メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

カレンダー

プロフィール

慎之介64

慎之介64

コメント新着

サカエ @ Re:親子おでん(11/26) New! おでんが恋しい季節になって来ましたが名…
じゃここうこ @ Re:親子おでん(11/26) New! おはよう御座います トマト高いですね …
慎之介64 @ Re[1]:乾麺の細うどん(11/25) New! サカエさんへ うどんとそうめん・冷や麦は…
慎之介64 @ Re[1]:乾麺の細うどん(11/25) New! kuniさんへ 四国も風が強かったですか。 …
慎之介64 @ Re[1]:乾麺の細うどん(11/25) New! じゃここうこさんへ うどんとそうめんは楽…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年07月21日
XML
カテゴリ: 毛鉤釣り


これだけ暑ければ、午前10時くらいまでしか釣りにならないだろうから、
それならば夕方と翌朝で釣ろうと、急きょ日曜の昼飯後に用意を始める。

雨が降るなんて思いが及ばず、全く雨の用意をしていなかったのだが、
国見トンネルを抜けて椎葉村に入ると、今にも降りそうな天気だった。
(実際はその前にも少し降ったようだった。)

しかも、梅雨に降った雨が今も川に流れ込んでいるようで、
道路脇には水が染み出していて、川の流れはかなり太い。

とりあえず流れが大きいので、安全と思える川に降りようと車を止めた途端、


まあ、夕立だから一時間で止むだろうし、雷雲も発生しなかったので、
雨でこの二日間のプレッシャーもリフレッシュするだろうと待っていた。

予想通り雨は1時間で止んだので、それから用意をして川に降りたが、
そこからは、釣っても釣ってもウグイ。いい引きをしてもウグイ。
これはヤマメだろうという出方をしてもウグイ。

無駄に毛バリを消費しに来たようなものだった。

一泊釣行だが、今回は昼から出て翌昼過ぎには帰ってくる予定だったので、
奥(尾前・不土野)までは入らず、2日とも十根川で釣ろうと思っていたが、
これだけウグイばかりということは、標高(水温)が違うのだろうし、
何より十根川は釣り人だらけで、土日でハイプレッシャーのようなので、
思い切って不土野川まで移動することにした。



rblog-20140720200538-00.jpg

パックご飯とカップちゃんぽんだったが、

P720ご飯.jpg

もちろんご飯を湯煎したお湯でちゃんぽんを作った。
だって15分も煮沸したお湯だもん、これ以上安全なお湯はない。

ちなみにこのレトルトご飯は、春に走った ひとよし春風マラソン の参加賞の一部。



2日目(今日)に続く(ほどの釣果があるのか?)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月21日 18時34分34秒 コメント(6) | コメントを書く
[毛鉤釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: