気ままに音楽散歩

気ままに音楽散歩

PR

Calendar

Freepage List

Profile

るばーと

るばーと

Comments

るばーと @ Re[1]:ピンポンブー(01/02) すくちょびさん >こんな商品、あるんで…
すくちょび @ Re:ピンポンブー(01/02) こんな商品、あるんですね~。 鳴らした…
るばーと @ Re[1]:ピンポンブー(01/02) 300yenさん 音楽クイズ、難しそうにみえ…
300yen @ Re:ピンポンブー(01/02) すごい内容のゲームしてみえますね…。 私…
るばーと @ Re[1]:ピンポンブー(01/02) sewing-mamaさん 6個の早押しピンポン、…
2008.04.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
自分は、高校ブラスの定演でルロイ・アンダーソンの特集をやって、

当時のフルートパートで経験した。

大人になって、打楽器が好きになってからは、
小さい子どもたちにも、ぜひ聴いてもらいたい、
ぜひ合奏参加して音楽体験してほしいと思うようになった
ルロイ・アンダーソン。

発表会が始まる前や休憩時間のBGMもこれです♪


ルロイ・アンダーソン・ベスト・ヒット/スラットキン (試聴可)


今年は生誕100年なのだそうで、



昔、シンコペイティッド・クロックを、
私のエレクトーンと、年中児のウッドブロック&トライアングルで、
アンサンブルしたことがあります。

ステージでは、譜面台にトライアングルを取り付けて、
子どもは、ウッドブロックとそのスティックを持って、
トライアングルのビーターにひもをつけて首にかけて、
1人で2パートをしっかり演奏してくれて、
5才でも、こんなにすてきにアンサンブルできるんだよね♪
って、一緒に演奏できたことに、とても感動しました。


今、やってみたいのは、CMでも使われてるサンドペーパー・バレエ。

あれは、台木にサンドペーパーをつけてこするのかな?


DVDがあればぜひ見たい。
演奏会があれば、ぜひ聴きに、見に行きたい。

何か情報を探さなくちゃ!っていうところで、Please help me~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.08 00:17:19
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: