怪獣亭非日常

怪獣亭非日常

2011.05.02
XML
カテゴリ: 怪獣秘宝館
「サンダー2段変身」はサンダーマスクが一度等身大に変身してそれから再び巨大化する、という変身方法である。

当時の『TVガイド』に掲載された日本テレビ側の森田義一プロデューサーの発言を読むとその理由がよくわかる。
『サンダーマスク』が企画された当時は第二期怪獣ブームのまっ只中にあった。
『スペクトルマン』、『帰ってきたウルトラマン』に始まった怪獣ブームは『仮面ライダー』の登場によって等身大ヒーローを中心とした「変身ブーム」へと変質しつつある。
森田の言葉によると「アッと驚くような奇抜なアイディア、奇妙奇天烈な怪獣、高等化した変身を考え出さなければしょぼくれた番組になってしまう」とある。
『サンダーマスク』の企画そのものは72年の3月に始まっている。「亜流でないこと」を合言葉にアイディアが練られ、例えば高速道路にタイヤを転がすという発想から奇抜なフォルムを持つタイヤーマが生まれるなどの試行錯誤が繰り返された。

二段変身は当時の特撮番組が巨大ヒーローから等身大ヒーローへのシフトしつつある状況から生まれたものである。
等身大ヒーローと巨大ヒーローの問題点を森田は以下のように分析している。

2.「巨大化すると迫力はあってもスピード感に乏しい」

『仮面ライダー』には路線変更でライダーが巨大化する話があったというのを聞いたことがあるがこの企画の時点で『仮面ライダー』は丁度2号編の終わりであり劇場版『仮面ライダー対ショッカー』がヒットしている時期にあたる。
サンダーマスクは二段階の変身をすることで等身大のスピードあるアクションと巨大ヒーローの迫力を両立させようとした試行錯誤の中で生まれたものなのである。
そのような思惑からうまれた2段変身だが劇中では効果的に使われたのだろうか?
魔王デカンダという等身大の幹部やその分身を出すことで等身大→巨大化の流れは一応あったもののサンダーマスクはやはり巨大ヒーローの印象が強い(現在見られない話数ではどうなのだろう。第11話「魔獣たちの待ち伏せだ」などは等身大の魔獣が登場するので見せ場も多いようだが・・)。
しかしながらこの二段変身の段階を追った流れは最終回のトカゲラス・デカンダ(と分身)→鉄人13号・ベムキングの後半Bパートだけで等身大怪人・巨大怪獣を合わせて4体倒す展開まで貫徹されているようにも見受けられる。
後半、デカンダの分身が戦闘員よろしく登場するのもこの設定を強化するためだったと思われる。

この2段変身の発想は間違っていたか、いなかったか。
それは『秘密戦隊ゴレンジャー』『ジャッカー電撃隊』を経て『スパイダーマン』を挟みつつ『バトルフィーバーJ』に始まる戦隊シリーズがその着眼点が正しかったことを証明しているのではないだろうか。
スーパー戦隊シリーズが作品と玩具の商品展開において成功を収め2011年で35周年を迎える国内最大にして最長の特撮シリーズになったのは「等身大→巨大ロボ戦」という等身大特撮と巨大特撮の融合なしでは成立しなかった。

『サンダーマスク』の目論みが早すぎた挑戦だったと思われて残念でならない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.19 08:40:09
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


2段変身  
つるや食堂 さん


スーパー戦隊の長所と言われる「ウルトラマン」と「仮面ライダー」を足して2で割った作風の元祖でしょう。

怪獣VOWでは手塚治虫作品なのに悲しいと、

痛々しい所がかなりクローズアップされてましたね。


でも私は「愛すべきB級作品」としては最高級だと思ってます。 (2011.06.21 19:14:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

オオサカ歩

オオサカ歩

カレンダー

コメント新着

オモチャンネル@ Re:好きな怪獣ランキング(07/15) 第1期の怪獣ばかりですね。知名度高いのか…
ガシャポンウルトラ怪獣500大好き!@ Re:CCPのケロニア・・マニアックだなあ(03/03) 僕もケロニアが好きです。初代のケロニア…
ウルトラギャラクシー大怪獣バトル大好き!@ Re:好きな怪獣ランキング(07/15) 僕も怪獣好きです。バルタン星人はやはり…
怒りの同調〜ムルチからゾアムルチへ〜そしてソフビについて@ Re:「怪獣使いと少年」・・・「怪獣使いの遺産」を観る前に(11/11) 「名作」だと思います。 教材として使って…
怒りの同調〜ムルチからゾアムルチへ〜そしてソフビについて@ Re:「怪獣使いと少年」・・・「怪獣使いの遺産」を観る前に(11/11) 僕はこの作品を中2のときDVDで見ました(…
ブルマアク最高!!!〜メフィラス星人〜@ Re:「メフィラスの遊戯」ウルトラマンメビウス第47話(03/10) メフィラス星人と初めて出会ったのは、「…
新たな戦いの地平で@ Re:ソノシート「帰ってきたウルトラマン」アーストロン登場・夏休みの怪獣(07/18) ソノシートが登録商標だったことに驚きで…
オオサカアユム@ Re[1]:坂井孝行の「モスラ」三部作を単行本で読みたい(06/19) タンタンタンさんへ 航平が苦しんだ末に出…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: