社寺の設計が得意な設計事務所

社寺の設計が得意な設計事務所

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

設計星人

設計星人

Freepage List

Comments

設計星人 @ 今週発送するそうです こちらこそお世話になっています。 来週…
副住職@ Re:お寺の書院の欄間をデザイン(05/27) お世話になっております。 欄間できた…
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
設計星人 @ Re:三角妻壁の名称の質問(07/31) 田中新一さん >切り妻、入母屋の三角形…
田中新一@ 三角妻壁の名称の質問 切り妻、入母屋の三角形妻壁の名称を教え…
May 30, 2022
XML
カテゴリ: 木造本堂新築
山口県岩国市の浄土真宗本願寺派 光福寺で木造本堂を造ります。

工事は競争見積もりの結果、愛知県江南市の(株)アイチケンにお願いします。
山口県から、住職夫婦と建設委員の皆様計6名に愛知県まで足を運んでいただき・・・
木材納入業者(株)いちい の倉庫で木材を確認してもらいました。

既に前嶋と木材検査を行い、材の取り替えなどは指示してあります。

光福寺本堂は寄棟屋根の瓦葺き。間口7間の伝統的な間取りで床面積は約289㎡(87坪)です。

柱や差し鴨居などの化粧材を中心に見ていただきました。
木材は膨大で、いくつもの山に分割して置かれています。



「こんなに使うんですか!」その量に圧倒される皆様。


柱は桧とケヤキ。差し鴨居や虹梁、化粧垂木は全て桧で揃えてもらいました」

「こんなに太い材を使ってもらえるんですか!?
今までの本堂の柱より二回りは太いし、節もない。すごいですねえ」と住職。

「ワクワクしてきたねえ」と皆様。


【菅野企画設計】は、
≫≫ ​​ 寺院完成ギャラリー
≫≫ ​​ Instagram(寺院)
≫≫ ​​ Instagram(住宅)
≫≫ ​​ Pinterest
◆本社◆
 愛知県一宮市木曽川町黒田往還南60-3
 TEL 0586-84-2003
◇関東事務所◇
 横浜市中区太田町6-79アブソルート横濱馬車道ビル4階
 TEL 045-264-9160






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 31, 2022 10:40:26 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: