あゆ釣り

   あゆ釣り

PR

Calendar

Profile

興津の吉

興津の吉

Favorite Blog

デモクラシーよ、ど… Hirokochanさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

花を訪ねる山旅 toshiko3776さん
あるなしブログ(子… aruaruさん
リハビリ陽ちゃんの… 肥後ボ~陽ちゃんさん
2010.07.11
XML
カテゴリ: 日々の出来事
 もう興津川は守りの釣りでは勝ち目はあろうはずも無く
浅瀬にたむろう型のいい鮎を眺める。

普段のドブ釣り、いつもの場所では鮎は毛鉤に振り向かない
ここからが、本場興津川の叩かれ警戒心の強くなった
難しい釣りに挑む。

なーに、ノウハウは確り教えてもらった。いつまでも釣れる鮎を
追っていても仕方ない。草を掻き分け蜘蛛の巣取って、歩いてトコトコ
20分、ダメ元でいいさ挑戦だ。竿抜け、魚道、餌場。数々の
条件を探し、それでもなお食いが浅い。


が始まりバレルか寄せるか真剣勝負。バレも多いが当りは有る
大名釣りと言われた釣れる時期を過ぎ、頭脳と忍耐勝負の興津川

狙いが的中し、入れ食いは不可能ですが、そこそこ当たりも有り
なーんだ、まだまだ楽しめる興津川

3日ぶりの鮎釣り、取り込み、合わせ、時間。
鮎の毛鉤釣りってこんなに楽しかった(難しい)とは
これだからやめられない。期待に応えて興津川

歩けば探せば囁けば技量に応じ鮎は振り向いてくれる。
いいじゃないか君達、型に応じた引きに深みと粘りが出てきた
やっぱ鮎はこうでなくっちゃ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.11 19:20:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: