2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
1月
2月
3月
4月
5月
6月
全4件 (4件中 1-4件目)
1
床や浴室暖房の専用機器が不調 丸一日、こたつとハロゲンピーター(旦那の部屋用)で暖をとりました 吹き抜け リビング&キッチンで約20畳 だから、冷える冷える メンテナンスの方と昨日から相談をし、先程部品交換(二種類目の部品) エラーコードもでなくなりました 部屋全体が暖かさで包み込まれていく 娘と二人 床暖房の有り難みをかみしめています
2014.11.16
我が家の暖房用のガス設備がエラー多発 うちは床暖房メインで暖をとるので寒くてたまらない こたつに潜ったり 卓上コンロを不必要にも使用したり 今年は家関連で札束が消えていきます(涙)
2014.11.16
すごい!!開設してから本日で3650日と表示があります。たまたま・・・パスワードもやっとのことで思い出して(苦笑)記事UPしたのです。やだ。楽天のこと、なんとなく嫌になって疎遠になっていたけど(笑)もう少し、こまめにUPしようかな。============そうそう。この4年間・・何をやっていたかと申しますと・・MIXI、ライン・・そして、なんと更年期のブログを作っておりました。こちらを開設したとき0歳だった娘も小学5年生。私も・・もうすぐ50歳あーーーやっと50歳。ちなみに、祖母は1月で100歳の誕生日を迎えます。食欲もあり、介護度5ですが、ベットの上で、食事時は自らの腹筋で座位になり、普通食を食べています。すべて、義妹やケアマネ、ヘルパーの皆さんのおかげです。感謝。そして・・何もしない自分を反省。
2014.11.16
こちらの日記UPなんと!! 4年ぶりです(笑)この空白の4年間、いったい何をしていたか!!はい。よそで、せっせと、似たようなサイトで日記をUPしていました(笑)=================というわけで。今日、小学5年生となった娘のリクエストもあり、二人でおさんぽに行ってきました♪子供って・・不思議。いくつになっても、おなじみの場所をリクエスト。みかん、おせんべいをバックに入れ出発!途中、コンビニまで足を延ばし、そして元の場所へ。ブランコ、滑り台。帰りにはお花屋さん。やっぱり。おさんぽ。いいですね♪
2014.11.16
全4件 (4件中 1-4件目)
1


