がきんちょ達と共に

がきんちょ達と共に

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

K.KAZOO

K.KAZOO

お気に入りブログ

工藤幸太郎税理士事… 税理士(゜д゜) [福岡市]...さん
☆みゆみゆROOM☆ ☆miyumiyu☆さん
Follow the Dream … bmaria81さん
七転び八起き母ちゃ… おぎきょうさん

コメント新着

税理士(゜д゜) [福岡市]... @ Re:久々に来ました(07/06) >このブログ、放置して一年半が経ってし…
K.KAZOO@ Re:私もそうでした。(11/29) winter25さんへ はじめまして♪ >は…
あ-ごん @ Re:疲れた・・・。眠い・・・。(11/27) た-ごんもそんな感じだった。 横で寝てる…
winter25 @ 私もそうでした。 はじめまして。うちはもう4ヶ月ですが。 …
K.KAZOO @ Re[1]:保育園めぐり(11/24) あ-ごんさんへ >ああ、着々と準備なさ…
2006年10月25日
XML
カテゴリ: 子供のこと





【PM9:00】

病院においてあった漫画を読みつつ陣痛に耐える。

陣痛の進みが遅いので、とにかく病院の廊下を歩き回る。

私の部屋にはもう一人陣痛に耐えている妊婦さんがいて、
お互いまだ深呼吸で痛みを逃すことが出来ていた。



10月8日(日)

【AM2:00】

子宮口7cm。本格的に陣痛が来る。

痛いときには声が漏れるようになってくる。

ここのところ3、4時間しか寝ずに仕事をしていた旦那はソファーで寝てしまっている。
起こそうと思うけど、そこまで行くことすら出来ない。



この時の助産師さんにさすってもらった事、私は一生忘れられない。

それ程親身になって付き添ってもらった。


この頃、私のおしっこが止まってしまう。

後から思うと赤ちゃんが下りてきていて、頭がつかえていたのだ。

導尿。


【AM4:00】

分娩室。子宮口7.5cmぐらい。

旦那がずっと腰を摩ってくれていた。

相変わらず続くつわりのため数度嘔吐。

これによって今までうまく行っていた陣痛が弱まってしまう。

一旦諦めて病室へ戻り、仮眠を摂ることに。

相変わらずオシッコが出ない。


助産師さんがお腹を押して出してくれる(悲)。


【AM6:00】

また陣痛が強くなり、痛みはピーク。

陣痛室には私しかいなかったから、

「お父さん、助けて。」

と今は亡くなっていない父に向かって叫んでいたように思う。



旦那は助産師さんに言われて再度仮眠中。


【AM7:00】

やっと子宮口9cm。

分娩室へ。

同時に旦那が一旦会社へ。「1時間で戻るから。」と。


【AM7:30】

破水。(助産師さんが手助けしていたような・・・。)

微弱陣痛気味の私はどういきんでいいのかわからず、
「痛い痛い。」と叫んでいるだけだった。

旦那帰って来る。早い。
手をつないで貰って力を入れる。

旦那は冷静に計器を見ながら、「そろそろ来るぞ。」と陣痛の波が来る前に教えてくれる。

その頃、先生が来て力の入れ具合を教えてくれる。
どうすればいいか、やっとわかった。

よっしゃ。


【AM8:15】

頭が出る。
巨大児なので肩がつかえて出ない。

助産師さんが必死で引っ張る。
私もいきむ。
そんな状態で陣痛の波を何度か迎える。

横から覗き込んでいた先生に、いきなり切開される。

  麻酔はしたのか????

  まどうでもええわ~。

と言う気分。

で、無事出産。

カンガルー・ケアーをしている病院なので、
へその緒を切り、体を拭いてもらった赤ちゃんを
上半身裸になった私のお腹の上にのせて貰う。

  「あぁ、あったかい。」と思った。

  ホッとした。涙が出た。

赤ちゃんはすぐにおっぱいを飲みだした。

旦那、この頃までビデオでこの風景を写してくれていたが、
ここで撮影はやめて、ダッシュで息子の運動会へ。

親子競技が10時からあるよ。
 間に合って~。


【AM10:00】

赤ちゃんはお風呂。

前回のお産で、出産後失神してしまった私は、今回は大事をとって未だ分娩台の上。

ここで朝食を摂ることに。
ここで食べた食パン(+マーガリン、ジャム)の味は格別!!!

妊娠してからずっとつわりが治まらなかった私は、何を食べても変な味がしていたけど、
出産後はピタッと止まった。

だから感動ものの美味しさだった。

トイレに行ってみる。ちゃんと出た。

助産師さんが胎盤、へその緒を見せてくれる。

胎盤は通常500gぐらいらしいが、私は赤ちゃんが大きかった為780gもあった。

へその緒は、これまた同じ理由で、「通常の1.5倍はある。」と言われた。

  「双子並み。」

だそうだ。

お世話になった助産師さんの交代の時間になった。





前回のお産に比べ、普通の出産が出来たこと、
本当にありがたいことだと思う。


分娩台の上では苦しかったけど、
一晩中さすってくれた助産師さん、ダンナにありがとう、ありがとう、って思っていた。

最後に赤ちゃん、産まれて来てくれて、ありがとうね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月26日 09時04分24秒
[子供のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: