ヲタク夫婦の節約&ダイエット生活

ヲタク夫婦の節約&ダイエット生活

PR

プロフィール

もんけ8710

もんけ8710

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

アイラップ@ Re:【レンチン3分】アイラップでかぼちゃの塩蒸し(05/03) アイラップについては、 0896240183 をど…
さくら麩菓子@ Re:【レンチン3分】アイラップでかぼちゃの塩蒸し(05/03) さくら麩菓子の知りたいことは、08962444…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.04.26
XML
カテゴリ: 節約+ダイエット
おはようございます!
ヲタク夫婦の嫁、もんけです。

我が家では毎日味噌汁を飲んでいますが、節約やダイエットを意識するまであまり作っていませんでした。仕事から帰って、おかず作って味噌汁作って…なんてズボラな私には無理でした(笑)
味噌汁って作ってもおかずにならないイメージがあったので、ついついご飯が進むようなおかずをどーんと作って終わり!になることが多かったですね…。

そんな私が、なぜ味噌汁を作るようになったかといいますと、
​土井善晴先生の著書「一汁一菜でよいという提案」​ を読んでものすごく感銘を受けたからです。
もう目から鱗がぼろぼろでした。
「あれこれ作らなくても、全部味噌汁に入れればいいのか!」と私は解釈して、
野菜に肉、魚、卵などのたんぱく質、キノコ、海藻…とにかく具沢山で作っておかずとして出すようになり、毎日のご飯作りがめちゃくちゃ楽になりました。
毎日仕事や家事に追われて、ご飯作りがしんどいなーと思っている人は是非読んでほしいです。

この本に出会って、具沢山味噌汁をおかずとして認識するようになり

毎日味噌汁と納豆、おかずを1~2品というシンプルな食事になり、食費も大幅に下がりました。

味噌汁のダイエット効果は様々ですが、私が良かったと思う点は以下の3つです。

①水分による満足感
汁物があると食事に含まれる水分量が増え、満足感がめちゃくちゃアップ しました。
 食事で満足できるので食後のお菓子がいらなくなり、自然とお菓子への欲求が減りました。

②温活・腸活効果
内臓が冷えていると代謝が落ち、便秘の原因にも なります。
 温かい汁物+味噌による温活効果で、冷え性が改善され寝つきも良くなりました。
 また、味噌にはデトックス効果があり便秘解消にも効果的だと言われています。

③食物繊維豊富な具材をたくさん使える
 根菜やキノコ、海藻類など体に良いのはわかっているけど毎日食べるのが難しい…
 そんな 食物繊維豊富な食材をどかどか入れられて、味付けも考えなくていいのが味噌汁
 食物繊維は血糖値の上昇を緩やかにする効果があり、中性脂肪が増えにくくなります。
 また、噛み応えのある具材によって咀嚼回数が増え、満腹感も高まりやすくなりました。

メリット盛りだくさんの味噌汁ですが、毎日毎日作るのがめんどくさい!って思う方もいるはず。
私は思うタイプです(笑)
なので、ズボラな私でも毎日取り入れるためにいくつかルールがあります。 

毎日味噌汁生活ルール

① 2日分ほどまとめて作る
平日は夕食に具沢山味噌汁を食べるのですが、鍋いっぱいに作って2日間同じ味噌汁を食べます。
 我が家は夫婦2人暮らしなので、1日分を作ろうとすると入れられる野菜の数も少なくなり
 なによりその都度具材を準備していたらとても手間がかかります。
 平日質素にをモットーにしているため、同じ味噌汁が続いても全く問題なしです。

② 味噌汁用カット野菜をストックする
 買物に行った日や、作り置きを作る日など、 包丁を使う日に味噌汁用の野菜をカットし
​4食分ずつ小分けにして保存しておきます​
 冷凍できるポリ袋を利用すれば、そのまま冷凍庫に入れ忙しい日に活用しています。
数種類の野菜やキノコを混ぜてストックしておくことで、鍋にそのまま入れて
味噌を溶かせばすぐに味噌汁が完成 します。
 私がよくストックしているのは、人参・大根・玉ねぎ・小松菜・白菜・キャベツ・キノコ。
 見切り品でゲットした野菜を切って即冷凍しておくこともよくあります(笑)

③ 自家製インスタント味噌汁の活用
 お弁当や一人ランチの際に重宝しているのが、なんちゃってインスタント味噌汁です。
削り節・味噌・カットわかめ  を入れてお湯を注ぐだけ
 これだけで十分に美味しい味噌汁が出来ます。
 味噌玉に挑戦してみたけど、丸めるのがめんどくさかったのでこの形になりました(笑)
 削り節はかつおでもいいですし、私はコスパ重視でサバやイワシなどの削り節を使っています。
 カツオより味が濃くてどっしりしており、こっちの方が好みでした。

毎日味噌汁を飲んでいると 「塩分」 を気にされる方がいるかと思います。
ですが、味噌汁の塩分はそこまで気にする必要はないと私は思っています。
最近の研究では、味噌汁を飲むことで高血圧が改善されたなどの報告もされており、
味噌汁を飲むことで期待される健康効果の方が圧倒的に高いと考えています。
そうは言っても気になる!という方は、カリウムを豊富に含む食材を入れるといい です。
おススメは ​「ワカメ・切干大根・キノコ」​ がコスパも良く使い勝手がいいです。

味噌汁を最近作ってないという方は、具沢山にしておかずとして食べてみてください。
けっこう満足できて、食事作りが楽になると思います。

ここまで読んでくださりありがとうございました。
何かしら参考になれば幸いです。

インスタでは映えない作り置きやお弁当を中心に投稿しています!
地味な節約ごはんを覗いてみるかと思った奇特な方はこちらからどうぞ(/・ω・)/
https://www.instagram.com/aki_om_/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.26 08:00:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: