない…洋次郎の声に惚れているんだっ!勿論曲も好きだ!兎に角、頑張っていただきたい。特別編集の『君の名は。』、映像が頭に入って来なかった…洋次郎の声に違和感あり過ぎて、何度見ても映像どころではなかったです。Mステ(TV出演初)とSONGS(TV出演2回目)ではちゃんと声出てたじゃ~ん。これでもファン歴7年目に突入!これからも応援していきます。
2017年01月03日
今年も残り僅かとなりましたね。更新ペースが非常に遅いブログにアクセスしていただき、ありがとうございました。12月はペースを上げてみましたが(笑)生きていますので、ご安心を!今年はバルーン治療をせずに年が越せます♪狭窄レベルは少しずつ上がってはいるんですが、まだ大丈夫なようです。これは退職されたH医師のお蔭です。感謝☆他の体調面はいろいろありますけどそれらは何とかなるのですが、狭窄だけはどうにもならないからね~そうね~今年は反省点の多い一年だったかな。今も尚引きこもり生活しているし(笑)テレビ(リアルタイム)を見ない生活も慣れました。と言っても、自室にレコーダーを設置してあるので、録画した古い番組をたま~に見ていますよ。紅白歌合戦はRADWIMPSだけリアルで見ようかな♪録画もするけどね。皆様、良いお年をお迎えください。一足お先に失礼します
2016年12月30日
耳鼻咽喉科へ行って来ました。9:45予約でギリギリ到着(苦笑)今回はいつもの診察と血液検査(甲状腺ホルモン)の結果が出たので、チラーヂンS錠の量調整はどうするのかなぁ~と云ったところです。量の調整があれば、また血液検査なんですよね~でも、来年3月に乳腺外科の定期検診があるから一緒に採血出来ます^^もう根回し済みですよ(笑)針刺しの回数は少ない方がイイですからね。診察では鼻と喉を軽く診て、耳の不調からのめまいはどうかな?と云うことで眼振の検査あり。今はめまいもふらつきもなく問題なしですよ。甲状腺ホルモンはやはり量調整が必要で、75μg→50μgになりました。
2016年12月27日
お友達が先日発売されたSMAPのCDSMAP 25 YEARSと嵐のAre You Happy?をコピーして持って来てくれました♪ありがとうヾ(@^▽^@)ノ私はRADWIMPSの人間開花とAIのTHE BEST -DELUXE EDITIONをプレゼント☆SMAPはいつかレンタルしよう!と思っていたので、有り難いです(*^_^*)ファンが選んだ50曲の中に私のお気に入りの曲が入っていなかったんだけれど(苦笑・マニアック?)、その曲はオリジナルアルバムとSmap Vest (ベスト盤)に入ってて今も持っています。だから、まぁ、イイんですけどね。人気ないのかぁ~( ̄ー ̄;)ジャニーズでCDを買ったのは光GENJIとSMAPだけ。光GENJI…ここ、笑うところではないです。当時の人気はすごかったんですよ~SMAPの解散は仕方ないですよね。家族ありと独身とでは意見が分かれて当然だと思う。お友達からもう一つプレゼントをいただきました☆缶に入ったチョコレートです。 byディズニークリスマスにお年賀用の缶!ここ、笑うところです☆ええ、2017年になったら開けさせていただきます。ありがとうございました!v(*'-^*)b
2016年12月25日
血液検査の結果を聞きに乳腺外科へ行って来ました。雨上がりで気温が高め。時間に余裕があるので歩いて行こうと思っていたら、母が「車!」と譲らない。父は「歩いてもイイなぁ~」と言っていたが。先週ウォーキングが出来なかったので、歩きたかったんだけどね。今 年賀状作成の他にもやらなくてはいけないことが沢山あり、歩けば“疲れた…”で眠くなって仕事の効率が悪くなるのは分かっていますが。血液検査(甲状腺ホルモン)の結果は少し改善されていましたが、要相談といったところでした。やっぱり薬の量の調整は必要だなぁ~と。年内に耳鼻咽喉科へ行かなくては。乳腺外科の方は来年3月に乳がんの定期検診をしなくてはいけないので、帰りに予約をしました。予約をしている時、看護師Iさんから嬉しいお言葉をいただきました♪以前Iさんのお子さんにプレゼントした編みぐるみ。上のお子さんだけではなく下のお子さんも遊んでくれているそうで、おたま・リラックマ・うま・あみねこがお気に入り☆下のお子さんはあみねこに歯磨きをさせる仕草をしているんだって。お母さんのマネですなぁ~Iさんからクリスマスプレゼントのようなお言葉!編みぐるみをプレゼントして良かった(^_-)励みになりますヾ(〃^∇^)ノ
2016年12月22日
うちのマンションは魚や小鳥以外のペットは禁止ですが、いつの間にか犬や猫を飼っているお家が多数あり。昔管理組合がペットのことでアンケートをとり、その時50%以上がペットOKだったからね(苦笑)でも、ダメなものはダメなんですよ。規約は変わらない。犬や猫等のペットを飼いたいなら、一戸建てかペット可のマンションへ引っ越しでしょう。うちのお隣さん(階段は違う)が昔サバ猫を飼っていて、数回うちのベランダへサバ猫が偵察しに来ていました。お隣さんはそのことに気付き、猫が通れる隙間に板を立て掛け、その後はサバ猫現れませんでしたよ。そして、昨日。今度はクロ猫が偵察に(笑)サバ猫はもう寿命を全うしているはず。隙間に立て掛けてあった板は、先日お隣さんがベランダのお掃除をしていた時から猫1匹通れる幅あり。クロ猫はうちのベランダへ来て、窓越しだけれど私が近づいても逃げることなく「ニャーニャー」鳴いている。目がキレイな緑で印象的。そのうちお家に帰って行きました。今日は2度偵察に来ていたようで…朝の偵察では問題なかったのですが、お昼過ぎのベランダに異変が!母が「ベランダに木の実みたいなものがあるっ!」と言う。私は歯磨き中だったが見に行くと、拳大の大きさで塊として1つ物体あり。塊は、おはじきみたいな感じの平べったいオレンジ色と緑色のものが多数くっついて1つになっている。「これ、木の実じゃなくてキャットフード!…ってことはゲロだよ…」猫って噛まずに飲み込むのかね~!?全然噛んでない状態でしたよ。ゲロって感じがしなかったし。クロ猫は食べ過ぎたのか?まさか、獲物を捕って来て見せる感じで、口から出したんじゃないよね!?誰も居ない時に見せないか…うち、猫飼ってないから餌置かれても…ってゲロだよね!?母が掃除しながら「可愛いなんて思うんじゃなかった!悪い子だ!!!」と怒っていました。
2016年12月17日
乳腺外科へ行き血液検査をして来ました。甲状腺ホルモンを調べるだけなので朝食は摂っても問題無く、予約した11:00に到着です。この時間だと市の健康診断でごった返していることはなく、待合室に居る患者は少ない。予約が出来ない患者(一般の患者)は診察時間になったら電話で知らせてくれる。マンモグラフィーで検査する人数が決まっているので、毎朝受付は大変なようですが…いつもお世話になっている看護師Iさんに採血してもらいました。Iさんも私も耳鳴りがしているので、採血している間はその話になります(笑)Iさんは毎月耳鼻咽喉科へ行き、その都度聴力検査をしているそうな。私は最初の聴力検査で問題なしだったから、再診時は特に検査しないでしょう。両親もこの日乳腺外科にあるショッピングモールへ一緒に行きました。父は映画『海賊と呼ばれた男』をお一人様で鑑賞。母と私は待ち合わせをして帰って来ました。そして、母はこの日 厄日でした…(驚&泣)
2016年12月15日
全2216件 (2216件中 1-50件目)