がきんちょ達と共に

がきんちょ達と共に

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

K.KAZOO

K.KAZOO

お気に入りブログ

工藤幸太郎税理士事… 税理士(゜д゜) [福岡市]...さん
☆みゆみゆROOM☆ ☆miyumiyu☆さん
Follow the Dream … bmaria81さん
七転び八起き母ちゃ… おぎきょうさん

コメント新着

税理士(゜д゜) [福岡市]... @ Re:久々に来ました(07/06) >このブログ、放置して一年半が経ってし…
K.KAZOO@ Re:私もそうでした。(11/29) winter25さんへ はじめまして♪ >は…
あ-ごん @ Re:疲れた・・・。眠い・・・。(11/27) た-ごんもそんな感じだった。 横で寝てる…
winter25 @ 私もそうでした。 はじめまして。うちはもう4ヶ月ですが。 …
K.KAZOO @ Re[1]:保育園めぐり(11/24) あ-ごんさんへ >ああ、着々と準備なさ…
2008年09月04日
XML
カテゴリ: 仕事のこと




まずはダンスを教える。



このダンス、子ども達に教えるためには、


まずセンセが踊ってみせなければならない。



   しかも左右対称に・・・。




夏休み、クーラーのある部屋に籠ってA先生と練習練習・・・と繰り返した我らがダンス。


 今日はそのお披露目なのです




昨日の水泳参観よりも緊張して、200人の子ども達の前で披露(ドキドキ・・・)



   しらけたらどうしよう。






と思いつつ、踊る!踊る!




すると意外なことに、子ども達が楽しそうに、時に笑いながら見ているではないか!!


ウェーブのところなんか、「うわぁ。」と歓声があがる




そして踊り終わると、なんとアンコールが。



もう一度踊ってみせると、


中にはすでに体を動かしている子も出てきた。







教室に帰り、ふざけて



「先生があまりに格好よかったので、びっくりしたと思うけどさ・・・。」



  と言うと、「えーーー。」「へた~。」とか言う答えを待っていたのに、



「うん、格好よかったーーー。」と言うお答え。






    照れるやん。






    泣きそうになったわ。






職員室でA先生と、「がんばってよかった。」




 と喜びを分かち合いました。





これから先は長く、長く、長く、









また、感動もありそうだ。






   がんばろう!!!













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月05日 02時46分56秒
[仕事のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: