☆A CUP OF TEA

☆A CUP OF TEA

PR

Calendar

Profile

999☆

999☆

Comments

Miki☆彡 @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/06) 無度。も度。高度さん (๑´∀`๑) あはは! …
無度。も度。高度 @ Re:あけましておめでとうございます(01/06) 1年ぶりの更新ですか・・いやはや~オメ…
無度。も度。高度 @ Re:♪サマージャンボが当たった!(08/13) 大きい声じゃ言えないが・・・私も300…
Miki☆彡 @ Re[1]:Happy New Year!(01/03) 無度。も度。高度さん 写真は・・・(^◇…
Miki☆彡 @ Re:圧巻です(12/03) akimitu1410さん 感動しますね。 ☆彡

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

2008.04.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

http://www.osho.com/Main.cfm?Area=Magazine&Language=Japanese





私たちは、未来にそれを使えるように、過去を持ち運んでいる。
さもなければ、誰が過去を運ぶ? それは必要のないことだ。もし未来がなかったら、
過去があなたに与えた知識を運ぶ要点がどこにある?
それは、旅の喜びを台無しにしてしまう重荷を運んでいるということだ。
そして、生は純粋な旅だということを、あなたに思い出してほしい。
それはどこへも辿り着かない巡礼の旅だ。どこでもない所からどこでもない所への。
そしてこのふたつのどこでもない所(nowhere)の間に、今ここ(now-here)が存在する。
どこでもない所(nowhere)は、ふたつの言葉から成っている。今(now)と、ここ(here)だ。
これらふたつのどこでもない所の間に、今ここ、がある。


We carry the past so that we can use it in the future.
Otherwise who will carry the past? It is unnecessary. If there is no future,
what is the point of carrying the knowledge that the past has given to you?
It is carrying a burden which will destroy the joy of the journey.
And let me remind you, it is a pure journey.

®Copyright © 2008 Osho International Foundation



******


幸いなことに、今の私は過去を振り返る時間がないみたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.03 10:32:23
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: