OSSANPOWERのバリュー投資

OSSANPOWERのバリュー投資

PR

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025

Profile

ossanpower

ossanpower

Keyword Search

▼キーワード検索

Apr 5, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


もっとも100年前の世界上位100の大企業のうち、現在は50企業しか残っていない。
それでもいまの日本のように10年で93.8%の新規会社が消滅するよりはマシであるが

今後、各国の年金基金が証券、債券を長期にわたり、売却することになるけど
だれが買えるの?


債券は金利が上がり、証券はそれに応じて配当利回りの分だけ価値が下落する

紙を信じる時代はゆっくり終わりを告げ、ヒトとモノが大事になる。

当たり前の時代、、、子どもを育てるのは親の仕事、親の面倒は子どもがみる時代へと
それとなく移行するのではないだろうか?


そして人のために必要な基本的職業はなくならない.

バフェットが投資したのも、そんな企業だったのかもしれない

各国の年金基金が証券、債券を長期にわたり、損切り、売却することになるけど
だれが買えるの?

たぶん利回りが上がれば、年金に頼らず働いている若者たちがすこしづつ、
自分とその家族の将来のために労働の対価をそれに交換していくことになるんだろうと思う

1930年生まれのバフェットが、2007年にほぼ全ての財を寄付したように
たぶんいまごろは、どこかの国で
第2のバフェットが生まれているのかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 5, 2009 08:43:06 AM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

この実体経済のどこ… New! MEANINGさん

征野ファンドの運用… New! 征野三朗さん

2021~25PF概況635位… みきまるファンドさん

2025年10月の運用結果 snoozer8888さん

20周年 bluebonnet7385さん

しんの株式投資日記 ソンキンさん
たーちゃんファンド たーちゃん001さん
Yasuakiの株… ヤスイノ2005さん
都夢のホームページ 都夢さん
両親に感謝 @momokurinさん

Comments

ラク9610 @ Re:アビガン、、、in vitro、濃度を上げても、、、、(04/29) アビガンの有効性がない報道がブルームバ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: