2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

最近ちょっと忙しいんだ~性懲りも無く、またはじめたんですちょっと前にやって失敗してしまったアレデス今回は、イタリアのヤツにたぶらかされてまたはじめてみました~今回は、専用のパソコンを用意してがんばってみますディアゴスティーニのヤツです毎週毎週CDとテキストが発売されますとても間に合いません覚えながら忘れるという特技のため行ったりきたりでなかなか前に進めませんアナログでギターをバ~ンと弾いたほうが早いんだけどネエグッとこらえて!全工程一年間・・・・・・!続けられるかな?????
2008年04月26日
コメント(6)

春といえば、花が咲き乱れ鳥たちは歌うなんともいえないほどいい気持ちになる桜もいいが我が家のキッチンでもこんな花が咲いた黄色くてかわいい花だこの花の正体は実は・・・・なんと白菜から花が咲いたのです野菜やお菓子やなど普段からよく物をもらうこの白菜も先日もらったものだがちょっと忘れていたら花が咲いた春はいいネエキッチンでも花が咲くし・・・・野菜も生きてるんですネエしばらくこのままにしておこうかな
2008年04月16日
コメント(6)

昔買った物の中には出番が無いものもある一度たけのこ堀で使ったきりでしまっていたモノがあるキャンプにもって行けば周りから白い目で見られそうで、持って行ったことがないこれを持つと性格が変わりそうで怖いですランボー者になりそうで・・・映画ランボーが大好きでついつい買っちゃったのよネエ15年ほど前になるのかな~柄の部分には、つり針や釣り糸、マッチなどが収納されているフタはコンパスになっていて、シースにはちゃんと砥石もついているでもこんなものが必要な事態になったら生きていけるのかネエ今日からランボー物になります近寄ったら危ないかもね・・・・!
2008年04月14日
コメント(6)

またもや近場の温泉で、まったりです佐賀・大町町のひじりの湯ですこの町は昔、炭鉱でにぎわった町で労働者住宅のあったところは建売の戸建て住宅地になって佐賀市から20~30分なのでベッドタウンとなっていた去年オープンのこの温泉は外観はプレハブのようですが中に入ると結構いい感じのつくりです入浴料¥500-露天風呂も広々としていて、雑木林がいい雰囲気だ泉質は単純泉だが緑がかったお湯が珍しい週一の割合で温泉に行っているがまだまだ近場で行ってない温泉がいっぱいある意識はしてないが、いつか全部の温泉を制覇できるかな?さて、次はどこ行こうかな・・・
2008年04月13日
コメント(2)

またもや、久しぶりの更新になってしまいましたもうすっかり春の様相になってしまいましたね~暑くても寒くてもやっぱり温泉行きはやめられんな~という事で今回も温泉!長崎県・川棚 しおさいの湯です大村湾沿いの気持ちのいい国道を走ること30分海沿いの温泉で入り口には無料の足湯がお待ちかね入浴料¥500-露天風呂やサウナも完備隣りは海水浴場やキャンプ場ありと最高のロケーションです相変わらず、カブ三昧ですこんなシールを作ってみましたどこかで見たような・・・・ん?そんなのかんけ~ね~
2008年04月07日
コメント(8)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


