全5件 (5件中 1-5件目)
1
第41回公演「わが闇」ケラリーノサンドロビッチ作を上演することになりました。タイトル強烈だし、プロローグは「うええええ???」って始まりですが大丈夫ですろしなんて的、後味さわやかな作品になると思います(^^そしてなんか出ることに・・・幽霊団員の、在籍だけ長いインチキベテラン俳優・・・こんな私を信じて?(人員不足なのか?)出してくれるんだから、本当に申し訳ないようなありがたいような・・・やっぱ申し訳ない・・・農繁期終わるまで大道具も行けないし本当に心苦しいよ(;;)体がもう一個ほしい。パーマンのコピーロボット、ほっしいなあああああこういう現代劇?いまどき劇団(ナイロン100℃)のを上演するの、ろしなんて的には結構な冒険ですねえ。重い腰をボチボチあげて、何回か(本当にごめん!!!田植えが終わるまで忙しいのだ!!休日ないのだ!)稽古に行き、みんなで本読み。自分だけで台本読んだだけだとあんまり分かんない事が役者が読むとすごい面白い。改めて2次元から3次元になる感じに感動してます。自分はまだもう全然、ほんと全然読み込んでないので2次元のまま・・・読んでもペランペラン・・・やばいなあマジやばいなあ
May 25, 2012
コメント(2)
夕べ白髪を自分で染めようかと思い立って始めてビニール手袋を探すのがめんどくさくて素手で染めてやったぜ~~手が真っ黒になったぜ~全然落ちないぜ~~今も真っ黒い手のまま出勤だぜ~ワイルドだろう~・・・・我ながらバカ過ぎる・・・・いい年こいて何やってんだ。手のほかにタタミ、テーブルも染めてしもうた。使用上の注意をよく読んでただしくお使いください・・・次は美容院でやります・・・
May 23, 2012
コメント(0)
見た!!今日は子供が金環食学校で見るために1時間早く登校になりました。だもんで、ダッシュで家事をすまし、金環食に備えました!きれいだった~そして群馬は晴天なのに薄暗い、ほんのりとヒンヤリした空気。不思議でわくわくしました。子供たちもちゃんと見られたかな?学校のイカシタ堤案に感謝感謝♪そして娘は今日、妙義少年自然の家の宿泊&登山。学校のお便りに「宿泊の荷物は親御さんが届けてもよし」みたいに書いてあって、はじめ読んだ時「ばっかじゃねえの?自分でもってけ~~」って言ってたのだけど・・・・いざ荷物を見ると、大した事ないと思っても結構な重量・・・ダメな親だなあ~~と思いつつ、旦那の出勤ついでに荷物運んでもらっちゃった(++そしたら通学時間に荷物を運びこんだママ友が「やっぱり自分で荷物持ってた子、1人だった」そうな・・・いかんな~(苦笑)昨日は少年野球のカラーボール野球で体験会?みたいのがありました。息子の友達が興味持ってくれて、来てくれるので午前中は畑の手伝いを逃げて(笑)野球へ。打ったり走ったり、とても楽しげで何よりでした。思えば息子もこういうイベントで「やりたいやりたい!」ってなったっけ。ボールが固い~とブツブツ言いながらも、1回も休むこともなくがんばって早3か月がたとうとしています。私なんかはさ、今のとことりあえず土日は休みだし、農繁期は行けないけど、基本なんとかなるけど、子供がやりたくても、親御さんの仕事が土日休みじゃくてお茶当番がなかなかできないとか、なんだかそういうことで子どもが「やりたい」のにできないってなんとも切ない。今は親がなんでもしないとダメなのかもしれないし、野球は道具も多いから大変なのかもしれないけど、できる人ができない事情の人をかばいながら子どもを参加させることってできないかな・・・そうすると誰かばっかりが負担になって大変なのかな・・私はぺーぺーなので何も言えない・・・私が代わりに当番してもいいから、息子の友達、やりたいなら入らないかな・・・子どももおかんもとてもいい子で、お世話になりっぱなしだから私はそうしたいんだけどな・・・でもそんないい子は「迷惑になる」とかいってまかせっぱにもできなんだよねえ・・・無力、だなああう~~~~む・・・・
May 21, 2012
コメント(0)
久々稽古に行ってきました。松井田からの稽古場は遠いっす・・・小1時間かかるだよ・・・行く時から眠くて、帰りも眠くて。読ませてもらってるのに覚醒せず。いまだ連休の疲れとれんわ~~これからこんにゃく植えをちっと手伝って午後は息子の「ミニとおあし」を応援に行ってきま~す少年野球のチームで出るのです。まだ3年生だから1キロだけど、こけたりせず完走できますように~
May 12, 2012
コメント(0)
あっという間の連休終了。 4/29のイベントではいろいろお世話になりました~ わざわざ来てくれたお友達、お客様、感謝感謝です(^^ 新たな出会いもあって幸せです。 連休は 野球、野球。 たまったままのオーダー作りでバタバタしたまま。 休みらしい休みは最後の日にママ友と子供と児童館。 家族BBQのみ。 5月人形も出してあげられなかっただ(泣) 劇団にも顔ださないと、台本読まないと・・・と思いつつ 体が動けない~~ まだ読み終わってない~ 高崎まで通勤、帰ってからまた高崎の稽古場生活。 これから週末は野球+野良ガール復活の農繁期。 できるのか? できるのか、あたい!??? 体がもう一個ほしい今日この頃です・・・
May 9, 2012
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


