2007.06.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


顔合わせでのお父さん達、親同士間の振る舞いのこと

そして、あの私に対する発言のこと。

このままではお父さんの良さが伝わらないし、私としても辛いんだと伝えました。

お父さんは黙って聞いていたけれど、とても面倒くさそうで

でもそれは照れ隠しなのか、じれったい気持ちからくるものなのか、わかりませんでした。



お父さんが私のことを心配してくれてるのは、私もわかります。

「お前の人生やから、やり直しはきかないから」

そうお父さんは何度も何度も言ってくれていました。

けれど、私はかいくんと歩むと決めたのだから、応援して欲しい気持ちでいっぱいなのです。



実は、お父さんとしては、本当は私はかいくんとは結婚して欲しくないみたいです。

反対しているというわけではないけれど、本当に今の生活でいいのか、と

そんな風に考えたうえでの発言だったみたいです。

ショックでした。

贅沢だけれど「心配なんかしないでほしい」と一瞬本気で思ってしまいました。



もしもかいくんが別の業界の会社に勤めていたら

また私達の生活も、周りの親の目線も違うのかなと、そんなことを思ったりします。

もちろん今から転職できないってわけではないのも事実。

だけど、それをかいくんに押し付ける気はありません。



お父さんにどういう言葉をかければ、この状況が良くなるんだろう

私達の関係に無理が生じない範囲で

お父さんにどういう行動を見せれば、この状況が良くなるんだろう

なんだかこの先、私達がたどる道ってどんなのだろうって一気に不安になってきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.29 12:17:17
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: