鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
3059878
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
真理探究と歴史探訪
< 新しい記事
新着記事一覧(全1599件)
過去の記事 >
2007年07月16日
三日月に揺れて
カテゴリ:
カテゴリ未分類
本日は旧暦6月3日の午前10時13分頃。
まさに「三日月」の日取りに、三日月の形状とも観ることのできる日本列島は日本海側の中央部において、「震度6強」の地震があった。そして午後3時37分頃、ほぼ同じ場所を震源地とする「震度6弱」の余震・・・。
また、「新潟中越沖地震」と名付けられた地震の日取りは、毎年7月の第3月曜日と制定された、今年は7月16日の「海の日」に起きている。
祝日「海の日」にして三日月の時、列島中央部の日本海側が荒れた・・・。
今回の地震で感じた私の直観は、「勾玉の蘇生(よみがえり)」である。
おそらくは、今回の地震に大きく関与していたであろう中央構造線(フォッサマグナ)の北方にある糸魚川の下流域は、縄文時代より「玉」の材料であるヒスイの産地である。この地で採れるヒスイは、弥生時代以降の遺跡から発掘される「三種の神器」のひとつとされた「勾玉」の素材でもある。
つまり、日本列島における玉類の王たるヒスイが、「よみがえり」の雄叫びを上げた・・・。
それを私なりに「勾玉」と直観したのは、そのフォルムが「三日月」の形状から生まれたとされ、このキッカケで何かが新生する(それは蘇生でもある)という感覚からきたのであろう。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2007年07月29日 20時51分25秒
< 新しい記事
新着記事一覧(全1599件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
サイド自由欄
《 立体工作のご案内 》「綿棒」で立体を作ってみよう!
http://plaza.rakuten.co.jp/opektal/diary/201209180000/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆【YouTube】『スケルトン立体』を作って楽しもう!
No.1…《綿棒工作》の「準備編」(以下のURL)
https://www.youtube.com/watch?v=uAtddr1KZWU&t=216s
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎【Facebook】(以下のURL)
https://www.facebook.com/yuichi.yamamoto.10485
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*livedoorブログ(造形作品の紹介など)
http://blog.livedoor.jp/tyctm237/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎連絡先
tyctm237★yahoo.co.jp
(ご連絡の際は★を@に)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: