2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
みなさまおはようございます。今日は夜に下で寝てしまって・・・・先ほど目が覚めて久々ブログに目をとおした次第。さて、今週も事故の後に関係なく忙しい日々でした。まず、職員採用面接と採用。自身の仕事も復活していて、その素案作り。新規職員も含めた山口への研修計画と段取り。以上の3つ。なかでも職員については、面接で毎日終わり、採用後は勤務の調整。そして、山口への研修参加のお願い。JRの条件を生かして今回は日帰りながら全員行くことができそうです。そして私は今回は、きどやまさんにご挨拶をしてこようと思っています。そのために行きたいと思うのも事実ですね。見学へ皆をつれていって、必要性を感じてくれている中、どれだけの職員が新たなものを見つけて、感じて、今後に生かしてくれるかが楽しみですね。山口の方も快く引き受けて下さり、6月後半までおじゃますることになります。うちの施設もだんだんと本物になりつつあります。味噌汁を作ることが役割、食器の片付け、洗いなど家庭での仕事をここでしてもらうこと。 今まで普通にしてきたことを年を重ねるごとに出来ないといわれまた出来なくなってしまい、気がつけばお嫁さんや子供がすべてをしている・・・だからこそ、もう一度現役を思い出し、取り戻してもらいたい。ここでも、そんな光景が見れるようになってきています。施設を見学される方も、この普通の光景を見て感動されていきます。今では、利用者さんが家事を取り合う光景がみられ、違う意味で悩ませてもらえています。今回の見学で職員が更に磨きをかけて、ここのデイがさらに輝く事を期待したいと思います。本当に楽しみです。もう一つの大規模デイも話が少し復活し、図面を作っている段階です。開始時期はまだ未定ながら、私も来月半ばまでには県へデイを行う予定という挨拶をしにいくことになります。よい方向へすすむことを祈る次第です。
2009年05月24日
コメント(2)
みなさまこんにちは。今日のタイトル・・・交通事故。そう、まさしくやってしまいました。幸い、私と相手とも車ながら怪我は大したことない。しかし、私の車は大破・・・たぶん全損。ホッとしたのが正直な感想。しかし、車を見て驚きでした。警察の方いわく・・・よくこんな程度ですんだなぁと言われました。それくらい壮絶なもの。日頃の自分を見直すいい機会です。今日、明日は仕事を休んで病院、警察、相手に謝る・・・反省です。
2009年05月13日
コメント(14)
みなさまこんばんは。本日は歓迎会でした。たくさん話をしていろいろと知ることが出来た有意義なものとなりました。しかし、何分信用をしている人、していない人では、取り方にかなりの差があります。分かっているのですけど、今は自分の立場でいうならば最終の場所です。私が注意や指摘をして聞けないなら、そのあとがもうないのですね。だから、そうなる前に私なりに説明はしているものの、自分がまず未熟という視点にたどりつかないから、私が言ってもなかなか素直に注意を受けません。だから必要でないわけでもなく、できるならば気づいてほしいとは思います。会は二次会となり、ボーリングの予定でしたが、急きょ設備を見てカラオケに変更。最近のカラオケにはマッサージチェアなどが設置してあってすごいなぁって思いましたが・・・施設がこんなんだったら喜んでくれるだろうなって思います。それはさておき・・・皆が本音で話をしていて、すごく気分の良い会となりました。本当によかったです。こんな会を定期的に開いて皆の意見の交換場所となればと思います。私の役目ももう少しです。それまではこの施設を立派に育て上げてゆるぎないものにしたいと思います。
2009年05月09日
コメント(4)
みなさまこんにちは。久々の更新です。本日より、うちのデイサービスは土曜日も営業となりました。今日は、天気もよく初回の土曜日ということで、皆で外食に行かれてます。私は留守番ですけど・・・まぁしかし、うちのデイもいろいろありながら、順調に伸びていて後はホントに職員の質を高くすることです。今月より、すべての業務、教育、営業等を月間にて計画し、そのスケジュールを元に動くようにしています。すべての職員に行き届くまでは時間がかかりますが、根気良くおこなって行かないといけませんね。でも、利用者さんが最近、自分でホントに選んでメニューをはっていく姿をきちんと見れて本当にこの方式をやっていてよかったと思います。認知症であっても関係なく出来る人は出来る。出来ない人は手伝えば出来る。すべてはその人らしさを生かしてほしいからです。今日はこれから、送迎車が増えたので車をきれいに掃除しておきます。皆が帰ってくるまで、私はこの施設を整備していくことにします。自分の仕事は沢山あるけども、この先、この施設は私が一から作り上げてきた思いと夢と可能性を秘めた施設ですから。ここがいつまでも皆に愛される施設であるように、この理念をホントに理解してもらえるように頑張っていきます。今日は良い天気です。 この天気のようにいつもどんなときも明るく元気でまぶしい存在でいれるようになりたいですね。
2009年05月02日
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


