家計貯蓄率は2005年度で3.1%,,,,いまは?
GDPの170%が公債の残高,,,利息が2%なら,,,3.4%が利息,,,
支払利息が貯蓄を上回る,
国民の可処分所得で貯蓄に回すものの全てが,公債の利息になるということは,,,
もう公債を減らすことはできないでしょう? 単純に考えて,,,,
消費税上げても,,,大丈夫とも思えないんですが,,,,
いずれ不動産などの資産課税ですよね,,,,企業の土地処分は事前に身軽にするためですよね
まだ経常黒字があるけど,次のエネルギー高,,,,
きたら乗り切れると思えますか?
Calendar
New!
征野三朗さんComments