◎ 信州スローライフ、山ぶどう栽培 ◎(山ぶどう園 Audrey Farm)

◎ 信州スローライフ、山ぶどう栽培 ◎(山ぶどう園 Audrey Farm)

2014.04.27
XML
山ぶどうは昔から加工用の葡萄と言う位置付けで扱われています。味は濃厚で機能性成分も豊富ですが、生食やジュース、ワインへの搾汁率が低く、手間が掛かるのに儲からない為でしょうか?

地元ではそばガレットの隠し味として、肉料理のソースの材料として 使ってくれる料理人も増えてきました。
20140427いたり屋さんのレシピのソースに.jpg

地元(長和町)出身で イタリア料理のオーナーが山ぶどうの加工品(山ぶどう酢、山ぶどうワイン)を使ってくれています。
個人的にも 肉(特にジビエ)のソースには合うのでは?と思ってましたが、素晴らしい山ぶどうソースを提供している様です。
是非  『生麺工房 いたり家』 で山ぶどうソースを体験してください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.31 18:19:57


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

ホームページ作って更新するのが面倒なので下記フリーページに山葡萄関連情報を纏めて管理する事にしました。参考情報があるかも!!


Calendar

Profile

audreyfarm

audreyfarm

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: