OSSANPOWERのバリュー投資

OSSANPOWERのバリュー投資

PR

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025

Profile

ossanpower

ossanpower

Keyword Search

▼キーワード検索

Oct 18, 2005
XML
カテゴリ: マクロ経済
この20年間の4半期別の法人企業統計をまとめると

1 この20年間で初めて経常益が設備投資をうわまっている(2003年度以降)

2 また経常益から設備投資を差し引いたものを暫定的にcash flowとする.この対前期比変化率は以下のとおりで,8月前後に発表された第1四半期が対前期比22%の伸び.これで一気に強気になったんだろうな?今は中間期の状況を見て次の変化を待っているときなのだろう.
それにしても設備投資に対して企業はかつてないほど慎重な印象

対前期比 変化率
2004年1 - 3月 76
2004年4 - 6月 105
2004年7 - 9月 25
2004年10 - 12月 2

2005年4 - 6月 22


平成バブル以降は交易条件の悪化は好調な企業業績を反映すると考えたほうが良いようだ.今の円安は追い風.原油高も日本にとっては相対的に追い風?程度によるのだろうけど.
また円が下がっている.円高に振れてきたら,売り.
結局中国株は買わずじまい.先週,元を円に戻しておいた.5%弱の利益.

一応2007年2月ころに17000円から18000円を目処に考えて,,,,

メガチップス以外にも株主優待の有利な銘柄がいろいろありそうなので,ゆっくりWatchしています.ハウスオブローゼなんかは妻が喜びそう.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 18, 2005 09:42:15 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

この実体経済のどこ… New! MEANINGさん

征野ファンドの運用… New! 征野三朗さん

2021~25PF概況635位… みきまるファンドさん

2025年10月の運用結果 snoozer8888さん

20周年 bluebonnet7385さん

しんの株式投資日記 ソンキンさん
たーちゃんファンド たーちゃん001さん
Yasuakiの株… ヤスイノ2005さん
都夢のホームページ 都夢さん
両親に感謝 @momokurinさん

Comments

ラク9610 @ Re:アビガン、、、in vitro、濃度を上げても、、、、(04/29) アビガンの有効性がない報道がブルームバ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: