2007.07.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


本当に小さな歩みだけど、それでも前に進んでいけるようになった私。

考えて悩んで立ち止まって、答えは何も思い浮かばなくて、ヒントも見つからなくて

もう、いっそのこと「全てなかったこと」にしちゃえたらどんなにラクかな

なんてこと考えた瞬間もあったっけ。

でもなかったことにするって言っても

私がかいくんと出会ったこと、これから先も一緒に歩んでいくことだけは

どうしてもどうしても、なかったことにだけはしたくなくて。

・・・じゃあ、考えないとダメなんじゃん、ってまた元の位置。

こうして悩んだ数日間

これからのいろんなこと考えて、あの場のみんなの一言一言を思い出して

自分の、そして自分達のこれからのことを考えてみた数日間

きっとこういう時間を今もてたことは良かったのだろうけれど
本当に本当に辛かったぁ・・・かおふぅ



何に悩んでるかもわからなくなって、でも誰かに相談するというパワーもなくて。

それに、もしも自分の中にあるありったけのチカラで誰かに相談したとしても

この状況や自分の気持ちを本当にわかってもらえるのかどうか・・・

それほど複雑なもので、私もわかりやすく伝える自信がなかったし。

だけど、もうダメ、このままじゃ私、潰れる

そう思ったから、かいくんにヘルプのサインを送ったのが一昨日。

まだ会社にいるかいくんに「話を聞いて」のメールを強制プレゼント。

かいくんは家に帰ってすぐ

「話、聞くよ」と私の前に座ってくれた。



メールを送った時、私の気持ち全部話してみようって決めてたから

かいくんにとって嫌なことも言ったかもしれなくて

でもかいくんは黙って聞いてくれて、自分も考えておくと言ってくれて。

「1人で抱えてた頃よりは、気持ち少しスッキリした?」

そう聞かれて初めて気付いた、うん、スッキリ。

今の私は、ほとんど前までの私と同じ感じ☆

昨日は少しだけ、かいくんのお姉さんのリングピローも作ったし

まだ土台だけしかできてないけど。



お父さんの言ったことは本当どれも正しくて

だけど今の私にはその通りにできないことも多くて

「~しないといけない」ばっかりだと辛いんだって、お父さんに伝えてみたら

お父さん、こんな返事をしてくれた。

「間に挟まれるひなたが辛いやろうから、もうお父さん何も言わない」って。



落ち込む私を見て、かいくんはお父さんにものすごく怒ってた。

「正しいことをおっしゃってるのはわかるけど、伝え方も考えてほしい

ひなたがこんなにも悩んでるのが、お父さんにはわからんのかな」と。



もうこんな言葉が私の周りで飛び交うのは嫌。

今考えることができてよかったけど、伝えることができてよかったけど

でももうこれからは、自分から考えていく方がいいな。



「私達、何もかも諦めないといけないってわけじゃないよね?」

そう昨日かいくんに聞いたら、かいくんはすぐ「うん」って答えてくれた。

絶対ってわけじゃないし、何かを保証してもらったわけでもないけど

そういう気持ちを持ってくれてるってことがわかっただけで充分。

何も状況は変わっていないけど、不思議っ。
ひなたはここまで元気になりましたかおピース



みなさんから頂いたコメントはしっかり拝見しています。

だけど、もう少し時間をください。

本格的に元気になったらお返事したり、伺ったりしたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.02 21:14:42
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: