衝動買いなんてしません

衝動買いなんてしません

PR

Freepage List

Favorite Blog

宗方姉妹★午前十時の… New! 天地 はるなさん

東京 日本橋三越 正… New! Sakura585さん

一周忌 りぃー子さん

2019年 12月 ク… pgion14さん

男の子ママのお買い… ブジェチスラフさん
2017.06.17
XML
カテゴリ:
3年ほど前に突然、

楽天から インビテーション が来ました。




初めは何の封筒か分かりませんでしたが、

良く見ると”INVITATION"と書かれています。




​楽天ブラックカード​ なるものの招待です。


封筒の中には様々な特典の案内や

申し込みの方法などが書かれた

紙が同封されていました。






クレジットカードが好きです。


というかクレジットカードにお金を払う

のは合理性が無いと考えていました。


お金を払う決済システムに於いて顧客リスクは

イシュアーが持つべきです。

なぜに年会費で維持をするのか・・・

おかしい、です。


マイルで事実上バックされるJALカードに

2,160円払うのも躊躇ってしまいます。

JALマイレージのAmazonギフト券交換が

2015年の秋から復活したので、今はもう全然




そんな自分に、そんなハイクラスっぽいカードが

必要な訳もなく、インビテーションごと放置

していました。

それからひと月ほど経過し、ちょっとした転機が

訪れます。




とは言っても、多くて10回程度/年ですが・・。


渡航先はドイツが主体だったのに、

仕事の都合でスイスに変わったため、

欧州のハブでトランジットが必要になりました。


この頃はシャルルドゴールやヒースローといった

巨大な空港 を使っていたので乗り継ぎ時間を

長めにして、便を予約していました。


そうなると、必然的にトランジット空港で

猛烈に暇 になります


初めは空港内を歩き回って暇をつぶしたのですが、

荷物も多いですし、疲れます


そこでJALと提携しているラウンジを探して

休憩をするようにしたのですが、

いかんせんシャルルドゴールは広すぎて、

提携ラウンジまでバスとか地下鉄で移動しないと

ならないこともあり、

行くのが面倒なことも多いです

当然、搭乗口と近いとは限りません。



そんなとき、 プライオリティ・パス を持っている

と便利だよ、という話を聞きつけ、関連会社の人に

同伴させてもらったところ、確かに入れるラウンジの

数も多いので何かと便利でした


また、JAL提携ラウンジが無い空港でも

プライオリティパスでラウンジが使える空港が

あることも体験し、プライオリティパスを

作ろうと調べたところ・・・ものすごく高いです。


なんと 399ドル/年 429ドル/年

もかかります(2018/10/1~値上げされました)。

プライオリティ・パス(公式)



一番下のスタンダードクラスなら99ドルなのですが、

ラウンジを使うたびに 27ドル 32ドルかかります・・・​

​​​​​​​​​​​​​​​​​

この現実でプライオリティパスの入手は

即座にあきらめました


しかし、再度前述の関連の人に聞いたところ、

クレジットカードでプライオリティパスがついてくる

​サービスがあると知り、そうなんですか!?と、

も一度、調べたところ、AMEXやダイナースの

ハイクラスカードしかなく、プライオリティパスを

399ドル 429ドル で買うより実現性が低いです


しかし、よく見ますと 「楽天カード」 というのも

含まれていました


ここでインビテーションの存在を思い出し、

もう一度よく見たところ、

確かにプライオリティパスが 無料で何度でも

貰えます


そしてこのプライオリティパスにはもちろん

楽天カードが紐づく訳なのですが、

なんと ​​​​ 同伴者が2名まで無料 です。

(3人目からは3,000円+税です)


(出典:楽天カード公式HPより)


これは AMEXのセンチュリオン と同じ扱いです

(過去ブログ)プライオリティ・パスのデザインが変更になりました



基本的に外国には一人で行くのですが、

空港で人と落ち合うことや帰国時は一緒に帰ることも

あるので同伴者とラウンジが使えるのは便利です。


さらにいつもは自力で掛けていた 海外旅行の傷害保険

も自動付帯
付きます(しかも死亡保障1億円)。

もちろん 国内旅行の傷害保険も自動付帯 です。

(死亡保障5,000万円)


自分は航空券はJALカードで購入するので

自動付帯保険 はとても助かります。



このように、当初はプライオリティパスに

目がくらんだものの、調べれば調べるほど、

楽天ブラックカードは自分に有益でした。


クレジットカードにあまり興味が無いので

知らなかったのですが、調べているうちに、

楽天カードにはゴールドやプレミアムが

あることを知り、 ゴールドがJALカードと同じ

くらい安く、それでいいか、と考えたのですが、

海外傷害保険の自動付帯が無い、家族の保証が無い、

プライオリティパスの同伴が不可能、家族カードが

有料・・・と、自分にはちょっと不足があるので

せっかくインビテーションも来たことだし、

ネットで申し込めるみたいなのでこっちでいいや、と

割り切りました

楽天カードの種類(公式)

しかし年会費 32,400円 33,000円 は高いですね・・・


一応、楽天のポイントバックやラウンジの利用などを

計算すると、損はしなそうなので我慢します。


ちなみに一人で行動するのであれば、

楽天プレミアムカード の方が全然手堅く賢いです

楽天カードは 事実婚やLGBT婚 なども家族会員

になれる自由度が高い新時代のカードです


中途半端で名ばかりのステータスがある

プロパーカードのゴールドより全然使い道が多く

現実的にお得です

国際的な活動をする場合、明らかに賢い選択なので

ここ数年、海外で会議をする日本人のほとんどは

「持ってるよ」という状態になってきました。



なお、楽天ブラックカードのサービスに関してですが、

自分には要らないサービスも多いです。


「コンシェルジュサービス」 masterのコンシェルジュ

が電話でホテルの手配やチケットの手配などなんでも

応対してくれるらしいですが、

元々そんなの無くても、世界中一人で行けているので

きっと一生使わないサービスです。


空港への荷物を自宅まで取りに来てくれるサービスも

要らないです。

人に荷物を預けることは基本しませんし、

たぶんこれからもしません。


そのほか、会員制ゴルフ場でビジターは使えないけれど、

特別に使わせてあげるよ権とか、

ヘリクルーズ、ホテルスパ、歌舞伎・能など・・・・・


これまでの人生で考えたことも無い 壮絶なメニュー

並びます



ところで、こんな自分になんでインビテーションが

来たのか振り返ってみました。

(3年以上前の記憶なのでログを見ながら)

インビテーションの条件は全く分かりませんが、

ご参考までにどうぞ。


1)楽天の 普通カード(VISA) 使用歴10年です。

ダイヤモンドクラス になって 2年半 が経過していました。

 ※ゴールドやプラチナ会員にしかインビテーションが

  来ないという話もありますが、 そんなこと無い です

  また、ブラックカードの設定が無い VISA を使用して

  いました

2)ガス・水道代など 公共料金の支払い をしています。

 ※電気代は別です。

3) NHK、新聞の支払い をしています。

4)インビテーションが来る前の月々の使用金額は

 10万円から30万円程度で 年間250万円 ほどです。

5) 楽天トラベルを年間30回から50回 ほど使用します。

6) 北米、欧州で年間30万円 ほど使用します。

 ※飛行機の料金はJALカードです。

7)楽天 ETCカード を装備しています。

 ※年間で1万円ほど使用します。

8)楽天のレビューを100件ほど書いていました。

9)楽天家族カードを日常の買い物でかなり使います。

10)楽天銀行とか証券とかは一切使っていません。

11)カードの上限金額アップを申請したことは無いです。

 ※上限額をオーバーしていたことは何度かありました。


・・・という感じです


海外での利用が比較的多いから、プライオリティパスが

あると便利と思ってインバイトしてくれたのでしょうか。

結果的にとても助かっています


なお、昔はmasterしか国際ブランドが選べません

でしたが、​最近 JCB AMMEX も選べるようになりました​。

JCBですと、nanacoへのチャージができ、ポイントが

付きます。

nanacoだと自動車税が支払えますのでお得です


自分もJCBにしたいのですが、欧州でたまにJCBが

使えない店があるので、ちょっと不安です。

そもそもJALカードにJCBがついていますし・・・


さらに、やっと Visaが追加 されました。

ただ、Visa公式HPで調べますと VPCC の対象なので

やはり プラチナ扱い です。

VPCCはVisa Platinum Concierge Centreの

アクロニムです


以下にVISA公式HPから引用します。
​​​​​​​​​​​​

VPCCは以下のVisaプラチナカード会員の方のみが

ご利用いただけます。

​- SuMi TRUST CLUB プラチナカード

- デルタ スカイマイル SuMi TRUST CLUB

 プラチナVisaカード

- レクサスカード

- マイレージ・プラス《セゾン》プラチナカード

- スルガプラチナカード

- エポスプラチナカード

- 七十七Visaプラチナカード

- むさしのVisaプラチナカード

- 道銀Visaプラチナカード

- 北陸Visaプラチナカード

- タカシマヤプラチナデビットカード

- 三井住友カード プラチナプリファード

- 楽天ブラックカード

- TSUBASAちばぎんVisaデビットカード プラチナ

- TSUBASAちばぎんVisaビジネスデビットカード

 プラチナ​

​​​​​​​​​​​(引用ここまで)


日常使いのサービス面では 楽天ポイントが

プラス2ポイント
加算されますし、 未着保証

あるので安心です・・・と、普通に便利です

ただ、楽天で購入して未着だったことは無いです。


何か特別な思いをした・・・ということは

そんなに無いです。


ちょっと良いクラスのホテルを予約した時、

カードの力が作用したのか分かりませんが、

アップグレード した部屋を用意してくれたことは

ありますが、これはカードの力に限らず

たまにあることにも思います。


あとは、たまたま店員さんがブラックカードを

知っている人だと、色々聞かれたり会話になる

ことがあります。

このパターンは気のせいか、海外で出くわすことが

多いです。

カード文化があるからでしょうか。

ただ、これは良いことか分かりません



このカードで戦略爆撃機や戦闘機を2機購入しました!


というようなエピソードがあればよかったのですが、

振り返りながら整理して、自分でも大したことが

無いって気づきました。


これがリアルです



しかしながら外国などちょっと遠出するときは

クレジットカードを多用しますし、一枚は上級カードを

持っていると良いと思います。

特に海外での保障はこの上なく頼もしい存在です



なお、自分もインビテーション前は楽天普通カード

でしたが、とにかく楽天ポイントはお得です。

ネット通販でも楽天の商品価格帯は十分安値ですし、

維持費は全部無料ですし、作るだけで5,000円分の

ポイントがもらえます

(時期によっては8,000円分などに変動します)


オールラウンドカードなので買い物だけではなく、

電子書籍や旅行(国内外のホテル、航空券手配・・)、

最近ではtotoなどの宝くじもできます。


一番自分が気に入っているのは、ポイントバックの

サービスを毎年必ず追加してくるので

カードを作ってからも、お得感が増していきます。

全方位で無敵なカードだと思います。


ポイント付与率は下がったりもしますが、

所有していてトータルで見ると、やはりお得なのは

間違いないです


2020/4/1~ 発行されるカードは コンタクトレス化

対応されたカード媒体になっています。

(VISA/MasterのみでJCB,AMEXは対象外です)

コンタクトレス決済はPINコードも入力しませんし、

普通は店員さんにカードを手渡さないので

非常に安全 です


コロナの関係もあって、 衛生上もとても良い です。

以下の写真、赤矢印部分のマークがついていたら

コンタクトレスです

そして、その左にある金色のものがコンタクトです。




楽天カードには 2枚目をつくることが出来る ナイス

サービスがあるのですが、1枚目が一般カードで

ブランドがVISAじゃないとダメという謎の縛りが

ありました。

これが 2021/6月~解除 され、とても使い勝手が良く

なりました


何といっても2枚目のカードの 引き落とし口座を

分けられる のが便利です

生活費とレジャー費に分けるとお金の動きが

可視化しやすくなります。

また、自分は仕事で外国に駐在することも多く、

渡航先で使うカードの銀行を分けたいと常々考えて

いたのでちょうど良いです


(出典:楽天カード公式HP)


そしてさすがは楽天!と言える点は、 ポイントは

ちゃんと集約される ところです

なお、ポイントの倍率は 使用するカードに依存

するので、ポイントが有利な方のカードで

決済しないとダメです


(出典:楽天カード公式HP)


楽天カードからは以下のようなシーン別の提案が

されています。


(出典:楽天カード公式HP)


ブラックカードを保有している場合、

2枚目にゴールドやプレミアムカードは 作ることが

出来ません

一般カードかPINKカードのみでした。

そのため、維持費低減のためプレミアムカードや

ゴールドカードを作って、順次移行していく・・・

などの裏技的利用には使えないです。





金属製の鉛筆です。


アクセル ヴァインブレヒト ペンシル beta,pen ナチュラル betapen_NA 【メタルペン】【 プレゼント ギフト 】(2800)
​​

ミニチュア シャープナー / レッドワゴン [ 鉛筆けずり えんぴつ削り えんぴつけずり けづり ハンディ 手動 ミニ 小さい レトロ 車 ミニカー 文具 文房具 おすすめ ] ​​


磁気浮上 盆栽 回転し続ける 静安性動作 静音チープ おしゃれ 浮く プランター 回転フローティングポット USプラグ 宙に浮く インテリア 磁気 浮遊 空飛ぶ盆栽 エア盆栽 空中盆栽 空中浮揚


さんけい ペーパークラフト スタジオジブリmini となりのトトロ ドンドコ踊り MP07-49

ペーパークラフト みにちゅあーとキット スタジオジブリmini 千と千尋の神隠し 海原電鉄がやって来た MP07-119

超定番の塩素除去シャワーです。

ホテル日航でも使われていますね。


シャワーヘッド 塩素除去 【メーカー公式】 ボリーナプリート マイクロ ナノ バブル 節水 田中金属 ウルトラ ファインバブル 体ポカポカ 極小の気泡 浄水塩素除去 美容 風呂 カートリッジ 2本付 送料無料 プリート

こちらも定番ですが、高級機を買わなくても

これで十分、歯と歯肉の健康は保てると思います。


【日本歯科医師会推薦】ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ pro450 プラムピンク D165231APK| Braun Oral-B 公式ストア プロ450 電動 歯ブラシ 本体 回転 ホワイトニング 電動ハブラシ はぶらし 歯茎 歯 大人 歯石 除去 オーラルケア 歯茎 歯 oralb はみがき

たまにはとびっきりのビールも良いです。

「クラフトビール入門書」がついてきます。


クラフトビール 初心者におすすめ!入門書付き! ビール クラフトビールはじめてセット 水曜日のネコ ネコ 猫 水曜日 よなよなエール お試し おためし インドの青鬼 クラフトザウルス 送料無料 飲み比べ セット よなよなの里 ヤッホーブルーイング よなよな 5種5本 コロナ



HIRSCHは1975年にオーストリアで創業した

最高級ランクの時計ベルトブランドで、

新しいことへ果敢に挑戦し続けており、

イタリアンカーフに天然ゴムの組み合わせは

真夏に汗をかいても実に快適です。


HIRSCH 腕時計ベルト ヒルシュ ジェームス 18mm 20mm 22mm バンド ラバーベルト ラバーバンド 送料無料

楽天トラベルで年間180泊以上、海外宿泊をしますが、

特に東/東南アジア圏では独自サービスが多く、

ミスも無いので安心して使えています。

プランによっては 16% などもあるので、とにかく

驚くほどお得です。

日本人しか使わないので、親日国の台湾やタイでは

好待遇を受けます。


​​​​​​​​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.30 20:56:51
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: